dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国産で車高が高めのくるまを教えて。

はじめまして、私の質問を読んでいただきありがとうございます。

ワゴンのアルファードやノアやエルグランドやセレナじゃなくて、
日産でいうとエクストレイルみたいな感じの車を想像しています。
(◎ ヴァンガードや前車クルーガーやアウトランダー)
それも7人乗り。。。

随時の7人乗りでなはくても可。
広い狭いは問いません。
新車中古も問いません。

車高がそれなりに高くて、7人のりの国産車の銘柄を教えてくれると助かります。

A 回答 (6件)

パジェロ

    • good
    • 1

まだ出ていないところでホンダMDX。


スタイルはSUV系です。
ただし絶版車で、車高が高ければ値段もどえらい高い。。
(新車当時で500万円ほどしました;)
この値段がネックで中古もあまりタマ数なさそう。
正直ちょっと現実的ではないのですが…

参考URL:http://www.honda.co.jp/auto-archive/mdx/
    • good
    • 1

こんばんは!



回答に出てなかった他の考えられる車です
三菱 デリカ

トヨタ ハイエース

日産.キャラバン

SUBARU ドミンゴ

他にもありますがとりあえずこんな感じで
    • good
    • 0

エスティマ。



車高が高い車が好みならトラックやマイクロバスなんかになります。

最低地上高と車高を勘違いしていませんよね?

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
勘違いというよりもよく理解していないのでとても参考、勉強になりました。
なんせ車のこと全般不得意なため、(もちろん言葉も)質問させていただいたしだいです。

補足日時:2010/10/11 21:53
    • good
    • 1

SUV(フォレスターXT)乗っていました。


車高が低い方であるにも係わらず、運転感覚がとても背高で運転は楽ではありませんでした。
高速走行も可能なのですが、左右のロールが多く、かなり回転してから方向が変わり始めるのがこの手の背高車です。

私自身はSUVに慣れてしまいましたので、どうということはありませんが、フィット1.3Lでさえスポーティーに感じるほど、スタビリティー(=走行安定性)には弱点の多いのがSUVの特徴です。

悪路を走るための車高かせぎですから、このような仕様になるのですが、中途半端なSUVですと、私同様、運転そのものに慣れるまでに時間もかかりますし、急ハンドルではロールしきらずに避けきれないなんてこともあります。

無論、7人乗りということですから、無茶な運転を前提にはなさっておられないとは思いますが、とにかく運動性能が犠牲になるのが、車高の高い車です。

スポーティーカーと呼ばれるジャンルの例えば、ハイブリッドCR-Zなどを試乗しただけで、まるでカートにでも乗ってるかのように感じるほど、感覚がSUV寄りになってしまいました。

格好で選択するとお釣りが来ますので、お薦めはできないのですが・・・。

ロール、ヨー上に重いものが来れば来るほど、車としては、運動性が落ちます。
ご配慮いただくとよろしいかと存じます。
    • good
    • 0

エクストレイルやヴァンガード、アウトランダーのような感じの車ということは、SUV車が質問者様のイメージに近いのかなと思います。



3列シートで車高が高い車なら、トヨタのランドクルーザーやプラドなんかはどうでしょう?

その他、SUV、3列シートで検索すれば気に入った車が見つかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!