
私はよく通販を利用します。通販ショップが商品を佐川急便で送ってくることも多いです。発送メールと伴に「お問い合わせ伝票番号」も知らせてくれます。それで、状況を確認したりするのですが、いつ見ても最新状況が「配達店へ輸送中です。」になってます。もういいかげん配達店には着いているだろうというタイミングであってもです。配達が完了しててもしばらくはそのままです。
つまり、佐川急便の追跡サービスでの最新状況に「配達店へ輸送中です。」と「配達終了」以外のメッセージを見たことがないのです。補足すると、配達が完了した翌日などには「配達終了」にはなっていて、詳細情報のところには色々なステータスになってますけど、知りたい時(配達を待っている時)には一切変わらないということが言いたいです。
クロネコヤマトさんなどだと「△△を通過しました」とか「配達のために荷物を持ち出しています」とか「配達を完了しました」とか「不在のため持ち帰りました」…(メッセージは違うかも)色々なステータスになってます。
原因はなんなんでしょう?
1) システム上の問題。(ステータスは「配達店へ輸送中です。」しかない…とか。)
2) 運用上の問題。(運転手が荷物追跡登録を手動でやっている…とか。)
3) 私が住んでいるとことが田舎だから。(といっても政令指定都市です)
4) 配達にくる下請けのおじさんの手抜き
みなさんのところでは、ちゃんとステータス変わってますか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私の所は逆ですよ
佐川は予定より早く着くほうが多いですし 荷物の取り扱いでも
ヤマトは適当です 他の回答者のとおり ヤマトは個人荷物を中心に事業展開を
してるみたいで、アマゾンの荷物も 佐川からヤマトに変わりました
アマゾンの方が細かい注文や遅延に対してうるさいので、佐川の方から断ったみたいです。
商業用荷物は佐川 個人用荷物は ヤマトが基本の様です
ヤマトの配達員で知り合いがいてるので 聞いたら 繁忙期の中元、お歳暮等の荷物の
取り扱い等 むちゃくちゃ ノシガミがボロボロでも 平気で配達するみたいです
佐川は 中元・お歳暮の取り扱いが無いので単純比較出来ませんが、ヤマトが良く
佐川が悪いとは一概に決めれません(私は荷物の追跡等したことないので)又 する必要も
無いぐらい早く着きます。
No.9
- 回答日時:
こんにちわ
わたしも最近通販の荷物が佐川を使用していてちょうど関東が雪の日に
ぶつかったらしく配送がめちゃくちゃおくれました。
メールサービスも利用していたので○日○時頃到着予定というメールも
もらっていたのでまさか遅れるなんて思わず。
佐川の追跡はご存じのとおり○店をでました、輸送中のまま。
佐川は全体的にいい加減だと感じたのは
こちら側が出す場合指定時間が夜の10時くらいまであるわりには
夜8時ころを過ぎてしまうと問い合わせ窓口が閉まってしまい電話連絡すら
できないことです。
営業店もHPで調べた統括店などもです。
待っているほうはなぜ、つかないのか知りたいわけですし、
あの追跡システム例えば雪のため遅延とかだしてくれたら
遅くまでまっていることもないのに。
事業主さまがお得意様でしょうからこちらの苦情は佐川には馬の耳に念仏、
事業主さまに苦情をいれたほうがいいかもですが、事業主様も安いほうが
いいかもだから、あきらめるしかないかもですね。
No.8
- 回答日時:
単に横着なだけだと思いますよ。
ヤマトは一応ひとつの会社として、同じルールを適用
して営業しているように思います。
佐川はトラックの図柄は共通ですが、基本ローカルな
運送業者等の寄せ集めで、一応のルールはあっても
個々の会社の色彩が濃くでています。
そのため横着な会社が担当する地域(結構多いですが)
はルール無視状態で、本社の意図するところとは違う
結果が出ていることになります。
初めにルールを作って、それを順守する集団と、
とりあえず全国組織を作るために形振りかまわず業者を
集めた集団の違いだと思います。
余談ですが、西濃なんかも佐川流で、こちらは一度も
登録すらされないというお粗末ぶりです。
お礼が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。
内部事情がいろいろあるのですね。
>余談ですが、西濃なんかも佐川流で、こちらは一度も
>登録すらされないというお粗末ぶりです。
これはあんまりですね。
No.7
- 回答日時:
まず言っておきますが送り状に印刷されているバーコードを使ってその時々における作業内容を端末に入力するのはどこの運送会社も作業員が手作業で行ないます。
ただ、佐川の場合はもともと商流(B to B)メインの会社ですから、エンドユーザー向けに細かく情報を提供するのがサービスの一環であるという考え方がそもそも希薄なわけです。ちなみに、店所で使用している端末にはかなり細かくデータが出ますが、そのデータとて送り状を印刷している段階でその送り状を使って片っ端から「発送」のデータを入れたりとか、そんなのザラですからね(自分もかつてそういう作業をやらされたことがあります)。そんなわけで、細かいデータを客に教えるとそれがまたクレームの元になるので、インターネットの追跡には大まかなことしか出さないという事ですよ。まあ、「破損」「紛失」「乗越し」「残荷」なんて出てきたところでこちらではどうしようもないことですし、電話で問い合わせたところでのれんに腕押しですけどね。ちなみに、ヤマトの場合は「お品物」という表現なのに対して佐川は「お荷物」という表現なのがちょっとカチンと来るんですよね個人的には。「○○のお荷物」という言い回しがあるじゃないですか。その辺も含めてエンドユーザー軽視の態度が現れているわけですよ。ご回答ありがとうございます。
>、細かいデータを客に教えるとそれがまたクレームの元になるので、インターネットの追跡には大まかなことしか出さないという事ですよ。
ん~。あまり個人客向けには力いれないということなんでしょうか…。役にたたない追跡サービスでも、形ばかりはやっとかないとまずいということですかね~。クレームも大事にすれば会社を成長させられるはずですけどね。
回答者さんも、佐川急便の個人客向けサービスはあまり歓迎されていないようですけど、私もそうです。通販でクロネコヤマトが指定できるなら、そっちを選択するようにします。
No.6
- 回答日時:
No.5/お礼》なるほどです。
佐川急便に外販してほしいものです…。・いやいや、外販は宅配システムではなくてネットワーク回線売りのことでした。
No.5
- 回答日時:
内部の事を知っているわけではないので持ち合わせている知見からの想像ですが
1)でしょうね。
もともと初期の追跡サービスは言葉とおり顧客サービスが目的でした。
現在はわざわざ顧客サービスの為ではなくて内部のデリバリー管理システムとリンクしていると思います。中継店で入力しないと次の中継店や配達店に物が流れないとか。
ヤマトのネットワークシステムは外販もしているくらい充実したものです。
ご回答ありがとうございます。
>中継店で入力しないと次の中継店や配達店に物が流れないとか。
それならば、私のような表示にはならないのではないかとちょっと思いました。それとも、内部システムはきちんと管理できているけれど、顧客サービスは適当(実際状況と乖離している)でいいということなっているなら、顧客向け「お荷物追跡サービス」自体にあまり意味がないということになりますね…。
>ヤマトのネットワークシステムは外販もしているくらい充実したものです。
なるほどです。
佐川急便に外販してほしいものです…。
No.4
- 回答日時:
佐川急便は基本的に更新が遅いみたいですよ。
私は前に通信販売で商品の配達を「12~14時」の時間指定配達にしていた時に佐川急便が指定時間より早く来た事があり、苦情を言うために配達記録を調べると12時すぎに到着したことになっていました。
それと最近の通信販売のショップは佐川急便を利用してのトラブルが多いらしく、他の宅配業者を利用するところが多くなってきています。(私は誤配が原因で指定した配達時間より2時間遅れで商品が手元に来た事があります)
ご回答ありがとうございます。
>苦情を言うために配達記録を調べると12時すぎに到着したことになっていました。
んー。それはちょっと・・・ですね~。
>トラブルが多いらしく、他の宅配業者を利用するところが多くなってきています。
そうなんですか。
私の場合は地域的要素などもあってあまりいいイメージがないため、通販ショップで業者を指定できるなら個人的には避けたいと思っています。
No.3
- 回答日時:
佐川急便はヤマト運輸と比較すると、配送センターが少ないようですから、タイムラグもその分大きくなるのではないかと思われます。
そういうことから言えば、2と4が原因になり得るでしょう。
ちなみにヤマトでも、通常の宅急便とは違って、メール便に関しては追跡も結構いい加減になります。もっとも、郵便受けに入れて完了するので、家で待っている必要はありませんが。
ご回答ありがとうございます。
>タイムラグもその分大きくなるのではないかと思われます。
なるほど。
他もやってるから、とりあえずやってみました的なサービスなんですかね。
>メール便に関しては追跡も結構いい加減になります。
そうですね。クロネコさんのでもメール便は信用してません。
これは、地方に関してはさらにいい加減かも。東京発のもので、自宅宛は1週間ぐらいかかりますし、ひどい時は「配達完了」ステータスになってるのに投函がその2日後ってのもありました。
No.2
- 回答日時:
自分は仕事で佐川急便さんを使用していますが、
(送り先によって使い分けています)
他のステータスを見たことありますね。
「○○店を出発しました」とか・・・
それを考えると、
