アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学3年のひっさんです。

「=」の意味の横線をがありますよね。

あの一本線をものさしでひくよう指導されているのですが、どうしてなんでしょうか? 特に汚くゆがんでなければ、さしなんて使わなくても… と思うのです。

A 回答 (4件)

現在小六の息子も言われました!!


『わけ分からん!』って思ったので覚えています。
が 仕方なくさしで引いてましたよ。(めんどくさかったー)
指導要綱にあるんですかねえ?

ですが 今だけですので我慢してください。
3年では 『筆算』として『筆算の仕方』を習うからうるさいだけで、
計算をするための 『走り書きの筆算』になると言われなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どことも同じなんですね! ということは、そう指導するよう「決まり」があるんですね!?

上の子(現在5年)はそんなの使わってなかったんですが、先生の言う通りにしてなかっただけかなあ…?? (汚いし長さが短いので、息子にこそ指導して欲しかった…(^_^;)

返信、ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2011/01/22 09:21

> 返信、ありがとうございますo(^-^)o


>
> 足す数と足される数・答えの桁をそろえるのと、横線(足し算や引き算のひっさんの=)は重要な関係があるということでしょうか?(?_?)
>
> 投稿日時 - 2011-01-22 20:16:18


 そうですね。位取り、割り算での小数点の位置、平方根をもtめるひっさんなど

縦型の形でやる計算は、位の位置(よこ)と二つの数の縦がそろっていないと

計算まちがいがかなり起こります。

 これを是正するため、小さい年齢での計算に、どなたかがものさしを

使わせることを思いつかれたのでしょう。

 学校での低学年でのものさし指導はそういう意味だと思われます。

習慣がついてしまえば、なんでもないことなのですが、すべての勉強は

習慣づけることがいちばん指導者には大変なのですね。

 日本の教育のすごさは、親御さんがある程度の指導をこどもたちに

できることですね。子供のときに基本がしっかり根付き、それが自分で

いつでも繰り返せる習慣がついているからでしょう。

 今私はサモアで、先生たちに、こどもたちに習慣付けることの大切さを、

指導しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、ありがとうございました!

m(_ _)m

お礼日時:2011/01/24 08:18

 こんにちは。



 現在、南太平洋の島国サモアの教育省で数学教育・科学教育に取り組んでいます。

その経験、観点から、Q&Aを興味深く読ませてもらっています。

「どうしてものさしを使うのか。」

 それは各桁の位取りを正しく書く習慣づけのために考えられたのでしょうね。

私も日本で数学教育に、19年間携わりましたが、小学校でものさしを

使うことを指導していることは知りませんでした。

 ただ日本での40年近い教育経験のなかで、海外の人たちはどうして算数が弱いのか

その疑問に対する回答を、アメリカでの教育視察などをとおしてなんとなくつかんでいたのですが、

この国に来て実際の教育現場を見ていますと、はっきりと見えてきたのが最近です。

 足し算はともかく引き算が徹底的にできない理由は、はっきりと位取りやくりあがり

の計算が、出来ないからです。

 位取りそのものの意味が理解されていないためと考えています。

この点から考えて小学校3年生くらいまでに、10進法の計算をしっかり見に付けている

日本の教育の優れた点をみなしているところです。

 正しくくらいがそろえられ計算できるのであれば、ものさしで引く必要はないかもしれ

ませんね。そのあたりはお子様の様子を掴まれて、判断されるといいのでしょうね。

 ただ一概に背景を考えずに、特に子供さんの前で否定するのは、よくありません。

日本でも、コンピューターの授業の中で、2進法の計算が理解できない人も、たくさん

います。それは本当の意味で位取りがわかっていないからです。

 われわれが十進数を使っているのは、たまたまわれわれ人類の指が10本あったからで、

もしも指が8本なら8進法を使っていたでしょう。

 8進法で675+43は・・・・??

ときかれて困っている大学生もいるのです。(会社や教員採用試験、SE資格など)

 小学校時代に基礎基本を確実に理解させることこそが大切です。

もの指しを使うかどうかは、きちんと位取りができるかどうか

出来るようであれば必要ないですし、仮にできなくても

きちんとかけるならものさしは必要ないでしょう。

 そのあたりで判断されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、ありがとうございますo(^-^)o

足す数と足される数・答えの桁をそろえるのと、横線(足し算や引き算のひっさんの=)は重要な関係があるということでしょうか?(?_?)

お礼日時:2011/01/22 20:16

筆算に物差しは必要ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
字が書くのが遅い(無駄にきれいに書く)ので、さし使うとさらに遅くなるので、いらってします(-_-#)

返信、ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2011/01/22 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!