街中で見かけて「グッときた人」の思い出

お隣さんは今年の1月に引っ越してきました。なので交流はほぼありません。隣の家は門がありその先に玄関があります。ペットのワンちゃんが庭にいる所をよく見ます。門の所に

犬が勝手に玄関を開けてしまうので脱走しないよう帰る時には門の鍵をしっかりかけて下さい

のようなことが書いてあります。昨日の20時頃にお隣さんが帰宅したらもうワンちゃんはいなかったらしいのですが、私は昨日19時半頃に回覧板を持っていきました。門は閉まってました。チャイムを押しても誰も出てこなかったので玄関の所に回覧板を置いて帰りました。その時に鍵をかけた記憶がありません。

お隣さんは何も言ってこないし聞いてきません。今日一日中

〇〇~

とワンちゃんを呼ぶお隣の声がしていました。

私のせいかもしれないとお隣さんに言ったほうがいいのでしょうか。
私には何ができるのでしょう

A 回答 (3件)

勘違いしているようですが、お隣さんの飼い方に問題が有り生ます。



庭の放し飼いで逸走した場合は、『動物の愛護及び管理に関する法律』第5条
平成14年5月28日環境省告示第37号の『家庭動物等の飼養及び保管に関する基準』
第4共通基準8に反しています。

法律は解り辛いと思いますが、飼っている犬を逃がした場合の、飼い主の責任に関してです。
いくら自分の敷地の庭だとしても、門(玄関では無い、外との境に有る門)を閉めないと
脱走をする飼い方自体が間違っています。

家の中でリードを付けずに飼うのは法律上問題無いですが、庭で飼う場合は必ず
脱走させない対策を講じる必要があります。

私の住んでいる横浜では、裁判判例(横浜地裁H13.1.23判決)も有り、犬を飼う
方の常識が責任問題となっております。

郵便・宅急便・新聞屋他、昼間の明るい時間に来るとは限らない方達も居ますが
門に貼っている貼り紙を、24時間どんな天候でも、全員が必ず認識出来ますか? 
貼り紙自体に全員が気付きますか?
貼り紙が有るのに、鍵を掛けなかった方が悪いとは言えません。
その考えが根本的に間違っています。

犬を飼うと言う事は、飼い主が自分で対策を講じなければならない事です。
玄関の鍵は犬が開けられないように、別に鍵を設ける。
門の内側に、犬が通れないよう柵を設けるのが常識で、それが出来ないので有れば
リードで繋ぐ必要が有ります。
最低限、門は自動で閉まり、門を閉めれば自動的に鍵の掛かる構造にする等が必要です。

今回の話では、お隣さんが出掛ける時に、わざと犬を庭に出していたように聞こえます。
玄関の戸を犬が開けられても、鍵までは開けないと思います。
出掛けるのに、玄関の鍵を掛けないとは考え辛いです。
万が一、犬が玄関の鍵を開けて、戸を自分で開けたとしても、門から脱走しないように
策を講じるのが飼い主の責任です。

相手の方が法律を知っているとは思えませんが、犬は飼う側の責任が大きいです。
法律と照らし合わせた犬の飼い方も知らない方が、犬を飼う事自体が間違っています。

bmjdajさんが悪い訳では無いので、安心して下さい。
相手の方が、飼い方を知らなかっただけです。

今後のお付き合いも有るでしょうから、言う必要は無いと思います。
自分から「鍵をしなかった」と言って、イザコザが起こった場合、こじれれば家庭裁判所で
争う事になりますが、法律に照らし合わせ、飼い主側の問題で、bmjdajさんへ責任を問われる
事は御座いませんが、今後の関係は最悪な物になります。

bmjdajさんが故意に脱走させる目的を持っていた訳では無いので有れば、責任は飼い主側に
有ります。
このサイトを見ている方でも賛否両論は有ると思いますが、法律に基けば飼い主側の責任です
ので、気にしないで下さい。
    • good
    • 0

>鍵をかけた記憶がありません



鍵をかけないと戸が開くので、かけたはずです。(お隣さんから聞かれたら鍵はかけました、と言います)
犬は賢いので(所々に小便をして匂いで帰る本能がある)数日後、帰宅するはずです。(帰宅しない「馬*犬」なら*らない)
    • good
    • 0

まず初めにパソコンを使って貴方の地区の畜犬センターで保護されているか調べて下さい。



○○(←貴方の住んでる市の名前)畜犬センターです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報