アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土地家屋調査士により姉と2人で共同所有する土地の一部を分筆しました。古い権利書ですので、元の土地の権利書には登記識別情報はありません。いろいろな方の質問や回答を読んでいたのですが、該当するような分筆後の登記識別証を姉も私も受け取った覚えがありません。そこで質問なのですが・・・

1.登記識別証は役所から私か姉に直接送付されるものなのでしょうか?送付されるとしたら、所有者として先に記載されている姉に?そうとも限らない?

2.土地家屋調査士とはいろいろあって今係争中ですので問合せが出来ません。分筆は確かに済んでいます。今後、土地取引などでの不具合はありますでしょうか?又確認するすべは識別番号の抹消依頼⇒再交付以外ないのでしょうか?

どうぞお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

登記識別情報が通知されるのは新たに登記名義人になった場合、合筆登記だけです。



分筆登記は通知されません。

登記完了時は登記完了証というものがわたされます。
土地家屋調査士が代理人なら代理人が受領しています。
これは登記が完了したという通知ですのでなくても問題ありません。

今後売買する場合、隣地との境界確認書等が必要ですが、土地家屋調査士がもっていませんか。


尚、登記識別情報は再通知はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。通知はされないとお聞きしてホッとしました。何故か私ばかり、貰っただろうと責められたのですが、まったく記憶に無くて・・・・。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 19:09

分筆登記では、登記識別情報は発行されません。



権利書は、古い権利書をそのまま使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答くださいまして、ありがとうございました。ちょっとホッとしたのですが・・・

登記簿で分筆されたことは確認したのですが、知り合いの弁護士さんに「分筆した、登記にいくらかかったか、といった記載のある書類が登記所から発行されたでしょ?」といわれたのですが、そういったものは無くて良いのでしょうか?

お礼日時:2011/03/16 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!