dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2003で質問です。

Sheet1のセルで入力した文字列を、書式ごと
Sheet2のセルに表示したいのですが、

=Sheet1!セル番号 で入力しても書式まで反映されず、
文字のみのコピーになってしまいます。

書式も一緒に反映する方法はありますか?
教えてください。

A 回答 (2件)

書式を取ってくる関数の式の方法は,全くありません。




できる方法1:
シート1には書式メニューの「条件付き書式」を使って書式を付けさせる
シート2の数式セルにも同じ条件を調べる「条件付き書式」を施し,結果的に同じ書式を現す。


できる方法2:
シート1の元のセルをコピーする
シート2で,シフトキーを押しながら編集メニューで「図のリンク貼り付け」を選び,貼り付いたリンクしたセルの絵を数式を置きたかったセルの上に配置する。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早い回答、ありがとうございます。

罫線の色も反映させたかったので、
方法2がとても参考になりました。

詳しく聞きたいのですが、「図のリンク貼り付け」で出てきた図を詳細に動かす方法はありますか?
マウスだけだとどうしても細かく動かすのが難しく・・・
ShiftやCtrlと十字キー押しても動かなくて。

微調整で動かせる方法はございますか?

お礼日時:2011/01/29 19:04

Sheet1!の該当するセルを選択して右クリックしコピー


Sheet2の置きたいセルを選択して右クリックし貼り付け

これですべて(書式、値、罫線など)がコピーできるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答、ありがとうございます。

それでは面倒くさいと言われて、
入力したら別シートで自動で反映されるような表を作ることになりまして・・・

お礼日時:2011/01/29 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!