dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いが盗撮で捕まり、以前よく連絡していた私も事情聴取を受けることになりました。
知り合いといっても掲示板で出会いメールのやりとりを数回した程度なのですが、
どこそこの学校の子のスカートが短い等の話をしていたのが仇となったようです。

それに関して話を聞きたいので警察署まで来てほしいと言われたのですが、
このような場合はやはり私も同じように盗撮をしてると思われているから呼ばれたのでしょうか?
それとも本当に盗撮犯に関しての質問だけに留まるのでしょうか?

自分は盗撮などは一切していないので前者とすれば遺憾ですが、
実際そういう俗な話はしていたので反省しています。

尚、1時間くらいで話は終わると言われました。

皆様のご意見お待ちしております。

A 回答 (2件)

同じ話をしていて、片方が実際に盗撮をしたとなれば、



もう片方もしているかもと疑うのが普通ですからね。

そこまでいかないとは思いますが、

家宅捜索等でPCやらなんやらの中身をみられる恐れもあるかもしれません。

だからといって下手にいじったりはしないほうがいいですけどね、

証拠隠滅とみられると余計に厄介ですから。

まず盗撮をしていると思われているのは間違いないと思います。

していないのですから逮捕はされないにしても、

犯罪を助長するような会話はやめなさい、と色々言われるとは思います。

大変でしょうけど頑張ってください。
    • good
    • 0

>このような場合はやはり私も同じように盗撮をしてると


>思われているから呼ばれたのでしょうか?

 可能性としてはありえますね

>それとも本当に盗撮犯に関しての質問だけに留まるのでしょうか?

 それは、行って見ないとなんとも・・・
ていうか、ココで正解のある回答が出ると思えません
 その事件の担当警官でない限りは・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!