dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーソフトのカッコ書き 「通信費は自己負担」?

ネット初心者です。初めてPCで無料ダウンロードゲームをしようと、いろいろなサイトでフリーソフトだけに絞って、気に入ったいくつかのゲームの概要や動作環境を確認している時に見つけました。

その中のフリーソフトのひとつで……ネット上で無料配布(通信費は自己負担)……とありました。
(通信費は自己負担)部分にハテナ?です。

自分はPCへのダウンロード。インターネットは月定額料金でブロードバンドです。
他のご質問やご回答を見させてもらったのですが、ある特定のゲームは月料金が別にかかるようですが、そんなゲームではありません。(恋愛アドベンチャーという部類です。)

これはつまり、「ブロードバンド回線でない方は、通信料は自己負担ですよ」と、「ゲームをダウンロードするためのネット使用料は自分で支払って下さい」という意味なものでしょうか?

ブロードバンド回線で月定額を支払っていますが、それとは別にダウンロードの際通信費がかかるのか、となんだか不安になってきました。

かなり初歩な質問なのですが、教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> これはつまり、「ブロードバンド回線でない方は、通信料は自己負担ですよ」と、「ゲームをダウンロードするためのネット使用料は自分で支払って下さい」という意味なものでしょうか?


⇒良識的に判断すれば、そういうこと、つまり後者でしょう。
前者については、ブロードバンドでも通信有料(接続時間やパケット量に応じて)はありますので。

ご心配は、ダウンロードした後「利用期間に月額料がかかるのか」ということでしょうか。
負担範囲が「通信費は自己負担」というように「通信費」ということであれば、
・ダウンロードのための通信費
・ゲームのためのネット接続に於ける通信費
と考えて良いと思います。
なので、「ブロードバンド回線で月定額を支払っていますが、」でまかなえ、追加は無いと思います…普通はこのように解釈します。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

無料でダウンロードできるものと、これについてあちこちと見回ってはいたのですが、勉強が足りないゆえ、別に通信費が?と不安でした。

非常に分かりやすくご回答くださってありがとうございます。
ブロードバンドでも通信有料があるとは……恥ずかしいですが、はじめて知りました。

勉強になりました。
安心してダウンロードしたいと思います。

お礼日時:2010/10/25 02:06

>これはつまり、「ブロードバンド回線でない方は、通信料は自己負担ですよ」と、「ゲームをダウンロード


>するためのネット使用料は自分で支払って下さい」という意味なものでしょうか?
そのような意味合いだと思います

昔のダイヤルアップの接続方法だと、電話料金が別途かかる場合もありましたので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

勉強が足りず、熟知していないゆえ、しっかりと判断がつかず不安でした。
ほっとしていますし、安心しました。

お礼日時:2010/10/25 01:54

オンラインゲームとかではなくダウンロードして遊ぶものであれば


洒落っ気で書いただけだと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ブロードバンド環境ではない方へ向けての、親切な表示だったのかと今になって思います…。

お礼日時:2010/10/25 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事