プロが教えるわが家の防犯対策術!

 題名どおりなのですが、学祭でたこ焼きを売って利益を出すためにはたこやき用の粉を買ってくるべきなのか、それとも小麦粉にいろいろ加えて自分たちで作ったほうがいいのかがわかりません。また、食材を安く入手うできる卸売り屋さんを知っている方は教えていただけませんか?スーパーかなにかで店長さんに交渉すれば安くなるのでしょうか?何度かお店を出したことのある方こつを教えていただけないでしょうか。
 ちなみにとても地域限定ですが、福岡市内の卸売り屋さんでお願いいたします。

A 回答 (2件)

 学園祭に限らず、ファーストフードの模擬店に接していつも思うことです。

多くの場合、準備が不十分です。もちろん、プロではありませんし、一回限りで、予測不能の要素が多いから仕方ありません。

 たとえば、たこ焼きを例にとれば、コンロの火力が不十分。鉄板の数が不足している。模擬店員の技術があまりに稚拙。
 その結果、長蛇の列ができるほど人気があったが、時間切れで材料がたくさん売れ残った、といったのをよく見ます。
 あと、悪天候(雨など)対策がされていなかったので、全く出店できなかったというのもありました。

 それで、提案ですが、準備をとことんされることです。具体的には、前日、前々日からたこ焼きを焼いておき、当日は再加熱して売る状態にしておくことですね。これなら、味も前もって吟味できますから、まずくて売れなかったということもありません。

 場合によっては、完成品、すなわち冷凍のたこ焼きを仕入れる手もあります。この場合は、早めに解凍しておく必要があります。

 以上は、実店舗でもやっていることです。仕入れさえうまくやれば、飛ぶような売れ行きとともに十分な利益を上げることも可能です。もっとも、仲間としゃべりながらドタバタやる楽しみは失われますがね。

 なお、仕入れ先はインターネット・タウンページで調べましょう。あらかじめ電話で交渉してから現金を持って出向くことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

準備に準備を重ねるとよいのですね。焼く訓練もきちんと何度もやろうと思いますし、雨のときの対策もきちんとやってみようと思います。がんばってやってみます、ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/01 21:30

サークルでほぼ毎年たこ焼き屋を出店しております。

残念ながら私は大阪在住なのですが、出来る範囲でのレスをします。

材料はスーパー以外のところでそろえるのは鉄則かと思います。スーパーでは以上に高くなりますし、なにより、量の多いもの、たこ焼き粉10kg(一袋で)なんて売っていません。また、問屋などとの交渉でなくても、魚屋などを通じて入手して貰う方法なども考えられます。
また、当然のことですが食品衛生のため、タコを入れるクーラーボックス、ないし発泡スチロールの箱が必要です。スーパーの袋に氷と一緒に入れておいても夕方にはかなりやばくなってきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 クーらボックスはとても重要な機材なのですね、ありがとうございました。電源が200ワットまでしか使えないんですよ・・・、冷蔵庫なんてとても無理です。がんばります。

お礼日時:2003/10/24 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!