もしかしたら 4) かもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
>他のステータスを見たことありますね。
なるほど。
私のところは政令指定都市とはいうものの郊外でして、はっきり言って田舎なので佐川急便さんのトラックが自宅前に止まったりすることはありません。佐川さんから委託されたような◯◯便とかの名前の軽トラックなんかで、普段着のおばちゃんとかおじさんとかが持ってきます。
そうなると、4)にならざるを得ないのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
単に配達する人間が端末に「ステータス入力」をインプットするのが遅れているか何処かでまとめて入力してるからでしょう。
クロネコさんは配達完了等の節目節目にかならず端末に入力してます。その辺りが佐川と違うところみたいですね。
ご回答ありがとうございます。
つまり 4) というのに近いということですかね。
ただ、毎回というか100%そうなんですよ。
私は地方在住なので東京とかのショップで購入すると結構日数かかる場合があるんですよ。その場合、今日は届くかな?それとも明日になるかな…で準備が違うんです。私や家族が常に在宅しているわけでもないので…。
「◯◯店に到着」とかステータスになってれば、ああ夕方には配達してくれるかなってことで、それなりの対応もできるんですが、いつも「配達店へ輸送中です。」じゃどうしようもできないです。
配達が完了したあとに
◯月◯日 XX時XX分 配達店到着
◯月◯日 XX時XX分 配達に出ました
とか詳細情報で閲覧できたところで、ほとんど何の役にも立たないですね。
>クロネコさんは配達完了等の節目節目にかならず端末に入力してます。
なるほどです。
クロネコさんのは目安として役にたっています。
参考になるご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 今日届く予定ですが、中々届きません 佐川から今日荷物届く予定なのですが、 中々届きません。佐川急便の 1 2022/06/13 15:07
- 郵便・宅配 オンラインクレーンゲームの配送について 2 2022/08/24 01:28
- 郵便・宅配 心当たりがない配達通知 4 2023/07/11 19:59
- 郵便・宅配 Amazonのコンビニ宅配ロッカー受け取りの追跡情報について 1 2023/05/25 09:04
- 郵便・宅配 先月、Amazonでソファーを注文しましたが届きません。 先月、Amazonでソファーを注文したとこ 5 2023/08/26 08:07
- 医療保険 宅配便について 1 2022/09/04 20:20
- 郵便・宅配 海外の荷物なのですが、日本国内だと何処の担当配達業者になるのでしょうか? 1つ目の荷物が[日本の空港 2 2022/06/09 17:56
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
- 郵便・宅配 運送会社について教えてください。 郵便局、ヤマト運輸、佐川の中だと、どこが丁寧な配達でミスが少ないで 6 2022/12/13 21:58
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで商品を購入しました日本に届いたら追跡番号を教えますと言われました昨日聞いたらフライトに乗 4 2023/01/13 06:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
ヤマトの荷物が2時間以上遅れて...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
-
佐川の軍手
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
バイト制服何ですけど、宅配便...
-
佐川急便からヤマト運輸に替え...
-
近所にしょっちゅう宅配便(佐...
-
佐川急便内定!でも・・・
-
会社の制服を郵送で返却します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
佐川急便の配達時間について。 ...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
佐川で宅配ボックスの入れ違い...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
会社の制服を郵送で返却します...
-
ヤマトは普通佐川は態度悪い。...
-
ヤマトの荷物が2時間以上遅れて...
-
ヤフオクで佐川急便の飛脚宅配...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
-
宅配便で代金引換で手持ちが大...
おすすめ情報