dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に子どもができました(初めての子)。
そこで出産祝いを贈る事を考えているのですが、
自分の周りに子どもがいなかったので、何を贈っていいのか悩んでいます。
そんなに高い物は贈れないのですが、どんなものが一般的なのでしょうか?
やはり赤ちゃん自身に使うものなのか、母親が使うものなのか、、、

それに親戚の多い人で、誰かのところで産まれるとお下がりやらなにやら
いろいろな物が送られていくそうなので、いち友人の私が贈る物など
埋もれてしまって余り役に立たないかもしれませんが・・・。

贈りたい気持ちだけはありますので、お知恵を拝借したいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

はじめまして。



私は2人子どもがいます。私がもらって嬉しかったものは服、おむつ、食器ですかね!私の場合、親戚や友人の中で私が一番子どもを産むのが早かったのでお下がりがありませんでしたので。でもお下がりがもらえそうな場合はちょっと変わってくるかもしれません。おもちゃはあまり要らないかもしれません。お下がりでもらわなくても周りが結構買ってくれます。

友人に贈る場合だいたい2000円くらいが妥当ですかね。家族ぐるみとか親密に付き合いがあれば5000円くらいかも。

贈るものは色々悩むと思いますが、私はやっぱり6カ月~1歳頃に着れる70~80の服は嬉しかったです。実用的なものがいいと思うならオムツケーキもあります。これは値段に応じて作ってもらえます。
    • good
    • 0

初めてのお子さんなのですよね


ならば なんでも喜ばれると思います
洋服 タオル 帽子 絵本 赤ちゃんのための人形 ヨダレカケと靴下 赤ちゃん用の食器 スプーン
 赤ちゃん用のオルゴールとか 写真たて アルバム 赤ちゃんのものが売ってるお店にいったら ありとあらゆるものがあふれていますよ 実用的なものも色々ありますが すぐにつかえるような ガラガラ 赤ちゃん用の下着(国産のもの)とか  ちょっといいものだと うれしいですよね

あと 私の友達が喜んだものでは 手形を押す石膏のようなものと写真たてが一緒になってるもの
が 喜ばれ その子どもに妹ができたとき また リクエストがきましたよ

友達同士なら なんとなくリクエストを聞いてみるのもいいかなあと思いますが ようは気持ちですからねえ
    • good
    • 0

今まで出産祝いはお子さんが使うものを送ってきました。


確かに衣類はすでに用意されている場合も多いので中々難しいかも。
実際に子供がいる友人に聞いたら、私はベビー用のバスローブが便利でもらえたらほしいものだ、といっていたので、そういうものを探しました。
で、探したら、名前入り(刺繍で入れてもらえる)のポンチョがネット通販であったので選んで贈りました。
ちなみにお値段も手頃だと思います。
ネット通販で探すと、熨斗もつけてもらえますし、良いと思います。参考までに。
http://item.rakuten.co.jp/tenkuro/tg0260/
http://www.rakuten.co.jp/dearbabys/
    • good
    • 0

私は贈った方ですが、産まれた赤ちゃんの名前の刺繍入りアルバムを贈ったら、すごく喜ばれました。



ポケットアルバムではなく、台紙に貼っていくタイプのアルバムです。

百貨店で注文しました。
刺繍に一週間ほど時間がかかったと思います。

値段は、1万円前後でした。

ただ、今後、二人目が産まれることになったとき、お祝いに同じ物を用意しなくてはなりませんが…

お姉ちゃん(お兄ちゃん)にはあるのに、なぜ私(僕)にはないの?と思わせてはかわいそうですから。
    • good
    • 0

私が頂いて良かったと思った物は、この季節だとブランケットとか、ジッパー付きの毛布地のベストでした。


季節に関係なく、離乳食用の食器も良かったです。
お出掛け用のバック(たくさん内ポケットとか付いているママさん用の)も長く使わせていただきました。
あまり嬉しくなかったのは、洋服でした。特に、季節もの。
子供の洋服のサイズはどんどん変わるので、少し大きめの物だと良いのかもしれませんが、子供の大きさにもよってその時期に着れない場合がありました。
洋服や靴は、好みや大きさが適しているかわからないので、それより日用品や消耗品が有り難かったです。
おんぶ・抱っこひもとか、幾つかダブって頂いてしまった物がありました。意外と考える事は同じだったりするし、
必要と思われるものは、生まれる前に色々準備していると思うので、本人に何が欲しいか聞くのもいいと思います。
    • good
    • 0

親しい友人のときは、ホシイものを聞きました。


ミルクで育ててる友人には同じミルクを、特に希望がない友人には紙オムツってカンジで。

自分が貰って良かったのはパタゴニアの子ども用Tシャツです。
色違いで2枚もらいました。
オーガニックコットンで、いただいたときには大きすぎてビミョーだったのですが、1歳くらいからブカブカのまま着せ初めてからは、洗濯しても全く首がのびない、色もあせないと品質の良いものでした。
値段も結構するものなので、1枚でも十分だったかも。


ちょっとぐぐってみたら、意外と現金が欲しいというママが多いようです。
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/00/00_12.h …

喜ばれないランキングなんつうのもw
http://www.baby-nao.com/
    • good
    • 0

私も子供が3人いるので、経験上嬉しかったのは、紙おむつですね。

相手の方が布おむつを利用されるのであっても、お出かけされるときなどには重宝もしますし、いくらあっても良い物ですからね。
それからベビー服なんかもありがたかったですね。赤ちゃんはミルクを戻したりしますので、着替えることも多いですから、ベビー服はそこそこ多い方が助かります。
今、必要な物がありがたがられると思いますね。
    • good
    • 0

私ならアマゾンのギフト券です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!