dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前もここで質問しましたが、再びすみません。

二週間ほど前からめまい、頭痛、吐き気がひどいです。
始めの内科では「肩こり」、二件目の内科では「ストレス」、三件目に行った脳外科ではCT検査をしてもらいましたが問題はなく「メニエール病と偏頭痛」だと診断されました。

しかし、三件のどの病院で処方された薬も全く効きません。
全く薬が効かないので不安になる一方で、最近では脳出血などの前兆なのではないかと思ってしまい、毎日不安です。


どなたか、相談にのって下さい…
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 脳出血は脳外科で行った「CT検査」をした時点で分かるので可能性はありません。


 私は偏頭痛が起きると頭痛が起きた後に吐き気があったり、実際に吐いたりするので間違いないとは思いますが、メニエール病に関しては詳しくないのでもう一度病院へ行って「処方された薬が効かない」というのを説明してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「前兆」でもCT検査で分かりますか?

お礼日時:2010/12/31 23:37

頭痛外来とは頭痛専門に診ていただける外来診療科のことです。

そこには専門医がいて詳細に診ていただけます。
妻も長年、頭痛(吐き気、嘔吐含む)を抱え5年前から頭痛外来にかよってこの頃は良くなってきています。
年齢にもよるかもしれませんが、今もらっているお薬が聞いているのか頭痛を訴えることが少なくなりました。
頭痛外来では本人やその症状にあったお薬がいただけます。初めはこんな薬?使用法が違うのでは?と思うようなものでしたがしばらく続けていると頭痛が少なくなってきたとのことでした。
まだまだ少ないかもしれませんが大きな病院ではあると思いますのでぜひ受信されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ただ検索してみたのですが私の地元では頭痛外来はなく、少し離れた市にありまして、行けるかどうか微妙です。
高校生で親に行ってもらうしかないので…

詳しく教えて下さったのに申し訳ありません。

お礼日時:2011/01/01 11:13

 No.3の「お礼」を読みました。


 「CT検査」もちゃんとした検査ですが、脳の血管に異常がないかどうかの検査は「造影剤」を入れての検査で、「静脈瘤」などの血管のコブのようなものを探したりします。
 まずは最初に「薬を飲んでも改善されない」ということで薬を持って病院へ行ってみましょう。
 私は諸事情により今日の午前から明日の夜まで回答は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

とりあえず、病院に行ってみます。

お礼日時:2011/01/01 11:10

 No.1&No.2の「お礼」を読みました。


 脳出血の前兆ですが、ちゃんとした検査をしていれば分かるらしいですよ。
 しかし、脳出血をしたら脳に障害が出るためにネットで質問をしたり回答を読んだりすることはできなくなると思うので脳出血の可能性は限りなく低いです。
 No.2の「お礼」で「頭痛外来」の質問をしていますが、「頭痛外来」は頭痛に関して「何らかの病気」が原因なのか「偏頭痛」などの他の病気とは関係がないものなのかを判断するところです。
 YAHOO!などの検索サイトで「頭痛外来」を検索すると説明をするサイトや病院を紹介するサイトが見つかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

ちゃんとした検査…といいますと、CTはちゃんとした検査になりますかね?(汗)

「頭痛外来」検索してみます!

お礼日時:2011/01/01 00:36

めまい、頭痛、吐き気が同時に発症するのであれば専門の頭痛外来で診てもらうことをお勧めします。

頭痛には筋肉性(肩こりや背筋弱など)によるもの、神経性のものなどの種類があり(もう一つあったかと思います?血圧関係?)各人にあった治療が選択されます。メニエールであれば耳鼻科で確認しておくひつようがあります。
問題はめまいが単独に発症することではないかと思います。めまいは貧血、頭痛に伴うもの、メニエールなども指摘されますが、重篤なものであれば不整脈や隠れた心疾患なども考えておく必要があり侮らないほうが賢明です。しかし、内科で診ていただいて特に問題はなしということであれば大丈夫かとも思います。
今回のご心配事はめまい、頭痛、吐き気という症状がでていますのでおそらく頭痛外来で良好な治療法が見つかると思います。神経ブロックする薬剤や、血管拡張剤、運動療法など先にも述べましたが各人にあった治療方法があると思いますので先生とご相談なさったほうがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

頭痛外来、とは何でしょうか?
すみません、無知なもので…

お礼日時:2010/12/31 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!