dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫(自営業37歳)わたし(アルバイト39歳)子無し
結婚3年目です。

夫はイライラしやすい性格で、本人も自覚しています。
わたしは気が強いほうで、物をはっきりと言うタイプです。

普段は優しくて、わたしの事も大切にしてくれている夫ですが、たまにイライラが度を越して
当たられる時があります。そういう時は、普段は怒らない事でイライラし始めて
暴言を吐いたりします。暴力はありません。
夫のお父さんや弟も同じような性格で、両親は離婚し、弟の奥さんからは何度かそういうことでわたしに相談がありました。


わたしは「意味なくイライラして当たられるのは面倒、迷惑だよ」とか「応戦」するので、わたしと付き合ってから少しずつ穏やかになったと本人は言っていましたが昔は酷かったようです。
それでもわたしも5年ほど前に、レストランに置き去りにされた事が一度あります。


本題ですが、昨日夜食事に行く約束をしていて、仕事が終わって車で出かけたのですが
駐車場に車を停めて助手席がら出る時に、シートベルトがゆるんで、ドアに挟まり
一度でドアを閉められませんでした。

わたしは車から降りるときに何度か注意されたことがありますが、
昨日は「ちゃんと直してから(シートベルトを)閉めてって何十回も言ってるよね」と
きつく言われ、声色からイライラしているのが分かり
「そんな言わなくてもいいでしょ、イライラしないでよ」と言うと
「そっちがイライラさせてるんだろ」と言って先にレストランに入ってしまいました。

そのあと、夫は早々にオーダーもしてしまい、わたしがオーダーしようとすると
「お金持ってきてんの?」と聞かれたので「え?どういう意味?」と聞いたら
「財布あんのってきいてんの、お金無きゃ注文できないでしょ」とか言われたのですが
沈黙の後「いいよ頼みなよ」と言ったのでオーダーしました。
普段は食事は夫が出しています。

少し後にわたしがお手洗いに立つ時「サラダ頼んで」と言われたので
席を立って、お店の人にサラダを追加したのですが
夫の料理が先に来て、わたしの料理とサラダが来た時に「なにこれ」と夫が言いだし
テーブルに置いてあるメニューを見て「キャベツサラダ」って言ったじゃん
と怒りだし、「俺要らないから全部食べなよ」と言うので、わたしは食欲が無くなり
なんとなく、このままだと夫が先に食べ終えて置いて行かれるなーと想像していました。
そのお店には「サラダ」と「キャベツサラダ」がありますが、わたしは「サラダ頼んで」としか
聞こえませんでした。


案の定夫が先に食べて、会計を済ませたので私もあわてて席を立つと
ほとんど手つかずの料理を見て「包んでもらってよ」と言い残して店を出てしまいました。

料理を包んでもらい、駐車場に行くと車は無く、すぐに携帯に電話したのですが
出ませんでした。

家までは10キロくらいの距離です。

夫の性格上、車で戻ってくることは無いと思い、どうしようか考えましたが
寒くて、途方に暮れていました。

ポケットにパスモ機能付きクレカが入っていたので、最寄の駅から電車に乗り
考えた結果、自宅近くのシティホテルにクレジットカードで泊りました。
夫には「歩いて帰る」とメールしましたが返事はありませんでした。

今朝夫が出勤した後、自宅に戻りましたが今も電話もメールもありません。

レストランでオーダーしたまでは、持ちこたえたのですが
サラダでブチ切れてしまったと言う感じでしょうか・・
おまけにわたしがほとんど手も付けなかったので、夫的には私に対してのイライラが増したのだと
思います。

わたしとしては『財布を持っていない妻を置き去りにした』という事とそれが二度目ということで「そこまでしてはいけない」ということを解って欲しいと思っています。
そこまでされると、例え私が悪くても逃げ場がなくなるというか私が「どうなっても知らない」と言う事のように思えます。

喧嘩しても自分から連絡したり謝ったり、ましてや迎えに来たりはしない人なので
いつも、逃げ場がなくなるほどに喧嘩しないようにしてきましたが、今回の事は夫はやり過ぎだと
思うので、せめて夫からアクションが欲しいのです。

今夜は安いホテルを見つけて泊るつもりですが、向こうから連絡が来るまでは
こちらから連絡せず、家を開けてもあまり意味がないでしょうか?
連絡が無くても2日位で戻ったほうがいいでしょうか?

夫の性格がわかるという方、ご意見ください。よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

大変なご主人ですね・・・。


正直、子供が居ないのならこの先のことを考えた方がよろしいかと・・・。

>喧嘩しても自分から連絡したり謝ったり、ましてや迎えに来たりはしない人

このような人だと分かっておられるようなら尚更。。
ご主人の性格は貴方が一番よく分かると思います。
その上でこうした記載があるのですから、今回だって早々に謝ったりしないのでは??

