dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新郎の妹(独身)として結婚式に出席します。
振袖を着る予定です。
今、気に入っている髪飾りは、
白い大きめの花にレースが使われているものです。
白は花嫁さんの色とよく聞きます。
例え髪飾りであっても、避けた方がよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

具体的に大きさがわかりませんが、髪飾りは小さい物が理想です。


大きな髪飾りは、新婦が付ける立場だと思います。
振袖という事ですので、振袖自体が装飾品に近いので、髪型も髪飾りもシンプルで良いと思います。
    • good
    • 0

髪飾りの色はそんなに気にし無くてもいいとは思いますが、花がちょっと微妙かなと思います。


結婚式では花嫁さん以外はお花の形の髪飾りはあまりつけないのが普通ですので。
花嫁さんへの気遣いの問題ですかね。
大き目と言うのがどのくらいなのかわかりませんが、小さいなら大丈夫だと思うのですが、大きいのであれば辞めておいた方が無難かなとも思います。
振袖であればそれだけで華やかでとても良いと思いますので、少しシンプルな小さめの髪飾りがあればそれがいいんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!