dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧頂きありがとうございます。

私は職業がら徹夜作業が多く、夜中の12時~1時あたりに買い物に行ったりするのですが警官がいちいち止めてくるのでうんざりしています。

以前は応じていたのですが毎回防犯登録が古いから確認が出来ないとかで長々と返していただけず通行人からジロジロ見られる等、恥ずかしくて散々な思いをしていました。

それ以降は「寒いので早く帰りたいですし、任意かと存じますのでお断りさせていただきます。」
と、丁重にお断りするのですが複数人で囲まれたり自転車捕まれたりと、思い出すだけで不安で嫌な気分になります。

それでもお断りしたときの方が圧倒的に早く帰れるので最近は
・こっちは自転車なのでやましいことがあったら警官を見かけた時点で逃げてます。
・私の名前を聞く前にあなたの方から名乗っていただけませんか、強制するようなら後で苦情の連絡致します。
・念のため録音しますがよろしいでしょうか。
・以前も受けたので帰らせください。
・任意のはずですよね、ごめんなさい失礼します。
などと言って一切応じない姿勢を見せてさっさと帰るのですが他の体験者様はどうお断りしていますでしょうか?

警官のパトロール自体は治安維持の理にかなっていると思いますが少し方向性がおかしいですよね。

A 回答 (13件中1~10件)

最後にします。



>>ただやはり任意と法律で決まっている以上どうしても取り締まりたければ法律を変えてくれって言ってしまいそうです。
これくらいなら、と許容すると芋づる式で認めてしまうことになる可能性がありますのでやはり基本は法律遵守、必要であれば改正という流れが望ましいかと思います。

どの様な法律改正が希望なんですか?

任意手段である職務質問は任意なんだから、相手が嫌です、協力しません・・と言えば何も出来なくなる様にですか?

逆に、おい止まれ、持ち物見せろ・・見せないと連行するぞ・・と強制力が強くなる様にですか?

冗談じゃありません。

軍国主義の支配からやっと開放されて今の職務質問になったんです。
相手の不審点を解明するためにワザワザ警察官職務執行法という法律に職務質問という条文を設けて明文化した訳です。

最高裁でも認めています。

ただ、質問する側の警察の態度については、色々問題もあるでしょう。。。

しかし、任意だから協力しません・・で見逃しては捕まる犯人も捕まりません。
業務上見られてはいけない書類の内容なんて、警察は見ませんよ。書類ね・・で終ると思います。
プライベートな私物にしてもその中に禁制品があるかもしれないので、確認はしますよ。
隠せば見られたくない物がある・・と当然思います。

薬物違反がいい例です。

>>悪人とて現行犯でない限り捜査令状が必要なはずです。

例外で緊急逮捕が認められています。
逮捕されれば、その場で捜索差押さえもされます。もちろん令状なしで。

>>車を荒らされたというのもよく耳にしますし。

どんな方ですか? 勝手に車の中を見る事は認められていません。
必ず、本人に開けさせて中身を出させているはずです。

これは、裁判でも行きすぎだと結論の出ている事なので、それを行う警察官はいません。

と言うように、行き過ぎ無い限り職務質問は列記とした合法の職務執行なんです。

まぁ、協力するしないは質問者様の自由ですのでかまいませんが、それでもウザイとの事であれば他の回答者様の意見も真摯に聞いていただいて、いかに質問されないようにするかを検討された方が一番の解決になると思います。

良い結論が出るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>任意手段である職務質問は任意なんだから、相手が嫌です、協力しません・・と言えば何も出来なくなる

あたりまえでしょう、そう決められています。
私の場合はすぐ帰して貰えましたし、本気で訴えたくなる程の経験はまだしていませんがyoutube等にも動画が挙がっているようで複数で取り囲む、掴む、帰さない、とやっていることは公職とは思えない有様が現状です。
そして他の回答にも、ちらっと書きましたが職質のコンテストのようなものがあり見る限りまったく反省しようとかそういう意思はないと感じました。
車の件など他の質問者様の例は書くとキリがありませんのでお手数ですが別途ご参照ください。
それでも、もし強制的な職質が民意であるなら改正してくださいということです。
差別的主観はもってのほか条件をはっきり文章化させるべきです。

