アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。

福井から金沢までを電車で移動する方法を調べたら「特急雷鳥」と「特急しらさぎ」と「特急サンダーバード」があったのですが、どれもかかる時間はそんなに変りませんでした。
何が違うのかよくわからなかったのですが、どの電車がお勧めとかあるのですか?

A 回答 (5件)

#1です。


自分の書いたものを読み返してみたら、違いの説明はしても「おすすめ」は書いていませんでしたね~。

長い時間乗るなら、やはり新型車両のほうが座りごこちもよく、トイレがきれい(←私の中でポイントが高い部分)なので、そちらをおすすめすします。福井~金沢間だと乗車時間は1時間もないので、あまり関係がないかもしれませんが…。
走るところは全く一緒なので、景色も一緒です。が、窓が少し大きい新型車両のほうが、外を見るにはいいと思います。

古い雷鳥をおすすめするポイントがあるとすれば…あと3年ほどで「雷鳥」はなくなり、すべて「サンダーバード」になる予定です。40年間走り続けてきた雷鳥が、なくなってしまう前に乗っておく、というのはいいかも。
    • good
    • 0

以下の方が電車については説明されているので省きます。


ただ、福井ー金沢間だと、自由席に乗られると思いますが、空いてるという意味では、しらさぎ、加越が空いてます。
大阪行きの電車は北陸が関西圏のため結構混みますよ。
加越(米原行き)しらさぎ(名古屋行き)は米原乗り換え新幹線で東京というルート花形でしたが、現在は金沢から上越回りの利用も増えたため、結構空いてます。
列車によっては、がらがらという状況です。
自由席利用なら、しらさぎ加越がお勧めですね。
    • good
    • 0

サンダーバードは以前は、スーパー雷鳥(サンダーバード)と呼ばれていて、スーパー雷鳥(←雷鳥の進化型です)の愛称でした。


それがいつの間にか、正式列車名になっていたんですね。
なので、サンダーバードと雷鳥は、同じ路線を走ります。
停車駅は雷鳥の方が少し多いようです。
http://ekikara.jp/select.cgi?train18

車両についてはサンダーバードとしらさぎはよく似た感じの新型車です。
(しらさぎも今は全車両新型です。)
雷鳥は古い車両が主のようですね…
http://www.westjr.co.jp/gallery/train/index.html

以上、電車大好きっ子の母でした(笑)

参考URL:http://www.westjr.co.jp/gallery/train/index.html,http://ekikara.jp/select.cgi?train18
    • good
    • 0

#1さんが、簡潔に説明されてるとおりです。


なので、特に新型のサンダーバードの車両に乗ってみたい、とかがなければ、あとは、実際に移動する時間帯にどの特急があるか、というだけの選択だと思います。

この回答への補足

ごめんなさい。

私の書き方が悪かったですね。
時間帯は同じくらいに3つともあったのです。

なので、もしかしたら通るルートが少しずつ違い、○○のほうが景色が綺麗!とか、fine_dayさんが書いてくれたように××のほうが、車両が新しいとかあるのかな?って思ったのです。

補足日時:2003/09/17 14:04
    • good
    • 0

特急は始発駅・終着駅によって分けられ、それぞれ違う名前がついています。



特急しらさぎ:名古屋~富山(一部和倉温泉)
特急雷鳥:大阪~金沢
特急サンダーバード:大阪~金沢(他、富山・和倉温泉など)

どれも金沢~福井を通りますので、そこだけ見るとあまり違いはわかりません。

それぞれの特急は使われている車体も違います。雷鳥はやや古い車体だと思います。サンダーバードは新型が多いですね。
しらさぎは長らく古い車体でしたが、この秋から新しくなると聞いています。

参考URL:http://loopline.s20.xrea.com/jrw2/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!