お金がない、家まで遠いことを分かっていながら貴方を置き去りにするだなんて、
そこまでのイライラが募っていたとしても最低です。
もし貴方が事件に巻き込まれたらとか、想像しないってことですよね。
とてもとても、貴方を大切に想っているとは言えません。

私なら絶対帰りません。
だって寒空の下に置き去りにしたんですもん。
帰ってくるなって言われてるようなもんです。
なので、絶対に帰りません。
2・3日位で戻るならば、最初からやらない。
結局戻ればご主人から貴方は「キツく当たっても戻ってくる女」として見られるのですから。
私なら、そのまま別居や離婚となっても帰りません。
大切にしてくれない人を大切になんか出来ないし、そんな人とは夫婦を続けられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

子供はいませんが、犬を2匹飼っていて
その子たちは子供のような存在で、なかなか
踏み切れないのが正直なところですが、やはり
わたしもことは大切に思ってないのだなと悲しくなります。

お礼日時:2010/12/21 13:50

たとえ物理的な暴力が無くとも、


立場を利用してあなたに心理的な圧力をかける行為は立派なハラスメントだと思います。
恐らく旦那さんは「俺はオマエよりも圧倒的に立場が上なんだ」ということを示したいのでしょう。
だから反抗的な態度をとるあなたに対して、
「どうだ!ここまでされたらオマエはもう何も出来ないだろう?お前は弱者なんだ!」
と言うことを具体的に分からせてやろうという気持ちがあるのではないでしょうか?
あなたが旦那さんの行為をそのままにしていては、
あなたが反論するたびにどんどん行為がエスカレートすると思います。
夫から謝罪と言う正統なアクションを要求しているあなたの気持ちは間違っていませんよ。
物理的に夫から距離をとったことは良かったと思います。
可能であれば実家に一時的に身を寄せるなり出来ればなおいいです。
これは二者関係で解決するよりも、
第三者の客観的な眼があったほうが、旦那さんも冷静に自分の非について内省しやすいからです。
お互い一度距離をとって、
関係を再構築する時間が必要でしょう。
普段は優しい旦那さんなのだから、
自分の感情をコントロールするすべさえ身に着けることができれば、
きっとあなたとの関係も良くなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

これまで自分に反論したりするような女性はいなかったと
以前から言っていて、わたしは反論(喧嘩)したりするので
その状況自体もストレスになっていて、爆発して
自分の立場が上なのだと示したかったのだと思います。

第三者の客観的な眼・・ですよね
こんな年の瀬に、周りに迷惑をかけたくないですが
わたしも昨夜帰らなかった事で一線を越えたので

実家を頼るか考えてみます。

お礼日時:2010/12/21 13:59

失礼ながら、ご主人の行動はいささか常軌を逸していると思います。


ある意味、病気に類するのではないでしょうか?
今回の喧嘩の原因自体は、いつも言われているにもかかわらず、また失敗してしまったことをとがめられたあなたが、逆ギレをしたということにあると思いますが、だからといってご主人の行動は理解に苦しみます。

「幸い」お子さんはいらっしゃらないようなので、今後のことをちゃんと話し合った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

わたしも注意力散漫なところがあり、
本当に気をつけたいと反省しています。
ただ、どんなにイライラしても
置き去りにしてはいけないんじゃないかと思って
わたしも「落とし所」を見つけられずにいるのです。

子供が欲しいねと言っていますが、考えます。

お礼日時:2010/12/21 14:05

ご主人 短気なんですね。



短気な性格は よほど、人生変わるくらいの何かショックな出来事とか
頭打つようなことがない限り 変わることはないです。

なので 今回のことに限って あなたの落ち度といえば
そこまでご主人の性格を熟知してるなら 駐車場のところで
>「そんな言わなくてもいいでしょ、イライラしないでよ」

ではなく 『ほんとにごめんね~~何度も言われてたのに』って
後ろ向いてペロッと舌を出してもいいから その場だけ女優になって
ご機嫌を戻しておけばよかったのに・・・くらいでしょうか。

その後の事は 37歳にもなる大の大人の男のすることとはとても思えない。
あまりにも器ちっちゃ過ぎて 私なら 一気に気持ちというか感情がなくなる
場面ですね。

でも、案外 そういう話 よく聞くんですよ。

精神年齢の低い、人として未熟な男が多いんでしょうね。

でも、これは許してはいけないことですよ。
お金を持ってない奥さんを、しかも歩いてすぐ帰れる距離じゃないのに
置きざりにするなんて やることが姑息。

私なら戻りません 夫が頭を下げて謝って、戻ってきてくださいと言うまでね。

許せることと許せないことがあって これは許せない部類。

ただ、中途半端な気持ちでやるなら やならないほうがいいですよ。

連絡なくて戻ったりしたら付け上がらせるだけ。

今後さらに足下見られるだけですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。

そうなんです。すごい短気です。
親子で似ていて、義父の事を再婚相手の方は「瞬間湯沸かし器」と言ってます。

わたしもほとんどは女優になってみたり、正面から
強気で言ったりとその場その場で態度を変えて対応しているのですけどね。

彼自体、数日もしないうちにイライラの原因は分からなくなっていますし
数年前、わたしを置き去りにした事実も忘れているような人なのですよ。

ただ、今回は自分がやったことをきちんと反省してもらわないと
わたしも収まらないのです。

ああー頭痛いです。

お礼日時:2010/12/21 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています