dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多くの女性は恋愛に興味を持っていると思います。
それと同時に男性から声をかけられたり、告白されるのを待つ
傾向にあるとも思います。
これはなぜなんでしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

女子大学生です。


私もすごい受け身です
やはり告白とかプロポーズとかは男性がするっていうイメージがありますし、
男性から告白したカップルのほうがうまくいっているように感じます

女性は常に男性にリードしていてもらいと思っていると思います
あと女性は自分の好みというよりは、自分のことを好きになってくれた人に好意を持つ人が多いと思います

あともう1つは、「どっちから告白したの?」ていう話になったときに、
自分(女)から告ったとは言いにくいです
やはり女性は男性からアプローチを待つものだとみんな思っているので

お役にたっていただければ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>女性は常に男性にリードしていてもらいと思っていると思います
>女性は自分のことを好きになってくれた人に好意を持つ人が多い
>女性は男性からアプローチを待つものだとみんな思っている

見事な説明だと思いました。
これなら女性が受身である理由も分かります。

お礼日時:2011/01/26 22:42

最近は女性が受け身でもないのでは?


草食男子という言葉があるように、今や男性のほうが受け身型が多いと思います
受け身の女性は『可愛らしさ』を捨てたくないんです
いわゆる『ぶりっこ』かもしれません
しかし受け身タイプのぶりっこを好きな男性もいるし
そうでない男性もいますから
自分が無理のない方向に進めば良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>受け身の女性は『可愛らしさ』を捨てたくないんです
>いわゆる『ぶりっこ』かもしれません

本当に受身な女性はそう考えているのでしょうか?
私は男性ですが、受身かそうでないかということと
女性の可愛らしさは関係がないと思います。

お礼日時:2011/01/26 23:04

男も同じですよね



日本人は少女からお母さんになると海外の人はよく言います
つまり、日本人に女はいないんです

どういうことか、つまり子供のままなわけです
子供が親になるからモンスター化するのです

子供は考えません
特に日本人は考えません

例えば、何故奢るのか、奢ることによってどうなるのかを桶屋理論で考えません
考えても風が吹いても砂が目に入ることを考えられるだけの考慮の土台がない

だから考えられない
考えられないとどうなるか?
そう、目先のことしか見れなくなるのです

目先とは損得です


しかし、大抵のことは長い努力などのあとに物事は掴めます

目先のリスクに目を奪われてその先の大きなリターンのためには動けないのです

だから日本人は総じて受け身です
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/26 22:56

女は恥ずかしがるべき


女は股を閉じて座るべき
女な慎みをもつべき
女は男に対して受身でいるべき
女は男のセックスを受け入れるべき
女は男に従うべき
女は常に男より下にいるべき
女は男をサポートするべき
女は女らしくあるべき
女は金で買えるべき
女は男より弱くあるべき
女は男の誘いを待つべき

女性は生まれてまもなくすると
このような社会的観念を
親から社会から教え込まれます。
このような観念が正しくないことは誰にもわかります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親から社会から教え込まれる社会的観念の例の中に
「女は男に対して受身でいるべき」というものがありますが
これはどのようにして教えられるのですか?

お礼日時:2011/01/26 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています