アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

「とめる」という漢字に関して質問なのですが、すでに止まっている状態にある車を指す場合にも「停める」という漢字を使うのでしょうか?それともバス停にバスが「停まる」のように、動いている状態から静止した状態になる場合にだけ使うのが正しいのでしょうか?

たとえば駐車場に「とめてあった」車に雪がつもっている。の場合にはどうなりますか?また、駐める、という表記もあるようですが一般的でしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 漢和辞典で「駐」を調べてみますと、「常用漢字表」に載っている読みは音読み「チュウ」だけで、あとはいわゆる表外訓の「とどまる」・「とどめる」だけです。

どうもこの字には、「とまる」という読みはないようです。

 われわれが考える「駐」の字のニュアンスとしては、「駐在」のように、一定以上の期間ある場所に「とどまる」というイメージでして、駐車場に車を「とめる」は「停」でも「止」でもなく、かといって「駐」に「とめる」の読みがないので、一番無難なのはかなで「とめる」ではないでしょうか。「停車」には一時的に車を止めることで、すぐに発車することを念頭に置いた表現です。交通法規でも、「駐車」には一定時間以上車が止まり、なおかつドライバーがクルマから離れることを指し、「停車」はあくまでもドライバーが車中にいる状態でクルマが一時的に止まることを指していると思われます。交通標識でもみられる「停車可」、「駐車禁止」、「駐停車禁止」とという具合に、道交法では駐車・停車は明らかに峻別されているようです。

 上の方も言われているように、「駐める」みたいな当て字的な読ませ方も、例えば文学作品などでは十分アリだと思います。夏目作品は当て字のオンパレードであることで知られています。
    • good
    • 1

乗り物をとめる時は停めるですが、常用漢字外なので止めるを流用するときが有ります。



駐めるは当て字だと思います。
    • good
    • 2

私はどんな場合であれ乗り物が止まっている場合には「停」を使います。



もし違っていたのなら申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただき有り難うございました。

「とめる」という無難な選択もありなのですが、正解が知らない状態で、それを使ってしまうとどうも逃げた感じになるのでイヤだったんですね。「止める」は物体が静止しているイメージがありますし、「停める」はやはり出発するイメージがついている気がします。なので今回は「駐める」でいくことにしました。文学作品ではありませんが、ビジネス文書でもないので、イメージにピッタリくるものを選ぶことにします。

ご回答有り難うございました

お礼日時:2010/12/22 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!