アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車内で楽しむクラシック

現在、車での移動中ぐらいしか音楽を聴く時間がないのですが
クラシックは、ダイナミクスに幅があるので苦労しています。

交響曲などは特に2楽章など小編成になると走行音もあってか
曲の合間に多少ボリュームをいじってみてもほとんど聞こえません。
逆に、その後の楽章が派手に始まるときなどに
音量を絞るタイミングを失うととんでもないことになります。
一曲内でも、静寂な部分との落差でボリュームをいじるか
聞こえないのをあきらめてる状況です。

ちなみに気楽に聞ける様なモーツァルト音楽集みたいなオムニバス的なCDだと
ピアノソロでも、室内楽でも、オケ曲でも同じように聞けます。(録音時に均質にしてある?)

オーディオを買い換えることは出来ません。

何か、ドライブ向きのディスクだったり、曲集だったりあったらお勧めを教えてください。

あと、運転中なので眠たくならない曲をお願いします。

A 回答 (4件)

 どなたからも回答がないようなので・・・。



 クラシック音楽って、スポーツや車の運転とは、あまり相性がよくないのだと思います。

 私も、車を運転するときには、どちらかというとポップス系の曲を聴きます。
 普通のクラシックですと、ダイナミックレンジが広いので、一番しみじみ聴きたい部分がほとんど聴こえなくなって欲求不満がたまりますし、目的地に着いたからといって、途中で打ち切るのも気が引けるので。やはり、集中して、ほんのちょっとした色合いや、微妙なニュアンスを聴き取りたい、というのがクラシック音楽の聴き方ではないでしょうか。

 もし、クラシックっぽい曲をどうしても聴きたいのなら、組曲などの中の激しい曲(「剣の舞」とか「ファランドール」、惑星の「木星」とか)を集めてオリジナルCDを作るとか、行進曲集などのアウトドア系の曲を集めたCDなどで我慢してはいかがでしょうか。行進曲といっても、吹奏楽だけではなく、エルガー「威風堂々」、ワーグナー「タンホイザー」歌合戦とか、オケ版またはオケ+合唱版で華やかなものがけっこうあります。結局は、そういったものを集めて自分用のドライブCDを作ることになってしまいますが。

 私は、ときどき下記のような「歌もの」を聴くことはあります(ポップスの延長のようなものですが)。結局は、適当に聞き流せるもの、ということでしょうか。

・キリ・テ・カナワ/ガーシュイン曲集
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/56021
・キリ・テ・カナワ/ジェローム・カーン名曲集
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1221131
・ウェスト・サイド・ストーリー
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/306673
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相性が悪い、じっくり聴くもの、というのは重々承知しているのですが
現在なかなかそのような状況が出来ない日々です…。

自分で編曲する、というのは良いですね。

今回質問した趣旨としては通常のクラシックアルバムと違って
オムニバスアルバムを聴くとそのダイナミクスによる不具合をあまり感じなかったのです。
(一曲中での音量の大きな変化のない曲というのもあるのですが…)
なので、もしかしたらそのように聴きやすいタイプのアルバムが他にもあるのでは?と思った次第です。

今まではポップス、ワールドミュージック、bossaなどを聴いてきたのですが
最近聴けない状況でクラシックが聴きたくなってしまいました。


ガーシュインとウエストサイド物語は手元にあるので、試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/18 00:16

イギリスの現代作曲家マイケル・ナイマンのピアノ協奏曲がいいと思います。

映画「ピアノ・レッスン」のBGMを作曲者本人が編曲した物で、4楽章ぶっ通しで演奏されます。快活なリズムに乗せて、哀しくも美しいメロディーが川のように流れていきます。いつものドライブが少し違ったものになることうけあいです。自作自演もありますが、入手しやすさではNAXOSでしょう。個人的にはJonathan Carneyがロイヤルフィルを振ったCDが好きです。確かSACDハイブリッドの廉価盤で1000円ぐらいで入手できたと思いますが・・。
爽やか系の曲ならば、フィリップ・グラスの「18人の音楽家のための音楽」がおすすめ。これはECM、ノンサッチなどから出ています。70分ほどぶっ通しの美しいミニマル音楽です。
眠くならない系なら、ハチャトゥリアンの「ガイーヌ」。剣の舞の入っている組曲版でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイケルナイマン、大好きです。自分も一時弾いたりもしたのですが(ピアノ・レッスンのころ)
協奏曲が出ているのは知りませんでした。
回答ありがとうございます。これは大きな収穫です。

そして最近ラフマニノフやブラームスといった作曲家にハマっているので
マイケルナイマンもうれしいです。
以前は嫌いだったピアノコンチェルトも最近ハマっているので、きっと楽しめると思います。

18人の音楽家のための音楽、これは知りませんでした。
試しに聴いてみます。

ガイーヌは、ばらの娘~とアイシャ~の木管が主な部分とかは聴こえるかな?
でも他の楽章で眠気覚ましにはとてもよさそうですね。

お礼日時:2010/10/18 16:40

ごめんなさい!「18人の・・・」はスティーブ・ライヒでした!


強く訂正しお詫び申し上げます。ごめんなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫です 分かりますよ

お礼日時:2011/01/11 16:28

ショパン生誕200周年記念にちなんで…




ショパンのエチュードが良いと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショパンの前奏曲集などは聴いているのですが
エチュードですか~。

なんか力が入ってしまいそうですが
走行音の中細かい音がどれくらい聞こえるかどうかという

でも、ピアノは単体の楽器で成り立つ楽器ですから
ドライブ向きかもしれませんね。
エチュード集探してみます。

お礼日時:2011/01/11 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!