アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東洋大学、生命科学部について質問です。

国公立大学を目指して勉強してきましたが不合格になってしまいました。
自分では試験に手ごたえがあったので、まさか…という思いでした。

結果的に滑り止めの東洋大学に行くことになったのですが、
私は、キャンパスに一度も行ったことがありません。

大学の雰囲気はどんな感じなのでしょうか?
大学のサイトを見る限り、落ち着いていて良い感じがしました^^


それと、就職率などはどうなのでしょうか?

これも大学のサイトを見たのですが…
『食品関連企業(食品加工業、醸造・発酵工業など)、環境・エネルギーに関する企業(分析・検査業、化学工業、ゼネコンなど)、健康分野に関する企業(医薬品工業、診断薬、化粧品工業、医療事務、化粧品販売業など)、中学・高校教員(理科)、国公立研究機関、大学院への進学など』
とあって、正確な人数が明記されていませんでした。

実際、就職は大丈夫なのでしょうか?
なんだか不安で……すみません。


実際に通っていた方、通っている方がいらっしゃったら、
回答よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

>実際、就職は大丈夫なのでしょうか?


なんだか不安で……

生命系は就職が厳しいのが現実です。これは旧帝大などの有力校でも厳しくて、皆大変です。
食品系は数はあるのですが、地方の中小が多くて、大手狙いは激戦です。

生命科学の学部があるところは少なくても、農学部でそういうことをやってるところはたくさんあるというか、どこでもしてます。だから、全国の国立大学の農学部との競争です。歴史的に各地の農学部は古くからあるところが多いので、東洋大のような文系は老舗だけど理系は新興大学だと、相当頑張らないと厳しいことだけは確かです。

というか、東大京大以外はみんなが大変だぁ、と言ってる分野ですからね。地方大の農学部生も不安で一杯らしいですよ。きっとあなたが不合格になった大学にいっても同じだったでしょう。
大丈夫なんて誰にもいえません。それでも、希望の就職を勝ち取る人は確実にいます。頑張るしかないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか…
回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/07 16:25

合格おめでとうございます。



何回か行きましたが、落ち着いてゆったりしていていい所です。ちゃらちゃらした学生がいないのがいいです。近隣に遊ぶところもないので勉強したい学生にはいいでしょう。
研究のための設備も充実しています。キャンパスにはだいぶお金をかけているようです。大学院への進学率が確か30%以上はあったはずです。
今年の3月卒業予定者の主な内定先はホクト、滝沢ハム、キユーピー、ニプロジェネファ、ベルク、コメリ、カインズ、栃木銀行、福島銀行、ワタミ(介護の方)、河合塾、農協、厚生労働省、市役所、警察本部などです。
経済学部などがある白山キャンパスの内定先は知名度の高い大企業が多いですが、板倉は地方企業への就職が多いようです。どの大学に進学するにしても自分磨きをしている学生を企業は採用したいのではないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大変参考になりました。回答ありがとうございました!
お礼遅くなって申し訳ありません。

お礼日時:2011/03/18 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!