プロが教えるわが家の防犯対策術!

製造の仕事をしているのですが、
楽しく作るより数をこなさないといけないので
「急げ、遅い」とよく言われます。

今までの家庭生活も、そう急がなくてもやっていける環境にあったため
のんびりする事に慣れている面もあります。

「急いではほしいけど適当にやって良いんじゃないよ」とも言われるし、
きびきび行動するってどうすれば良いんでしょうか?

一つ一つの動作を早くするだけで良いのですか?

自分では一生懸命やってるつもりなんですけど
やっぱり遅いのかなぁ…、う~ん、う~ん…と悩む日々が続いています。


 何か心がけた事ありますか?

A 回答 (6件)

心がけるのは、(動きの)無駄をなくす事と、段取りでしょうか。


私も遅いとよく言われました。
速く動く事に気を取られてなかなか出来ないものですが、「頭を使え」とか「早い人のやり方を真似ろ」と言われました。
要領が悪かったみたいです。

たとえば皿洗いにしても、家庭での速さとプロの現場の速さはケタ違いなんですよね。
仕方ないです。慣れが大事ですよね。

この回答への補足

ミスの減らし方をお伺いしたかったのですが、
これをベストアンサーとします。

補足日時:2010/12/23 21:51
    • good
    • 3

雇っている人は、「給料を払っている以上、働いてもらわなくては、儲からない」 と思っているから、できるだけ、よく働けばいいのでは、ないでしょうか・・・




向こうは、給料を払っているのに、儲からなかったら、会社が潰れてしまう、状況に立っているんではないでしょうか?

心がけとしては、ただ、会社が潰れないように、働くことだと思います。
    • good
    • 0

製造、といっても、大雑把に、二種類の進め方がありませんか?



(1)二人、三人、四人で、共同で取り組む。
(2)一人で、取り組む。

(1)の方法だと、私は、極端に“遅い(のろい)”です。

ところが、
(2)の方法だと、最初は、びっくりするほど“遅い(のろい)”ですが、二週間もすると、誰にも負けない速さ、正確さ、と、なってしまいます・・。


 私に、機敏な動作を期待するのは、無理。
(勘が悪過ぎるようです・・・)

ただ、一人になると、途端に速い、ようです。

 ですから、私の場合は、『なるべく“一人になるように”』心掛けています。
    • good
    • 0

慌てない事ですかね、慌てるとミスが多くなりますから



心配事が有ると普段気が付くようなことを見逃すようになります

ああしたら早くできるだろう、やって見ようか


と言うのがなくなるんですね

教える振りして邪魔する奴もいますから要注意です
    • good
    • 0

>一つ一つの動作を早くするだけで良いのですか?


一言で言えばそうですね。
型合わせ、組み立て作業なら、5回試行錯誤してたのを1回で出来れば、4回分早くできます。
物品の移動作業なら、1秒かけて右から左に腕を移動させていたのを0.1秒で移動させれば、10倍の早さになります。(ただし物品を落とさないこと)


手の動きは遅いですが、同時に出来ることは同時にすると言う方法でカバーしてます。
待ち時間に別のことをする、物を運ぶときは同時にたくさん運ぶ、などです。

右にある物を右手で取り、両手で何かの作業をして左側に置く、というような流れ作業的なことでは、
左側に置くのと次の物品を取る作業を同時にするなど、ちょっとしたことですが、多少なりと早くなります。

もっとも、手の早い人が「同時に複数の作業をする」ようになったら、手の遅い人が同時に複数の作業をしたところで、追いつくことはありませんけどね。
    • good
    • 1

急ぐのはもちろんだけど、足りなくなった時の為に準備をしておく



よほどカッチリした(生産管理が)会社じゃなければ、時間に余裕がある場合がある


その間に準備しておくんです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!