アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地元図書館の去年からの新規則に疑問があります。
「継続貸し出しは1回まで」、ということ。

同じ本を3回連続で借りることはできません。
延滞してもそれは同じ。
しかし延滞してなくても3回目の貸し出しは不可ということ。

これはほかの図書館でも当たり前の規則なのでしょうか??

正直、地元自治体があまり文化施設の運営に力をいれてないようで図書館も古いまま、利用者もあまりなく。規則のために返した本も予約が入っていることはあまりありません。
「延滞したら再貸し出し不可」というのならわかりますが、返却期限を守ってもそのような規則に縛られることに納得いきません。

A 回答 (6件)

最近は余り利用していませんが、一時期、近隣の広域利用図書館を梯子していました。


当時は県立図書館と、八つの市町で十の図書館を利用していました。

>「継続貸し出しは1回まで」
私が利用していた全ての図書館の利用規約にも書いてありました。

実際には、図書館ごとに窓口の対応が違っています。
県立図書館は規約どおりの対応を厳守していました。
(以前、書庫の奥から何年も利用されていない本を借りました。
一回延長した後、返却しても規則だからと再貸し出しをしてもらえませんでした)
町立や市立の図書館は、予約が入っていなければ一旦返却後、再貸し出し可能というところが多いです。

『特定の人が特定の本を独占的に利用する事は公共の利益に反する』という考え方は当然だと思います。
質問者様の利用している図書館は"昨年から"という事なので、「何時行っても貸し出し中」とか、「予約しているのに前の利用者が延長手続きしてなかなか戻ってこない」という苦情があったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10も図書館をハシゴしていると信憑性がありますね。ww

お礼日時:2011/03/08 22:12

恐らく多くの図書館がそうだと思います。



他の回答者様も書かれていますが、2週間 + 延長2週間が普通だと思います。
私は現在の市に住んで四半世紀になりますが、当時から上記の条件です。
一人の方が独占出来るのは4週間(約1ヶ月)を目安にしているのでしょう。

但し、一度返却の手続きを取り書架に返された直後に再度借りる事は出来ます。又、2週間 + 延長2週間ですね。

中には、延滞をして何度も催促を受けても返却しない方もいます。書き込みをしたり切り抜いたりする輩もいます。
結局の所、利用者の良識に頼るしかないのが現状ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるようなマナーの悪い利用者もいるみたいです。特に件の図書館では深刻な状況にあるようですか、なにか対策をとっているのか普通に利用しているだけの私にはわかりません。

ただ、ほかに利用している図書館ではそのような規則ではなく「延滞したら再貸出し不可」なので去年から地元図書館で去年から突然規則になったので戸惑っています。私は30年地元図書館を利用しています。

お礼日時:2011/03/08 22:05

「延長貸し出しは一回のみ」=普通のルールだと思います。



そのルールは多分あなたが登録する以前に決まっていたことだろうと思います。そして登録する以上は、そのルールに合意して登録したとみなされます。何故なら、そのルールに納得しなければ、登録しなければよいだけなのですから。

1回の貸し出しの貸し出し期間は2週間だと思います。もう一回貸し出ししてもう2週間。1冊の本が一ヶ月で読み終わらないようなら、多分図書館の利用には向いてない生活をしているのだと思います。読みたい本は新本を買って、じっくり読んでください。

・・・少し意地悪ないいかただったかな?

あれだけの本=知識が無料で利用できる図書館を利用しない人は、もったいないなぁと常々思っています。今後も利用規則を守って、引き続き利用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問をよくよんでください。
「去年からの新規則」です。私は件の図書館を30年、利用してます。
まあ、だからと言って規則には従わねばならないのですが、

お礼日時:2011/03/08 22:10

ウチの方ではそういった規則はないですが


あまり予算がかけられていない自治体ならそういったことも仕方ないかなと思います
というのも本の貸出率って偏りがあるものですから
一部の人気作にばかり貸し出し要求が集中するなんて事がしょっちゅうあります
ハリーポッターとか今なら池上彰本なんかはかなりの貸出率だと思います
そういった人気のある本で制限無しに貸し出していたら
後に予約している人になかなか順番が回ってこなくなってしまいます
そんな規則ができるくらいですからこれまでにもクレームが入っていたのでしょう
予算が掛けられるところなら同じ本を複数買うなどして対処するところですけど
予算が掛けられないのなら難しいところでしょう
レンタルビデオ店みたいに新作や人気作にだけ規制するようにしてくれたらいいのですがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自治体のほうが図書館など文化施設に熱心でないのも原因かもしれません。少ない予算で図書館運営をしなくてはいけない図書館員さんが一番たいへんだと気づきました。

お礼日時:2011/03/08 22:16

>これはほかの図書館でも当たり前の規則なのでしょうか??


の回答ではありませんが

>納得いきません
図書館はあなたひとりの為にあるわけでなく、はありませんから、
誰かしらに多少の不満は残るでしょうね。万人に満足の行く仕組はなかなかできませんし。

でも「納得いきません」と主張するだけでは「だから何?」でおしまいです。

図書館は公益性のある施設ですから、
「オレが気に入らない」と主張したって受け入れるはずはありません。
このような不利益が多くの人に発生する、だから改善するべきだ、と主張するなら
積極的に改善すると思われます。
    • good
    • 0

>>図書館も古いまま、利用者もあまりなく。

規則のために返した本も予約が入っていることはあまりありません。



例えそのような状況だとしても・・・・・


『公共の本は貴方の蔵書ではない』


これだけは言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!