dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacOSX(10.6)でファイル共有設定を行い、
WindowsXPからパブリックフォルダにファイルをコピーしようとしましたが、
権限がありませんなどのエラーでコピーできません。
パブリックフォルダからWindowsへのコピーはできます。

Windowsからファイルをコピーする場合、
Mac上にWindowsのユーザーアカウントと同名のユーザーアカウントを作成するなどの
設定が必要なのでしょうか。

A 回答 (3件)

はじめまして♪



私も最近Mac上でXPを使い始めましたよ。

前提として、本来はMac専用フォーマット領域のHDD等はWindowsから視る事が出来ません。
ブートキャンプを始めMacでWindowsを使えるようにした場合は、基本的にMac領域も観られるように対策出来ています。

しかし、Windowsのウイルス等がMac領域に勝手に入り込む等を警戒し、Mac領域に書き込み出来ないように制限を掛けています。

例外処理として#1様もおっしゃるドロップボックスが用意されています。

WindowsでMac用のHDDに読み書き出来るフリーソフト等が有りますが、私がハードとしてのWindows機を撤去するまでに試した状況では多少問題点が有りました。(たまたま私が利用したソフトと使い方によるのかもしれませんが、、、)

Mac側の内容を書き換えないとなにか問題でもあるのでしょうか?
私の場合は自分で設定したWindows側のフォルダに放り込んで、Mac側から読み出し、目的のファイルと入れ替えるようにしています。

Macはプライベートで、ウインはお仕事用ですから、安全を優先してチョイト手間をかけてます(苦笑)

ご質問者様に取ってよりベターな手法をご利用くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がだいぶ遅れまして申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/27 19:37

>WindowsXPからパブリックフォルダにファイルをコピーしようとしましたが、


権限がありませんなどのエラーでコピーできません。
MacのBoot Camp領域にWindows XPをインストールした状態でしょうか?
その場合はWindows XPを起動した状態でMac側のフォルダを読むことは出来ますが、書き込みは出来ません。
それはセキュリティの問題ではなくファイルシステムの違いのためなので専用ソフト(MacDrive等)が必要になります。

尚、Macの共有フォルダーをネットワーク共有でWindows XPから読み書きする場合はシステム環境設定のファイル共有でShardフォルダーを全員が読み書き可能にして下さい。(デフォルトで全員が読み書き可能です)

参考URL:http://www.e-frontier.co.jp/macdrive/8/
    • good
    • 0

パブリックフォルダの中に、「ドロップボックス」(Drop Box)というフォルダがあります。

その上に、書き込みたいファイル・フォルダをドロップしてください。アップロードできます。
パブリックフォルダのアクセス制限は、ゲストユーザに対して読み込みのみとなっています。つまり書類を開いて、変更を加えて上書き保存することができず、新規に書類を作成する(あるいはアップロードする)こともできません。それだけでは不便なので、特別に書き込み可能な場所を作っています。それがドロップボックスです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!