プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は現在中3来年度高1になります。
僕は将来外交官になりたいのですが、そのためには高学歴に越したことは無いと聞きました。
おそらく文型を選択すると思うのですが、東大という非常に倍率の高い大学に本当に入ることが可能なのか心配です。

外交官になるには、やはり文科1類がいいのでしょうか?またどのように合格すればいいのでしょうか。

僕はそこそこの進学率がある中高一貫の進学校に通っています。
といっても東大の合格者はあまり目にしません、京大は40人程合格してますが、

数学はもう1通りI-A II-Bが終了し高校の内容に入っています
英検は準2級を持っています。

一応現在は、平均より少し上の順位です。
これからどのように勉強または生活をしたほうがいいでしょうか。
教えて下さい。 合格するか非常に不安です。浪人は絶対金銭的に無理なようですし、したくありません。
アドバイスをお願いします。長文ですいません。

A 回答 (3件)

当面目標はご質問の中にすでにありますよね。


通われている高校で、東大合格があまりないのなら、その高校で1位になって、さらに上を目指すのがステップということです。
その高校には、京大に合格させるノウハウあっても、東大へのノウハウはあまり持っていないということですから、ぶっちぎりのトップになっておく必要があります。

少なくとも、平均より少し上の順位が、高3まで続いても何とかなる、と思っているわけではないでしょうから。
東大合格者は3000人くらい、東大の志望者は高3のはじめで10万人以上、センター試験が終わって実際に出願するのは2万人弱になります。全国の高校生の数が100万人、センター試験受験者が60万人弱現役は45万人くらい、国立大出願者が20万人強です。
国立大を受験するのは高校生の2割、東京大受験者は高校生の1%ということ。
高校って5000校くらいなんで、もし、高校に学力差がないなら、1位の人どうしの争いってことになります。実際には高校間にが学力格差があって、通われている高校は、その上位組みではない、ということですよね。

以下は、東大進学校ではない、普通の高校での王道を書いただけです。あなたにあった方法かは別かと思います。
まずは、高1が終わりまでに1位になることを考える。先生に相談し、実行をしていくこと。成果を出すこと。そうやってまずは周囲を納得させること。
そうなれば、高校の先生が、あの子を東京大に送り出してみたい、という周囲の想いが広がる環境が作られます。その環境にさらに働きかけで、自分の味方にする。地方の公立校で何年かに1人出てくるホントのエリートは、そうやって自分の世界を築きながら東大にやってきます。
別にテストの順位だけの話ではないです。日頃の勉強の仕方、発言、人との関わり方、人格、すべてに渡って、あの子は○○だから・・・と特別になることを心がけることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました、親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/27 00:29

外交官になるには公務員試験に合格する必要があります。

そして公務員試験の合格率は東京大学が伝統的に圧倒的に高く、この傾向は今後も当分は変わるとは思われません。従って質問者の東大志望は理にかなっていると思います。

>おそらく文型を選択すると思うのですが、東大という非常に倍率の高い大学に本当に入ることが可能なのか心配です

東大生はこんな文章を書きません。
1)文型は文系の間違い。こんな間違いは絶対にしてはいけません。
2)東大の倍率は高くありません。しかし最も高度な学力が要求されることは確かです。

>といっても東大の合格者はあまり目にしません、京大は40人程合格してますが、

京大に40人程合格する程度の高校であれば東大を狙うのは無理な話ではありません。また、京大から公務員試験に合格する人もいますので京大を狙うのもいいでしょう。

従ってあとは東大、京大まっしぐらで、受験必勝法の範疇の議論になりますが、学校の先生や先輩の話を聞いてみることから始めて、高校2,3年は予備校通いも想定したほうがよいでしょう。通える範囲の名の通った予備校に行って話を聞いてくるのが最も手っ取り早いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/27 00:30

東大だけが最高の学校と思っておりませんか?


東大卒でも「無能な」方をたくさん接しております。その方達に言えることは「プライド」だけが高いだけです。
もちろんそうではない方もたくさんいらっしゃいましたが、東大だけが大学ではないのです。

いっそのこと、奨学金をもらいながらハーバード、ケンブリッジ、オックスフォード、UCバークレー、MIT、Caltechなど海外に目を向けては如何でしょう。

それと京大、阪大、名古屋大、九大、一橋、東北大、北大それ以外にも私学でも候補に挙げても良いのではないでしょうか?
要は、学校自慢ではなく、団体・企業・それと大事なのは「顧客」に対して卒業してから貢献できるかです。学歴は関係ありません。
それが出来ない方は淘汰されます。
貴方に将来のアイデンティティ・ビジョンとは何でしょう。それによって進む学校は決まってくると思います。

追記
東大と行っても世界ランク20位くらいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです、回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/27 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!