アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DELL XPS8300 Windows7(64bit)のパソコンを購入しました。
HDD(容量1.5TB)はCドライブのみなので、パーティションを分割してDドライブを作りたいと考えています。

有料オプションでCドライブに40GBまたは、100GBの容量を残し、残りはDドライブに…という選択ができたのですが、チャット相談で質問したところ分割は自分でもできるとのことでしたのでオプションはつけませんでした。

実際、自分でやってみたところ、追加のドライブには半分(約700GB)しか割り当てられず、DELLのサポートに問い合わせてみました。
すると、Windows7の制限でそれ以上はできないとのことでした。

DELLサポートの回答は、有料の分割ソフトを購入するか、それが嫌ならばフリーソフトを使ってくれとのこと。(もちろん不具合が起きた際は、保証はできないと言われました。)

どちらの選択肢も選べない旨を伝えたところ、引き取って分割し直してくれることに。ただ、最低10日かかってしまうとのことでした。

そこで質問なのですが、そもそもパーティションの分割は必要なのでしょうか?
DELLの人曰く、Windows7はCドライブのみリカバリしたとしても別ドライブのデータが消えることが多々あるそうです。

パーティション分割のメリット、デメリット、パーティション分割しない場合のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?

また、分割をした際のCドライブと別ドライブの割合なども参考ばかりに教えていただけると助かります。(もちろん使用用途によると思いますが、一般的使用での回答をいただければと思います。)

よろしくお願い致します!

A 回答 (4件)

>パーティション分割のメリット、デメリット、パーティション分割しない場合のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?



分割をするメリットは、
動画や画像や音楽などのデーターを保存する場所(Dドライブ)と、windows7のシステムファイル(Cドライブ)を別々に分けることで、
システムのバックアップ&リカバリと
windows7の再インストールが簡単にできる事だと思います。

デメリットとしては、ファイル容量を十分に使うことができないことです。
例えば、パーテーション全体として20GBの容量が余っていたとしても、
一つのパーテーションが10GBしか空いていなければ、20GBのファイルを保存することはできないという事です。
ですが、分割をしない場合は容量を十分に使うことができます。



>分割をした際のCドライブと別ドライブの割合なども参考ばかりに教えていただけると助かります。

Cドライブの容量は、使う予定のアプリケーション(Adobeやセキュリティーソフトなど)とシステムファイルを足して決めればいいと思います。

一般的使用ということですので、Cドライブ200GB、Dドライブ1320GBもあれば十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
また、お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。

分かりやすいご説明ありがとうございます!
とても参考になりました!

お礼日時:2011/04/05 14:30

 こんばんわ。



 まず基本認識は、WindowsというOSは、OSとユーザーデータを同一のパーティションに同居させても問題ないぐらいの信頼性がないということです。

 ゆえに、OSとユーザーデータは、異なるパーティションに存在させたほうが良いということです。

 同一のドライブをパーティションを分けて運用して、OSのパーティションがクラッシュしたときに、パーティションテーブルが壊れるのは、私の少ない経験からでは、3割ぐらいでした。7割ぐらいは、データパーティションは助かります。

 でも、ユーザーデータをおいておくのは、物理的に異なるドライブにしておいたほうがずっと安全です。あなたのコンピューターのケースを開けて、3.5インチのHDが後何台増設できるか見てください。3.5インチ内部ベイに空きがあるならば、増設を考えるべきです。取り扱うデータの大きさがどれぐらいなのかわかりませんが、Gbyteを単位に考えるデータでも、HDは、1TBもあれば充分だと思いますが。。。

 2TB、3TBとこのごろHDは、どんどん大きくなっていますが、一体全体そんな巨大なディスクを使わないとならない人って、どんな人なのでしょうか?PhotoShopで、RAWデータをレタッチする人?ハイビジョン動画の編集をするプロ?

 こんなに大きくできましたに、踊らされる必要はないと思いますが。

 後、700GBを越える大きさのパーティションは、作成可能です。ファイルコントロールの部分が、パーティションの真ん中あたりにあるために、Windows標準のディスク管理ツールでは、それ以上小さくできないというだけです。ファイルコントロール部分を適宜移動させることのできるソフトなら、全く問題ありません。窓の杜あたりを見たら、適当なソフトが見つかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
また、お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません!

いろいろと説明していただき、ありがとうございます!
参考になりました!

お礼日時:2011/04/05 14:32

分割した方がいいと思います。


書かれているようにCドライブのみの再セットアップも可能になります。
何より・・・・・
私だけかも?
Win7はXPに比較してマイドキュメントなどがわかりにくくなっています。
ライブラリーという機能が追加されデーター保存、あるいはデーター参照をする場合、階層を辿っていくと非常にややこしいです。
Dドライブを作成し、Dドライブにマイドキュメントを置き保存、参照の場合直接Dドライブを指定してマイドキュメントに辿り着いた方が確実です。
    
700GB割り当てれば御の字でしょう。
それ以上データーをため込んでHDDがクラッシュしたら全部飛んでしまいます。
700GBものデーターが飛んだらダメージが大きすぎます。
Dドライブは一時保存、大切なデーターは外部バックアップ。
私はこう考えます。
(私はCが300GB、Dは200GBです、これで充分)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
また、お礼が遅れてしまい大変申し訳ございません。

僕も会社のPCはWindows7で、仰る通りとても分かりにくいと思うんです。

参考にさせていただきます!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/05 14:29

とりあえず、私は「不要」だと考えています。



1つのHDDをパーティション分割しても、死ぬときは同時に死んでしまいますのでバックアップの意味は殆どありません。昔はバックアップだけでなく、ファイルの用途・種類別に分類保存するためにもパーティション分割をしていたのですが、Windows7では目的ごとに仮想のフォルダが出来ますし、ファイル検索も強力になっていますので、分類保存の意味もなくなっています。だとすれば、特段分けることにメリットは無くなっていると思うんですよ。

まあ、分割することにデメリットがある訳ではないので、その辺はお好きなように・・・ということでもあるんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
また、お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。

パーティション分割は不要とのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/05 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!