dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜ごはんを二回食べてしまいます。一回目は17時から18時ごろ、二回目は22時から23時でいずれも肉類の定食、チャーシューメン、カツカレー、宅配ピザなど1000kcalに及ぶものです。昼はそれなりに取っていますが、あまり満足感はなく直後に軽いお菓子を食べてしまいます。もう食費が高くついて仕方がありません。ストレス発散にジムに通って500kcal燃焼してますが、これが食欲の原因の一つかもしれません。まじめにどうすればいいと思いますか? ちなみにストレス言を取り除くことはできません。

A 回答 (4件)

そんだけ時間をおけば普通お腹減ります。

22時ぐらいに食べれば1食ですむかと。
    • good
    • 0

私も最近、ストレスで食欲が止まりませんでした。


ただ、さすがにカロリーが気になったので、
夜は家にあったキャベツを気が済むまで食べていました。

最近人気のルクエのスチームケースで、チンしてます。
コンソメ、カレー粉、ガラスープ、醤油、ケチャップなど、
いろんな味をかけたら飽きませんでした(2~3週間続けましたが)。
大量に食べても低カロリーという安心感があるので、
食べた後の罪悪感はありません。
よかったら2回のうちの1回にでも、試してみてください。
    • good
    • 0

前略



聞いてね。

何を食べても満腹感を感じないのは体質的に冷え性だと言いますね。
ストレス解消にしても入浴は如何でしょうか。

毎日30分~1時間は入る、これは効果が得られ良いです。
食事にしても節約やダイエットに効果のあるものを選べばいいです。

  朝起き掛けに温かいお茶、水分、ブラックコーヒ+きな粉を溶かし
  入れる等はコップ3~5杯は飲む。

朝食:焼き魚&肉類、、ご飯&食パン、野菜&トーフのお汁(ワカメ)、
    牛乳&豆乳、納豆に大根おろしバナナ等など。
    
ビタミン剤類&漢方の暖まる女性用の薬。

間食:ふかし芋&ジャガイモ、チョコとお茶&ブラックコーヒ、バナナ&果物
           ジュースに溶かしたきな粉等など

昼食:麺類、とんかつ等肉類、アイス、果物等など。

おやつ:食パン+牛乳等の飲み物。

晩御飯→ご飯&食パン、野菜、きな粉ドリンク、トーフ、等など軽い物。
      漢方薬等の暖まる効果のある薬。(養命薬酒)
      

安くて良いもの:もやし、キャベツ、人参、かぼちゃ等はレンジで
          調理できます。

糖分は少々:能に満腹感を伝えるのに必要。

夜中に起きるのは冷えで寝付けないのでは無いですか。
くれぐれも健康に気を付け身体にいいものを選んで食して下さい。


           
    • good
    • 0

似たような生活してたことがあります。

食い物だけじゃなく1食ごとに1.5リットルのジュース1本開けてねぇ・・。
糖尿病で緊急入院しましたw
後悔はしていない!好きなこと好きなだけやった結果だ。甘んじて罰は受けるのみ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!