dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンタクトレンズ装着時、泣けない(泣くことを我慢している)という話を聞いたことがあります。

コンタクトレンズ装着時は、涙を流せない→目の健康に良くない?ということなのでしょうか?
涙もろいのでちょっと気になっています。

ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

#1です



目薬と涙は成分がまったく同じではないです
その違いもありますし

後は泣くと瞬きが増えたりしますよね
そうするとずれやすくなる、と言う方もいると思います
これは眼球にもよりますしコンタクトによっての違いもあると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/04/12 13:55

コンタクト装着してしますが問題なく泣けますよ~☆笑


感想が気になったときは目薬をすればいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
しかしながら、泣けるのは分かります。
泣いても大丈夫な理由を教えて頂けるとうれしいのですが。

お礼日時:2011/04/04 15:38

こんにちは



涙でてもOKですよ
ずれやすいからと言う意味も有りますけど
大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
涙が出ることによる不具合としては、
コンタクトレンズがずれやすいという意味なんですね?
だったら、目薬を差しても同じようにずれやすくなるのではないかとも思えるのですが。
どうなんでしょうか。

最近映画(60才のラブレター?)を見ていたら、キッチンで奥さんが泣き出した所で、
コンタクトを外し、眼鏡に代えていました。

疑問に思うのは、こういうところでもあるのです。
眼球とコンタクトレンズの構造上の問題が分かればいいのですが。

お礼日時:2011/04/04 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!