dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、野田琺瑯の保存容器を購入いたしました。
琺瑯は油性マジックで日付を保存容器に書き込めるようなのですが、
塩・砂糖のように長期保存するようなものに書き込んで、落ちなくなくなるようなことはないのでしょうか?
それと、野田琺瑯にオーブンで調理する具材を入れて、冷凍し、電子レンジで解凍してから、オーブン調理したいのですが、加熱しても、容器にマジックで書いた文字は消えるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

質問の答えではないんですがちょっと気になって・・・



「冷凍し、電子レンジで解凍してから・・・」とありますが
琺瑯は電子レンジを使えないのはご存知ですよね??
すみませんどうしても気になってしまって^^;

もしレンジにかけるような事があれば危ないと思いレスさせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>琺瑯は電子レンジを使えないのはご存知ですよね??
知りませんでした!危ない…危ない・・・
pokoLiFE24さん、ご回答頂いて、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/10 07:28

確か、ホワイトボードって、鉄板にホーロー引きしてあるものだと思うので


マジックではなく、ホワイトボードマーカーを使えば
簡単に消すことができるのでは、無いでしょうか

使用しているうちに、表面のガラス質に、細かい傷が入り、
そこに油性マーカーが入り込むと、取れにくくなるかもしれません。
溶剤を使えば取れると思いますが、火を使う台所での作業は
危険です。

オーブンにそのまま入れると、インクが焦げて、落ちにくくなるかもしれないです。
いやなにおいが食品に移るかもしれません。

とりつけるQRコードのタグなんて商品がないのでしょうか。
主婦のアイデアで開発してください。

この回答への補足

ホワイトボードマーカー、参考にさせていただきます。

>使用しているうちに、表面のガラス質に、細かい傷が入り、
そこに油性マーカーが入り込むと、取れにくくなるかもしれません。
確かにそうですね、勉強になりました。

ご回答ありがとうございました!

補足日時:2010/11/09 20:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!