dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在4ヶ月になる子供がいます。これまで母乳だけで育ててきたのですが、溶連菌の扁桃炎になってしまい、抗生物質を飲まないと治らないといわれ、その間授乳を止める様に言われました。でも子供は哺乳瓶を嫌がってミルクを飲んでくれません。今日は朝から50ccしか飲んでません。子供も私も大泣きです。薬は4日分処方され、のみきって丸一日経過してから母乳を与えるように言われました。どうにかミルクを飲んで欲しいのですが・・・。何かアドバイスがありましたら是非お願いします。

A 回答 (4件)

わーかーりーまーすー。

経験者です。         そうなんですよねー。飲んでくれませんよねー。    私も子供と泣きました。               でも、子供もお腹がすいたら諦めて飲みます。     かわいそうな事をしていると思わずに、たった、5日です(これが長くかんじますが、、)自分の病気を治す事が優先です。  早く治して、早くおっぱいを飲ませてあげましょう、  私も、3日間泣きながらおっぱいを絞って捨てました。   一生のませないわけじゃないので、ここは一つ心を鬼にして、頑張ってください。あかちゃんも頑張って!!                     お母さんが倒れたら、元もこもないですからね。             
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。子供と2人泣きながらすご~く悩んでいたので本当にうれしかったです。返事をいただいた後、さすがにあきらめたのかいやいやながらミルクを飲んでくれました。飲んでくれてうれしくて泣いてしまいました。気持ちがとても軽くなりました。アドバイス通り、頑張ってみます!本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 20:52

#3の者です。


「スオード100」という薬、
私の知っている薬の名前ではありませんでした。
製薬会社によって同じ薬効でも名前違いますが・・・
私の多少の知識では詳しくわかりません。
産婦人科の医師に友人がいて、彼女によれば
授乳中服用しないほうがいい薬は、ステロイドや精神薬などに多い、とのことでしたから。抗生物質くらいなら
授乳していいんじゃない?と言われたことがあったもので。
はっきりした回答ではなくてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。午前中の回答を見て午後から病院へ行って相談してきました。症状を見てもらったところ、だいぶ良くなっていたので授乳しても差しさわりの無い抗生物質に変えてもらいました。おかげで明日から授乳できそうです。何度も回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 17:28

薬の名前わかりますか?


授乳しても大丈夫な抗生物質ってけっこうありますよ。
一般的に使われているものであれば、普通に授乳してOKかと思います・・・

おっぱいしか飲まないお子さんを泣かせ、乳腺炎におびえる日々を過ごすなら、私なら気にせず授乳します。
出産後5日くらい抗生物質のんでいました。
(特に何もなくても、たぶん予防的に。そこの病院では褥婦さんみんなに処方されていました)
その間も授乳は普通にしていました。

帝王切開で産んだ人は抗生物質の点滴してても普通に授乳していたし・・・
なので大丈夫じゃないかしら?

ただ赤ちゃんへの影響としてはお腹がゆるくなっちゃうと
かあるかもしれません。

この回答への補足

薬の名前は「スオード100」と書いてありました。ニューキノロン系の抗菌楽とのことです。これを朝晩2錠ずつ飲んでいます。大丈夫でしょうか?

補足日時:2003/09/09 12:20
    • good
    • 0

私も経験あります。


心中お察し申し上げます。

哺乳瓶の乳首の形や硬さで最初は嫌がってしまう赤ちゃんがけっこういるみたいですね。シリコンやゴムなどいろいろあると思うので替えてみるのもいいかもしれません。

私の場合、腎盂腎炎のため1週間の投薬だったのでその間に(体の具合も悪かったため)搾乳をサボっていたら乳腺炎にもなってしまいダブルで授乳できなくなってしまいました。
TakaQさんも乳腺炎には気をつけてくださいね。

その上、搾乳をサボると母乳の出が悪くなるのを知らずにいたので、そのままミルク育児になってしまいました(T.T)
面倒でも搾乳はサボらないことをお勧めいたします。

ご自身もまだ体の具合がすっかり良くなっていないのでしょうから、大変だと思います。
sarubeさんのおっしゃるとおり、まずは体調が戻ることを最優先になさってくださいね。

生後4ヶ月くらいだと育児疲れもたまってくる頃ですのでこの機にゆっくり体を休めるのも必要ですよね。
おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。噂には聞いたことがあるんですが乳腺炎ってなるととても大変なんですよね。今日は朝に100ccほどミルクを飲んでくれました。赤ちゃんも頑張ってるので私も頑張って搾乳したいと思います。貴重なアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!