こんな文章を書いていますがあなたが警察万歳と仰るように私も日本の警察は世界トップクラスの優秀さだと思います。
しかしスタンフォード監獄実験に代表されているように個人単位で見れば人は権力を与えられると変わってしまう生物です。
冤罪や違法取調べなんかも最近話題にあがりますよね。
どんな素晴らしい組織でも完全ではいないでしょうから指摘すべき点はし、改善していただきたいと思いますが全体として感謝の気持ちは変わっておりません。

こちらこそ長々とお付き合い頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/01/31 02:48

警察官が貴方に興味があるのでしたら交番にでもいって一生懸命


お話しでもしたらいかがですか,ちょとした相談ごとでも
職務行為ですので真面目に話せば聞いてもらえますよ。

この回答への補足

日本語でお願いします。

補足日時:2011/01/30 00:58
    • good
    • 0

 考え方を180℃転換して、お巡りさんと馴染みになろうとする意識を持って下さい。



 すると、顔見知りの警官(巡回のメンツはほぼ限られていると思います)がだんだん増えてきて、あなたも心強くなっていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、結構な時間が掛かりそうですが有力かもしれないですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/30 01:01

何故防犯登録を新しくしないのですか?


その方がよほど手間が省けると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しくしないというか何年か前に買った自転車を大事に使っているだけなのですが更新とかって必要なんですかね?
今度機会があったら聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 00:56

警官と対峙する方向に力を注がれているようですが、なるべく警官に絡まれない方向に努力されるほうが、ストレスもたまらず生産的ではありませんか。



警官に言わせるなら、職質かけたくなる人の傾向ははっきりしています。(1)身なりが乱れている、あるいは所持品がくたびれている。(2)通常の人の流れと異なる動きをしており、見ようによっては挙動不審に見える。(3)とにかく全体に「不自然」である。
(1)の理由は明らかですね。くたびれた所持品は盗品を思わせるからです。(2)は窃盗犯によくあるパターンであり、どちらも犯罪行為を防止する立場にある警官であれば、注目するのは当然です。

>警官がいちいち止めてくるのでうんざり

要するに、上の(1)~(3)に該当しているのではありませんか?
自転車はきれいですか。サビが浮いたり、カゴが壊れたりしていませんか。灯火はきちんと点灯していますか。明るい大通りを走行していますか。寒いからと労務者のような格好で自転車に乗っていませんか。

一般に、「深夜に暗い夜道を無灯火で古い自転車をギシギシ漕いでいくジャンパー姿の若い男」 といったら自転車泥棒のステレオタイプであり、警官と出会ったら止められても文句言えません。「男」 であることは変えようがないので、それ以外の部分をなるべく上のイメージから遠ざけて行動することが、煩わしい職質をなるべく受けない早道です。

もちろん悪いことをしてなければ基本的に個人の自由である訳で、あくまで煩わしい職質から解放されたいなら、という話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あんまり綺麗な自転車ではありませんが格好、行動は問題ないと断言できると思います。
走行マナー、電灯なども守っているつもりです。
地域の問題もあるのか先日は1時間の外出で2回会いました。
逃げると相手側の動機として十分でしょうからこちらが不利になると思い普通に通過してます。
1人だと声かけやすいんでしょうね、そういう点は腹が立ちます。

お礼日時:2011/01/30 00:54

>ただ警官というだけで見ず知らずの人に個人情報を渡すのは抵抗があります。



キミは車を運転中に検問にあっても免許証見せないつもりか?

警察は調べようと思えば全市民の個人情報を得ることが出来るんだから
個人情報を渡すのを嫌がってもまったく意味がない。

この回答への補足

直ぐ終わるまたは義務であれば見せます。

調べられる分にはどうぞです、道のど真ん中で聞かないでくださいとお伝えください。

補足日時:2011/01/30 00:48
    • good
    • 0

お仕事 おつかれさまです。



私の息子も夜勤がありますが、田舎のせいでしょうか?声かけられた

ことはないようです。

警察も「我々国民のため」に 夜に働いてくださっておられるのですから

少々のことは 協力お願い致します。(もう、すでに、協力してくださって

るのでしょうけれど)

私の 案ですが、近くの派出所に出かけて、

「私は怪しい者では有りません」とでも書いた紙をもって

お巡りさんと一緒に写メでも撮ってたらどうでしょうか?

声を掛けられるたびに その写メを 見せる。

どうでしょうか?

それか、運転免許証を見せる。

声を掛けられる事自体が ウザイ ということは 我慢してください。

その点、「貴男自身が 守られてる」という風に 考え直してみられたら

どうでしょうか?

