アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヤマト実写の不思議 どうして 佐渡先生は 高島玲子 女なのか
教えて下さい それと どうして ガミラスは 人物では無いのか変な生命体になったのか
どうして アニメオリジナルに もう少し ちかずけなかったのか 知りたいです。

A 回答 (4件)

アニメオリジナルに近づける必要がなかったというべきでしょう。


小説、漫画、ラジオドラマ、アニメ、実写とそれぞれ媒体によって
方法論は違いますから。
アニメに近づけたかったら、
ヤマトのゲームの動画をまんま劇場版アニメとして完成させた方が良いです。
70年代の原作アニメはさすがに現在では見劣りしますから。

乗組員に女が多いのは、70年代にはなかった
男女雇用機会均等法が今ではありますからね。
むさくるしい男たちが脂汗ばかり流しているような
映画になってはファミリー向きではないとの判断でしょう。

ガミラスが人間体ではなく、どっちかというとバルタン星人ぽい(生命の概念がない?存在なのは、
誰でも思ったと思いますが「スターシップトルーパーズ」のバグのような存在にしたかったからだと思います。
だからこそガミニス本星での大虐殺という戦争犯罪から免罪されるのだと思います。
敵はバグですらなく、鉱物なのですからね。
ここはうまく考えて、製作者たちがまんまとそれを回避したのでしょう。

ちなみにイスカンダルとガミラスは表裏一体なわけですから、
森雪に取り付いたイスカンダルはガミラスでもあるわけで、
彼らはちゃっかりと地球で生きる道を得たということなりましたね。
    • good
    • 0

>どうして 佐渡先生は 高島玲子 女なのか


確か先月か先々月くらいのハイパーホビーかフィギュア王に載ってた監督さんのインタビューに
あったと記憶していますが、元となっているアニメ版ではヤマト乗組員における女性は森ユキ一人
(場面によってその設定が徹底されず他の女性乗組員が描かれてしまっていますが)という
設定なのが時代にそぐわないため、女性にできるキャラを女性に変更したそうです。
佐渡先生はアニメ版のじいさんでも癒し系キャラなので女性にできたとか。相原なんかも女性に
置き換えられていますね。

>どうして ガミラスは 人物では無いのか変な生命体になったのか
こちらは確か劇場で発売されたプログラムにあったと思いますが、アニメ版に準じた青塗りの
俳優さんを出すとかえっておかしいので、人間型で青い人物を出してもおかしくない描き方
としてあのような描写になったそうです。

>どうして アニメオリジナルに もう少し ちかずけなかったのか 
アニメやマンガだとありがちだけど、実写にするとヘンに見えるラインといったものは存在します。
例えば手塚治虫原作・市川昆監督の「火の鳥」では原作のギャグシーン(手塚マンガなので
けっこうムチャなギャグシーンがあります)をそのまま実写化したすっげー変なシーンがあったりします。
アニメやマンガを実写化する場合、そういう違いに留意する必要はあると思います。(逆に
アニメやマンガならではのシーンをわざとそのまま実写化する演出法もありますが……)
アナライザーの扱いなんかはそのアニメと実写との相違を逆手にとって何度も楽しませてくれた
好例だと思います。(全く違う形状のアナライザーが「あの声」で喋って、コスモゼロに組み込まれたら
「あの顔」が出て、さらに全身出たと思ったらまさかあんなのとは……)
    • good
    • 0

佐渡先生が高島礼子だったのかは、スタッフの考えなんでわかりませんが、



ガミラスがなぜ人物ではなかったのか・・・。
SF設定としてスタッフに名を連ねている豊田有恒氏が
宇宙戦艦ヤマトを書いた(原作というか、原案かも)ことがあります。
そこではガミラスがコンピューターだったと記憶してます。
そこらあたりを考えて、そのような設定になっているのかもしれません。
    • good
    • 0

アニメオリジナルに近づけなかったのではなく、近づけようがなかったんです。


初めから無理だったんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!