
先日母の付き添いで外来に行きました。
その時の医者の態度は質問の度に溜息、舌打ち、マスク越しに聞こえるか否かぐらいの声で愚痴をこぼすという信じられないものでした。
時間がないのはわかってますが、本当にひどいものでした。
一応病院には連絡し、患者サービス課というところに話はしました。課からは医師に伝えるように言ってました。私たちはもう二度とあの医者に会いたくないため病院は変えます。同じような被害者がでないように病院についての口コミが書けるサイトを探してます。
ひとつ見つけたのですが書く欄に
「良いところ」を教えてください:「批判」は書かないでください。人によって望む医療は異なります。不幸にして望む医療が受けられなかったとしても、人によってはそれが最高の医療という事もあります。読む方を気遣い、誤解を招く表現は避けてください」
と書いてあります。
これでは何も書けないので、批判(というか起きた事実)を書けるサイトがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
たとえそれが事実だとしても、裁判で負ける事もありえます。
(というか、当然そのときの証拠~ビデオなり音声なりの記録~はあるのでしょうね?)
いずれ係争を念頭に、ご自分でサイトを立ち上げることをお勧めいたします。間にほかの会社が絡むと、その会社も裁判に巻き込むことになってしまいますし、その前に巻き込まれる側の会社の独自判断で公開停止となることもありますし。
No.2
- 回答日時:
そういうサイトは書き込んだ時点で、著作権などの権利と責任がサイトに移行します。
それを公開し続けると、サイト側が名誉棄損の賠償責任を負いかねないですし、威力業務妨害などの刑事責任を追及されかねないので、嫌がるのだと思いますよ。
#1にあるように、自分でブログなどを利用するほかないと思います。
ただし、名誉棄損や威力業務妨害など民事、刑事ともに責任を負う必要があると思われますので、その覚悟でされると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
この前病院に行ったら医者が患...
-
製薬会社のサイトの「医療関係...
-
産婦人科での他院の紹介について
-
なぜ医者は客である患者に対し...
-
認定医・専門医・登録医・指定...
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
鍼灸師を好きになりましたが、...
-
主治医と患者として出会い結婚...
-
病院で学生(医師の卵)に見せ...
-
主治医を好きになってしまった
-
医師は患者の心をどう考えてい...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
看護士の心無い暴言
-
大学の志望理由で、医療系学部...
-
あなたもいつかわかる時が来るわ
-
歯科で働いている方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
医師は科学者でもありますか?
-
この前病院に行ったら医者が患...
-
製薬会社のサイトの「医療関係...
-
なぜ医者は客である患者に対し...
-
医療保護入院から任意入院の切...
-
病院へのクレームはどこに言っ...
-
なぜ看護師になりたいのか?
-
担当医の転勤先へ行くことにつ...
-
医師に好意のある告白した後っ...
-
かかりつけ医から、仕事には行...
-
超能力医療
-
医者は何故傲慢で自信過剰なの...
-
医者に求められる資質
-
医師の家が立派で大きい・・・なぜ
-
医者ってどうして頭がいいのに...
-
医師という仕事について
-
医療報酬の「点数」って何ですか?
-
日本の医者のレベル
-
医師の発言、これはふつうですか?
おすすめ情報