電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2011.031116時頃
最初のデカイ地震の後、
津波の予想高度が5M.10Mと予測された地域(詳しくはわかりません)が、実際は20cm.50cmの津波しか来なかったことについて質問です。

この時は、
「あはは、気象庁使えなー(^^;)」
くらいにしか思いませんでしたが、これ、逆だったら笑い事じゃなかったな、と今は感じてます。

予想を20倍近くも間違えるってのは庁の体制が悪いのか、そもそも技術が追いついてないのかどちらでしょうか。
或いは私の質問が的外れでしょうか。


ご回答お待ちしております。

A 回答 (5件)

A#2です。



防災を担当する方々からすれば、安全な方にずれたのであれば、それでよいのかもしれませんが、
振り回される一般市民からすれば、「気象庁なにやってんだ!?」と思うのは当然のことと感じます。

チリ地震の際に、国道が通行止めになるなどかなり影響があったので、気象庁が謝罪しています。
ニュースソースはありませんでしたが、
http://flowerwind.sakura.ne.jp/website/skywalk/2 …
を参照してください。引用があります。

私は、チリ地震の気象庁の対応は、特に問題に感じませんでした。
津波の予測が難しいことを知っているからです。

でも、気象庁がこのような対応をするということは、かなり、批判があったのだと思います。

ですから、質問者さまの質問が、悪いとは思いません。
むしろ、笑い事で済ませている分、よい方でしょう。
避難して、たいしたことなくて、笑って済ます。それで良いと思います。

そして、どうしてズレたかを知る。これも重要でしょう。
ズレの原因も知らずに、何度も避難していたら、そのうち避難しなくてもよいなんて考えるかもしれませんからね。

今回の質問には、多少言葉の選び方を間違っているところがあるかもしれませんが、
質問の内容はまっとうであると、私は思ってます。どんどん質問しちゃいましょう。



ところで、上記のURLにもあるのですが、
報道の方は、結構岸壁から中継してますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
色々参考になるご意見頂き嬉しく思います。

今回の地震によってその恐さ、当時のチリの大変さが少しはわかりました。今ではその時自身のチリが抱えた問題への無関心さこそ無知に感じます。

二度にわたるご回答どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2011/03/12 14:31

 予想は『外れることだ』の気楽な考えの方がいいですよ。

国に直結している人を信用しないほうが結構当たっています。(私の経験上)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
同感ですね。ご回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2011/03/12 14:24

津波をもっと理解してください


津波は験潮所で図った高さですから、
予想津波の高さが3メートルを超える多津波情報が流れても実際は50センチのところが有りました
ですが、津波は第一波より後の方が高いことは、良くあります≪今回もそうでした≫
今回も験潮所で測定不能で、2,5メートル以上が観測されたところもあります
津波は海岸線によって変わりリアス式海岸で高くなります
又海底によっても変わり長く続くのは、太平洋に山脈の様なところが有りそこに反射して又沿ってくることが有ります
又湾の形状によっても奥が酷くなることも有り
地域地域によって高さが変わるので、細かい予想は短時間では無理です、
チリ地震の時の様に時間が有る場合でも、太平洋を完全に把握しきれていないと言うのがほんとだと思います
まして、大きく言っていて小さいなら良いのですが、小さく言っていて大きかったら貴方文句言うでしょ
私は良くやっていると思いますよ≪元消防団員ですが、気象関係ではありません≫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要は正確な観測は無理ってことですか・・。
難しいんですね。

しかし津波は到着時刻がちゃんと出るんで、第一波以降の高さは順次報道って感じじゃないんですか?

文句っていうかより強く問題意識を持つでしょうね。

ご回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2011/03/12 02:07

津波の予測はとても難しいという技術的問題が大きいとは思います。


スピードとの勝負でもありますから。

ですから、安全側に倒すためにも、過大な予測をしているのでしょう。
今まで、津波予測を上回ったなんてのは聞いたことがありませんので、
まずこの推測は正しいと思います。

津波の発生原因は、地震によって揺れたからではありません。
海底の地殻が変動したことによって発生します。
ここが一番難しいと思います。

スマトラ地震の時でも、海底探査船をだして、どれだけ変動したか報道されていましたし、
地震の揺れの大きさで変動量が分からないんでしょうね。

結果、過去発生した津波の事例、そのときの震度、そして大きめの安全率をかけたもの。
これが津波の予測値なのでしょう。


ところで、毎度津波警報が出てるのに、岸壁で報道しているアナがいるんですよね。
絶対海には近づかないでくださいと。
今回の地震では、情報カメラのみ。
報道関係者は、今回のやばさを分かっていた?なんて思ったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>過去発生した津波の事例、そのときの震度、そして大きめの安全率をかけたもの

やはり安全重視ってことですね。
しかし随分気合い入ったアナもいたもんですね。出世して欲しいですね(^^;)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/12 01:55

駆け上がりで津波が高くなる原理は理解してますか?



今回の地震による津波の到達する地域は「リアス式」の三陸海岸も含まれてます。

湾内が狭くなるほど波の高さが高くなる原理が理解出来ていれば「あはは、気象庁使えなー(^^;)」とは言えませんよ。

逆に「あはは、気象庁使えなー(^^;)」と言ってるようでは、津波の構造に対する理解が足りないと言えましょう。

気象庁を揶揄するつもりで言った「あはは、気象庁使えなー(^^;)」が、質問者サマの『無知・無理解』が露呈してしまったってコトです。






※理解もせずに表面的に揶揄することによって『質問者のバカっぷり』がばれてしまったと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし世界が、知的好奇心を馬鹿っぷりの露呈と感じる人で溢れたら人類の進歩はそこまでですね。

ちなみにあなたが書いたようなことは知ってます(>_<)。。

お礼日時:2011/03/12 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報