お巡りさんと お友達になったら?

貴男がお巡りさんの顔を覚えて 自分の方から「○○さん!! お疲れさまです」

と 声をかけてみましょう。

そうなると 毎日、むこうから声を掛けられるのが 楽しく?なるかも、、、

ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんというフレンドリー。
私には難易度が高すぎますね。

あの寒い中パトロールしてくださっているというのは大変ありがたいですし抑止力として治安維持に貢献していると思います。
ですが点数を稼ぎたいがために弱そうな人間に声を掛け捲っている節があり迷惑しているのは本音なんです。
無報酬の正義感だけで動けというのは人間である以上無理でしょうが結構取り上げられていることもあり点数の調整などはして欲しいと思います。
先日も警察内の職質コンテストみたいなのがニュースで取り上げられていたのですが直そうという意思があるとは思えませんでした。

お礼日時:2011/01/30 00:45

事情を警察官に説明し、警察官の方々、自転車、私の自転車と書いたプラカード、201118さんが一緒に写った写真をとらせてもらう。

毎回それを見せたらいかがですか?
大きな都市に住んでられるんでしょうね。小さな街なら見回りの警察官の方とも顔見知りになれるのでしょうが。お気持ちはわかりますが、あまり任意という言葉を使わないほうが良いと思います。変に勘繰られて注意人物扱いされると、近くで何らかの事件が起こったときに面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいつお世話になるかも分からないのであまり喧嘩腰での対応はまずいですよね。
私は敬語だけは使おうと心がけているのですがしつこいとついつい声を荒げてしまうこともあり反省してます。

写真はちょっと勇気要りますね。

お礼日時:2011/01/30 00:37

こんな時間ですが、補足が書かれていた事に気付いてしまったので・・



いきなりタメ語という言葉を見て納得です。

協力を求めてる立場である警察官がそれではイカンですね。

苦情窓口に通報してください。

もちろん、警察は求められれば手帳を見せる義務があります。

ただ、断り方・・は無いですよね・・もし、断り方が存在するなら、世の中の悪人、つまり犯罪が露見していない段階の悪人でさえその断り方でスルーできるわけです。。

理不尽な職務質問にお怒りな事は理解できました。

>>正式と申しますかルール違反の行動で損害を受けたら訴えたくもなります。
「自転車捕まれた」これは違法とのことです。

残念ながら、違法ではないようです。

もちろん、強制力を用いて停止させる事を認めているわけではないですが、呼び止めに応じない場合、車両等に危害、損害を与える限度に至らない場合に限り、ある程度の停止要求、例えば、前方に立ち手を広げる、肩に手をかける、自転車の荷台に手をかけて停める程度は不当ではないらしいです。


もちろん、良くないものは良くないとハッキリいえる社会であって欲しいと私も思います。

断り方のアドバイスは思いつきませんが、対応の悪い警察官がいると言うことで苦情はOKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
ただやはり任意と法律で決まっている以上どうしても取り締まりたければ法律を変えてくれって言ってしまいそうです。
悪人とて現行犯でない限り捜査令状が必要なはずです。
怪しい場合は尾行とかになるんでしょうかね。
今回は手ぶら且つ自転車だったので応じても被害は少ないかと思いますが例えば業務上見られたくない書類やプライベートな私物を見せてくださいと言われても、はいそうですかと納得できるかといわれると厳しいかなと思います。
車を荒らされたというのもよく耳にしますし。
これくらいなら、と許容すると芋づる式で認めてしまうことになる可能性がありますのでやはり基本は法律遵守、必要であれば改正という流れが望ましいかと思います。

お礼日時:2011/01/30 00:33

免許証のコピーをたくさん作っておけば?



んで事情聴取されたときにそれを渡して
「何かあったら連絡ください」と言って帰るのが良いかと。


実際、自転車泥棒もたくさんいるわけで、
泥棒があなたと同じこと言って逃げたら泥棒を野放しにすることになる。

あなたの自転車が盗まれる可能性だってあるんだし、
まったく協力しないというのはちょっと社会の一員としてみっともない姿。


身分証明さえしておけば泥棒じゃないことを伝えられるしすぐ帰っても何も問題無いはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、それはいいかもしれないです。
鍵と一緒に見せれば完璧ですね。

ただ警官というだけで見ず知らずの人に個人情報を渡すのは抵抗があります。

お礼日時:2011/01/29 03:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!