プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今まで写真は、撮った後写真屋さんへ持って行き、プリントして、アルバムに貼り、ネガを保存してきました。
しかし、デジカメを買った途端、事情は変わりました。

ネガのない昔の写真、
ネガはあるけど色あせた写真
ネガがあって、きれいにプリントされた最近の写真
デジカメで撮ってCDにいれて、プリントしていない写真

今後色あせてしまわないように、フィルムスキャナーを買って全部CDに保存しようかとも思っているのですが、CDというのは数十年しかもたないとも聞き、「ある日全部消えていた」なんて恐ろしいことにもなりかねないので躊躇しています。
色あせるのもまた、おもむきってもんかな?
歴史上の人物でもないので、永久に取っておくものでもないし。
でも、アルバムではなく、パソコンでスライドショーって手もあるし。

まあ、「どうでもいい、好きにすれば」と言われそうですが、
皆さんはどうなさっていますか?

A 回答 (7件)

私は73歳になる主婦ですが、先日実家の甥から亡き母のアルバムが、宅急便で送られてきました。


若い人には、昔のアルバムは重荷?のようです。
わが身に置き換えて、いずれ膨大なアルバムが娘たちの負担になるのを恐れ、昔の写真はすべてアルバムから剥し、(この作業が大変)年度別にまとめていつでも処分できるようにしました。(私の没後に菩提寺で焼却を依頼)何枚かはデジカメで写し、CDに焼きました。3年前から、写真はデジカメ一本で撮り
ソフト(蔵衛門)でアルバムを作りCD-RWに収めています。ご免なさい。お役に立たない年寄りのアルバム処理でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いえいえとても参考になります。
私の母も77歳ですが、昔のアルバムがあります。本人にとってはとても大切な写真でも、実の娘でもそれを引き継ぐのはちょっと負担です。ましてや私のアルバムは母よりもっと多く、20冊はあります。「1冊なら昔こんな人がいた」って感じでそれもいいかもしれませんが、多いのも考え物です。
それにしても73歳でパソコン、デジカメ、CD、いいですね。私の母だってやれば出来るのだろうけど、「この歳で」とやろうともしません。
昔の写真は数枚を残し、いずれ焼却ですか?ちょっと寂しいですね。私もその日が来る前にCDに保存しましょう。母のアルバムもCD化出来ればいいかな。

お礼日時:2003/08/18 17:22

田舎の倉庫の奥に30年くらい前のオープンリールの音声テープが眠っていますが、再生する手立てがありません。

ほかにも8ミリフィルムとか、ベータのビデオテープとか8インチや5インチのフロッピーディスクとか・・・メディアというのはうっかりしていると古びてしまい、記録を取り出すことすらできなくなってしまいますね。

ところが、倉庫の奥の古いアルバムは、40年前の写真でも一応は眺めることができるんですよ。それが記録と再生の機能が一体となっていることの利点でしょう。

ということで、私はデジカメ写真を銀塩プリントしてアルバムに貼っています。

デジタルデータは、今のところはMOでバックアップをとっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新しいものはとても優れているけれど、とてももろいところがあります。
記録の手立てとしては、「石に刻む」「紙に書く」「磁気テープにとる」「デジタル」と発達してきましたが、石に刻んだものは何万年も保存可能、紙に書いた物だって、千年単位で保存可能、ちぎれたって、かすれたって、再生の機械がなくてもみることができます。
「記録と再生の機能が一体」いい事いいますね。
そう思うと人間は進歩しているんだろうか?なんて・・・
今後人間が滅びて新しい生物が文明を開いたら、CDに収められた人間の文明は開く事ができないし、きっと消えていますね。
話がはずれましたが、オープンリール、8ミリフィルム、フロッピー、うちにもあります。うっかりする前に新しいメディアに移し変えておかなければ、と思います。アルバムもそのまま、古びていくのを楽しみましょう。

お礼日時:2003/08/20 10:38

   choucremeさんこんばんは。


デシカメは便利で良いですよね。お手軽に取れて、写真と違い現像がなくすぐに見られるので画期的なものだと思います。仕事ではデジカメを使用しており、私もデジカメは欲しいですが、今はカメラ付き携帯で我慢しています。

 保存したい写真はどのようなものですか?いろいろとあるもと思いますが、大きく引き伸ばしてパネルや原色に近い色で、カラーグラビアやポスター等の色と画質にこだわる芸術写真のプロが求めるような写真の保存でしたら、掲げている方法は皆お勧めできません。

 サービス判位、あるいはプリンターでしたらA4サイズ位のものをプリントして見るのでしたら、CDに焼いて、同じ物をもう一枚バックアップも作り、3年に一度、もう一度バックアップを作るなり、コピーするなりで行けると思います。

 私はデジカメも興味ありますが、一眼レフの35mmネガ、こだわるときにはリバーサルフィルム(ポジ)を使って写真を取っています。
 ネガやポジフィルムでしたら、保存状態にもよりますが、湿気の少ないところでしたら30年以上は保存が可能です。現像済みのフィルムがあれば、プリントは何年経っても可能です。プリント写真が退色したらフィルムで焼増しするか、スキャナーで読み込ませて、ソフトでいくらでも修正することも可能です。

 デジカメと一眼レフカメラの最大の違いはプリントしたときの画素数の違いです。現在市販の最高画素数のデジカメと最も微細かつ鮮明にプリンターを使用してプリントしても、フィルムからプリントした写真の画素数には敵いません。

 サービス判位の大きさではその違いは分かりませんが、ポスター位に引き伸ばすと違いは明確です。これはどこまで画質を求めるかですね。

 同時プリントでもプリントは0円でも現像料金で1本500円位取られているのですから、気軽にどんどん撮って、気に入ったものだけをプリントしたいのならばリバーサルフィルムの現像だけという方法もあります。

 同じことはデジカメにも言えます。どんどん撮って、デジカメの場合は気に入らないものは直ぐにデータを消せるし、気に入ったものだけ保存したり、プリントしたり、PCの画面で見たりできます。

 あと、デジカメの場合は、一部カメラメーカーの一眼レフ用のレンズ使用できるデジカメ以外は,レンズの径が小さく、レンズを交換できはないので、超望遠、マクロ、広角、魚眼などのレンズがなく、また、シャッター速度の可変、絞込みや開放での撮影などができず目的に応じた写真を撮るのには限界があります。

 ただ、デジカメは、パソコンのアルバムソフトで気軽に見られるのも楽しいと思います。

 あと今やっているのはカメラ付き携帯の写真をヤフーのフォトに載せて、仲間内で見ながら楽しんでいるという事ですね。

 結論としては、目的によってデジカメとCDで保存なのか、フィルムで残すのを併用して使い分けをするのかということでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
専門的な回答参考になります。
しかし私の場合、旅行や日常のスナップ程度で2L以上には引き伸ばさないと思います。もう1枚バックアップをとり、まめに焼き直しをすれば安心ですね。
ネガは30年以上の保存が可能との事、その30年がきているネガがそろそろ出てきていて、CD化を考え始めました。
デジカメを買ってから写真の撮り方、写真に対する考え方も変わりました。ジャンジャン撮っていらないものは消す。くだらないものまで気軽に撮れる。撮ったその後の保存の仕方、楽しみ方もです。面白いですね。

お礼日時:2003/08/19 10:07

私も色々と検討した結果、デジタル化を選択しました。

とりあえずはCDに焼くことでよいと思います。
将来において、新しいメディアが登場したら移し変えればよいと思います。
とにかく、現在の状況で手頃に取り扱えるものがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何本ぐらいデジタル化したんですか?
スキャナーはどんなものをお使いになりましたか?
うまくいきましたか?
やはり、私と同じような気持ちでですか?
どういった経緯でデジタル化に至ったのかお聞かせ願えればうれしいです。
先のことはわからないけれど、今の時点でいいと思った事はやっておいた方がいいかと思っています。

お礼日時:2003/08/18 14:33

#2です。


>もう次がでてくるのですか?
そうですね。DVDもまだ一般化しているとは言い難いのに次の規格が出てきそうな勢いです(ソニーのブルーレイディスク等)。
いずれCDも衰退していくでしょう。1disk当り700M程度では、いずれFDと同じ扱いを受けるのは目に見えてますよね。

過去のデータですが、こちらもデジタルデータとして取っておくのが一番だとは思いますよ。
ただ、手間はかかってしまいますよね。手間とお金に余裕があるのなら、フィルムスキャナ購入→とりあえずCD-Rに保存→新世代メディアが一般的になったら書き換え、が一番ベストですね。


最終的には
>まあ、「どうでもいい、好きにすれば」
と言う回答になってしまいますね(笑)

参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
世の中加速度を付けて、進んでますね~
とりあえず思い立ったのですから、デジタル化してみようかと思います。最初は目ぼしいネガだけ写真屋さんでCDに焼いてもらおうかとも思いましたが、10本で5,000円、20本で1万円、1万数千円でスキャナーを売っていると聞き、それなら買って全部自分でやろうかなどど考えてしまいました。
結局ネガもアルバムも捨てるわけではないので、意味ないかもしれませんが・・面白いからやってみます。

お礼日時:2003/08/18 14:24

私はCDですね。



また、CDの耐久年数ですが、メディアの良し悪し、保存状態で多少上下します。

ま、10年後にCD-R(W)が今のように使われているとは思えないので(大容量で、保存がちゃんとできるものはいずれ出てくるでしょう)、それまでのつなぎと考えれば良いのでは?
心配だったら5年に1回焼直せば良いだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>10年後にCD-R(W)が今のように使われているとは思えない
本当ですか?もう次がでてくるのですか?
せっせと録画したVHSのビデオもDVDに取って代わりそうだし、
う~ん世の中変わるの早すぎです。
若い人はいいです。これから撮ったものをCDにすれば、
問題は過去の膨大な写真とネガです。

お礼日時:2003/08/18 12:45

昔は フロッピーが 出現し、それから CD、DVDと出てきました。



消える前に 違うものに 保存しなおせば 問題ないと思いますよ。

デジタル保存が 一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういえば、ワープロを使っていた時保存したフロッピーは、ワープロが壊れて修理もしないでパソコンを買い、そのフロッピーは開けられなくなりました。
レコードも早くダビングしておけばよかったのにしないまま、ターンテーブルが壊れて聞けなくなりました。
デジタル保存は一番きれいだけど、目に見えない分不安です。

お礼日時:2003/08/18 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!