アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、高校で使っている苗字と、本当の苗字が違います。このことは高校の先生も知っています。
万が一、大学へ出す願書で、高校側と自分が書いたものの苗字が違ったら、不合格になりますよね?
(願書には、本当の苗字を書くのでいいのですか?)

教えてください。

A 回答 (3件)

ご質問の内容に関係あるのかな?という文章をリンクしておきます。


http://www.pref.osaka.jp/kotogakko/seishi/honmyo …

大阪府での高校受験時の出願書類についての記載では、外国人登録証に記載されている名称で書類を作成し、通称名をかっこ書きで加えているようです。

しかし、在籍なさっている高校での扱いは異なっているかもしれませんし、高校の先生にお尋ねになってはいかがでしょうか?
おそらく、特に珍しい事例ではなく、先生方は経験なさっていることと思います。

なお、出願する大学の入試センターに問い合わせを行うと確実かと思います。
出願書類はともかく、答案用紙には、高校で使っている苗字を記載なさりたいでしょうか?
とすれば、書類は名前を併記してある方が良さそうですし、やはり大学側にお尋ねになる方が安心できるかと思いますが、いかがでしょう?
    • good
    • 0

>正式な苗字=高校で使っている苗字ですか?



質問文を読み違えていたようですね。正式な苗字は,「戸籍謄本」や「住民票」に記載されている苗字のつもりで書きました。

あなたの場合,高校の学籍簿(これから大学に提出する調査書を作成する)の苗字が,戸籍とは異なるという状況なんですか? 教室での日常的な呼び名(通称)ならいざしらず,公式記録上でそんなことがあるんでしょうか? 戸籍上の苗字で作成されているんじゃないかと,ぼくは思うんですが・・・。

担任の先生に確かめたほうがいいと思います。もし学籍簿が戸籍上の苗字でなく通称で書かれており,調査書も通称で作成されるのであれば,先生に本件の質問をそのまま尋ねればいいでしょう。今後,大学生・社会人となったとき,戸籍名でないと困ることも多いでしょうから,この際に戸籍名に統一するという方法もあるでしょう。
    • good
    • 0

不合格というよりも,「書類不備」の一種として願書の受理を保留し,あなたに問い合わせがくると思います。

高校の推薦書や調査書に使ってあるのが正式な苗字でしょうから,あなたが書く願書もそれに揃えたほうがいいでしょう。

この回答への補足

正式な苗字=高校で使っている苗字ですか?
本当の苗字で提出しなくていいのですか?

補足日時:2010/11/16 18:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!