アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノコギリクワガタ幼虫 2年目突入 マット交換は?

昨年10月より育てているノコギリクワガタの幼虫ですが、今年2匹が羽化しましたが
残り19匹は今年羽化せず幼虫のまま2年目に突入しました。(1匹づつ 常温飼育)
容器の外から確認出来ないものも含めます。

そこで質問なんですが、2年目突入にあたりマット交換はすべきでしょうか?
このまま放置しておくべきでしょうか? 3齢になっている事を考えると
下手に空間を破壊するのは良くない気もしますが…

また容器の外側から確認出来ないのも気になるのですが、掘り返したりしない方が
やはりいいですよね?

A 回答 (2件)

私の経験から、一言。



「ノコギリクワガタ」幼虫飼育について・・

材割採集で、ノコギリクワガタ「2令幼虫×3」(後に全て♂と判る)を採集した訳ですが、
後は、質問者さまと同じく「常温飼育」していました。

数回の「ビン交換」をして結局、「8月頃」全て同じ頃に羽化して、
そのまま蛹室の中で冬を越し翌年(初夏)までに全て、自力で蛹室から出てきました。

常温飼育は2年1越型が多いようです。

 ※ その年、遅めに羽化したものは、蛹室の中で冬を越します。


>昨年10月より育てているノコギリクワガタの幼虫ですが、今年2匹が羽化しましたが
>残り19匹は今年羽化せず幼虫のまま2年目に突入しました。(1匹づつ 常温飼育)

 「今年2匹が羽化」
 この個体は直ぐに出してしまったのでしょうか?

 ノコギリクワガタに関しては、
 羽化後そのままにして蛹室から自力で出るまで待った方良いです。

 大体、翌年の初夏までに自力で出るはずです。
 その後、夏場に数ヶ月活動するのが一般的です。


>そこで質問なんですが、2年目突入にあたりマット交換はすべきでしょうか?
>このまま放置しておくべきでしょうか? 3齢になっている事を考えると
>下手に空間を破壊するのは良くない気もしますが…

 3齢であるのは、判っているのですね・・

 3齢でも3齢中期(幼虫が黄色っぽくなる前)までは「ビン交換」可能です。
 (3齢中期までは発酵マットを良く食べます。注:冬期を除いて・・)

 3齢後期(幼虫が黄色っぽくなる)以降は、交換しないでください。
  なぜか・・
  3齢後期は「発酵マット」は殆ど食べません。
  余程の事がない限りそのまま、
  翌年、初夏までに成虫になった個体が蛹室から自力で出てくるまでです・・
 
 ポイントは・・
 3齢でも「中期」「後期」のどちらかで扱いが変ります。
 
 但し、
 幼虫によっては・・
 既に「飼育ビン」のほぼ中心に、蛹室を作っているものも存在するかもしれません・・
 (この様な「飼育ビン」が1番困りますね・・)
 取りあえず・・
 幼虫が確認出来ないものは、「そのままで」放置で良いです。
 蛹室を壊すより良いですから・・・

 確実に、
 ・現在「3齢中期」前のものと判るものを「ビン交換」すれば良いです。
 ・現在「3齢後期」のものは交換しないで良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

同じような経験をされていると親近感が沸きます
温室とかでの管理でなく「常温管理」ということも…

常温飼育は2年1越型がやはり多いのですね
今年羽化したもの(2匹ともメス)は、容器外より確認しただけで
掘り出したりしていません 来春までこのまま、自力脱出待ちです。

容器外から見える幼虫は正直まだ白い(中期?)とは思いますが
蛹室等々考えると総合的にはそのまま放置が無難のようですね
確実に「3齢中期」前と言える自信が無いですから

ありがとうございました

お礼日時:2010/10/10 11:31

>そこで質問なんですが、2年目突入にあたりマット交換はすべきでしょうか?


このまま放置しておくべきでしょうか?

絶対に触らずに置いておくことです。マット交換しても食べません。
それらの幼虫は、この秋から初春に掛けてさなぎになり羽化します。
そのうちの何匹かは、すでに蛹室を作っている可能性が高いです。
この秋から初春に掛けて羽化したものは、数ヶ月間は何も食べずに寝返りを打ちながら身体を作り、夏になれば自力で表面に出てきますので、そのときに飼育容器に移してゼリーを与えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

やはりそのままにしておくのが良いのですね、

けっこう容器内がスカスカなので、それを蛹室と考えるか
まだ食べて大きくなるものか 二年目突入をどう考えるべきか
悩んでました 2年目に関する知識が無くて…

ありがとうございました 

お礼日時:2010/10/10 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!