アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、就業中で転職活動をしている30歳半ばの女です。
先日、私の経験上珍しい対応をされた会社様があり、こういう対応は普通にあるのかと思い、こちらに質問させて頂きました。

A社より一次面接に来てくださいとのメールをいただき、日程の件で、○月○日の17:00~と日時が指定されていました。
現職の終業時間が18時半のため、調整がむずかしく、面接日程を再度調整していただきたい旨メールでご連絡しました。その際、私の希望の日時を3パターンほどメールに添えました。

すると返信があり、しばらく面接官のスケジュールが分からないので、○日以降でもう一度候補が欲しいと言われました。私が連絡した3候補はどうなったんだと思いつつ、さらに5パターン希望の面接日程をメールしました。

すると数日して、送った5パターンの日程はまったく無視で、○月○日の19時に来て欲しいというメールが来ました。

その日は(そのメールをもらった2日後)大事な会議があり、私以外の人にも迷惑がかかるので、急には予定も変更できず、「その日であれば、19時30分になら伺えます」とメールすると、「日中のみの面接なので無理です」という返事が・・・。19時は日中で30分すぎるとそうでなくなるのか・・・と思いつつ、「であれば、19時に必ず伺えるのは、○月○日と○月○日です。ご検討ください」とメールしたら、またまったく別の日が提示され、「これ以上はもう調整はしません」とのことでした。

忙しい中面接して頂くので、もちろんこちらとしては調整していただき易いように、いくつか日時の候補を提示するのですが、先方からは半ば一方的な返事しか頂けず困ってしまいました。

私も現職で何度か人を採用することがあり、面接官4人のスケジュールを調整しながら、面接の設定を行いましたが、このような経験(日程の調整がつかず、面接の辞退を促す)はありませんでした。ちなみに私が応募した会社の面接担当は1名です。

募集要項に「面接日時・入社時期は相談に応じますので、就業中の方もぜひご応募ください」とわざわざ書かれていたので、余計にがっかりだったのかも知れません。

物理的に調整ができなかった云々よりも、面接をしていただく立場で傲慢なのかもしれませんが、調整をしようという姿勢が感じられなかったのが残念だったのかも知れません。
私のあげた候補日はすでに埋まっています、なり説明があればまだよかったのかも知れません。

やはり、就業中での転職活動は難しいのでしょうか。

このような経験をされた方や、こういう対応は結構あるよ、などご意見をいただければと思います。

A 回答 (3件)

決して就業中の転職活動が難しい事はないと考えます。


あなた様のケースでは、相手側の採用担当者に極力効率よく採用活動を行いたいという思いがあるのかもしれません。また、それ以外の理由とすれば概ね以下のようなことが考えられます。

現在の人材募集ではご承知の通り年齢制限も男女別の募集も法令上禁止されています。しかし、採用する側に希望する年齢ゾーンや実際は男子を採用したいなどの隠れた要望があることも事実です。
そのため、そうした隠れた採用側のニーズから外れている場合に、消極的な面接回避の方法としてあなたが受けたような対応になる場合が考えられます。あからさまに書類選考で落とすと企業イメージの悪化が懸念される・・・・、よって、面接してみたい他の人と同時であれば手間もかからないが、そうでない場合は手間がかかるので、さらにほかの人と同時に面接できる日時を提示してくる・・・・・。

そして、あなたとのメールのやり取りの間にも、すでに企業側で複数の採用候補者の選考が進んでおり、その中からの採用のメドもつきかけているが、あなたとのメールのやり取りの行きがかり上、途中で断るわけにもいかず、担当者が消極的対応に出ているとも考えられます。

ただ、そういう理由があったとしても会社側の対応は不誠実だと思います。「先に採用の方が決定しました」の一言で済む話だと思いますので。ただこの場合も応募者によっては「募集期間中に応募したのに面接もしないのはおかしい!」とゴネる人も出てくるので、トラブル回避のため「面接日時が合わないため、残念ながら応募者から辞退された」という形に持っていこうとする場合もあるでしょうね。

私自身、就業中の転職活動を2度経験しており、転職によってステップアップをしました。2度目は自分で会社を興しての独立起業でした。
それゆえ私自身、就業中の転職活動は決して無理な行動ではないと考えます。このご時世、次の転職先も確保しないで、失業保険をもらいながら転職活動をする感覚自体、企業によっては疑問視されかねないとも思います。また、仕事感覚を鈍らせないためにも、就業中の転職活動に私は賛同します。

良い転職の道が開かれるようお祈りしております。ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/08 10:44

違和感を感じる会社なら面接を受けないことです。


あなたと相手側の会社のどちらが正しいかではなく、違和感のあるまま入社すれば、いずれまた仕事上のことで不平不満がでてくると思うからです。
「そもそも面接の時からそうだった・・・・・」という愚痴が出てきそうだと思うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/08 10:43

そういういい加減な態度の会社に転職しなくてよかった。

と前向きに捉え、次の社にアタックを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/08 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!