アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普段から将来どうなるか分からないからと保存料、着色料を気にしていて、日本人は少しでもそういうのが入っていのを控えていますよね?
でも、何で放射能の量の値は増えてるのに放射能が基準値以内なら風評被害になるのでしょうか?
健康に問題ない量の着色料を控えるのは被害にならないのに放射能を気にして買い控えする事は被害になるのでしょうか?
放射能が増えた事は事実なのでしょう?


明らかに健康的なものではないものが増えているのに誤報による被害?
放射能が普段より検出されているのに、普段時と同じように売れない事が「被害」になるの?

A 回答 (7件)

#4にいただいたレスポンスを拝見しました。



「一年間大量に食べ続けてやっと被害がでる」食べ物を食べない事を、テレビで「風評被害」と呼んでいるとは知りませんでした。私が見ている番組ではそういう表現は記憶にありませんが、そういう表現が使われているとしたら「風評被害」という言葉の使い方がちょっと違うと私は思います。その買い控えの仕方は、まさしく質問者さんがおっしゃる「保存料」の件と等しい状態であり、それは「風評被害」とは違うと思います。繰り返しますが、「風評被害」というのは、「あらぬ噂」によって「被害」を受けることを言うと私は解釈していますので。

ちなみに、「一年間大量に食べ続けてやっと被害がでるから安全です。それを気にして食べない事が悪いみたいな内容」自体は間違ってはいないと思います。例えば、私がテレビで見たものでは、水道水のことが印象に残っています。少なくとも3月23日の時点で東京都では、水道水の乳児への摂取制限が出ていましたが、説明によると、「安全な水が確保できないからといって、それを気にして、乳児に水を与えること自体を制限してしまうと、乳児が脱水症状を起こしかねないので悪い」とのことでした。これは「風評被害」とは関係ありませんが、もっともだと思いました。

なお、放射線量が「普段よりも多い」というだけで危険性ははかれません。例えば、近年の日本はもともと放射線量が少なかったわけですし、日本でも今の中高年が子供だったころは、放射線量が高かったと聞いています。したがって、今、高めなのは「数年ぶりに普通になった」という見方もできるわけです。

それから、保存料・着色料が含まれているのを理由に物を買わない人がいること自体は、経済的被害を及ぼしていないので、いずれにしても「風評被害」ではありません。

なにはともあれ、あらぬ噂で生産者や販売者が経済的な被害を被っているわけではなく、れっきとした事実としてリスクがあるので買い控えが起きているとか、買い控えはあるけれども被害を及ぼしていない状態は「風評被害」と呼ぶべきではないと私は思います。

この回答への補足

食べる物が無いのに食べようとしないと言う話とは少し違うと思います

補足日時:2011/04/24 22:37
    • good
    • 0

何度もすみません。



湧き水の場合、いちいち細かい数値の公表やAの水より100倍悪いなんて比較発表はしません。
単に「この湧き水は水質検査済みのものだから飲んでも大丈夫」という風にしか言われないでしょうね。

工業製品でも、生産時期によって同じ製品であっても品質が微妙に違う等ザラにあります。
初期のタイプより後期生産のタイプの方が品質が良く不具合発生率も低い(私は品質保証の仕事をした経験があります)


大抵の場合は、これらの情報はいちいち公表しません。
それを逆手にとって不安を煽り消費を促そうと企んだのが前述した消臭系製品だと思ってます。
(これだけ細菌があるんだ、臭い等の不安を煽る)

今回の場合は放射線ということもあって、非常に事細かく発表せざるおえない状況もあり
買い控えに拍車をかけている側面はあると思います。


>質の悪い物を積極的に勧めるのは悪質では?

とは思いません。
普通の製品であっても明らかに品質の高い有名メーカーA社の製品と、値段相応の無名メーカーB社の製品があります。個々の家計、嗜好によって妥協してB社の製品を買う人もおります。¥100円ショップで妥協するお客さんもたくさんおります。農薬まみれ等で品質的に疑問符がある中国産食品を買う方もいます。

判断は人それぞれです。
それに上の立場に立って考えてみましょうよ。
政府公認で福島・茨城産は基準値内だが買い控えるように、なんて宣伝できますか?
それこそ、福島・茨城の農業関係者に引導を渡すような事になります
それらは政府の補償問題にも関わる事なので、安易に言えない事情があると考えます。

だから「買い控えは止めるよう呼び掛ける」というパフォーマンスをせざるおえないのです。
*逆に何も発表しなければ、暗に危険があると公言してるようなものになります。

>「質が悪いですが安全では有ります、消費は自己判断で」が本当の評価では?

そんな発言できる訳が無いでしょう。自己判断という表現をすれば「暗に危険」と言ってるようなもの。
どのニュースでも同じですが、発表される情報をそのまま鵜呑みに受け止めるのではなくその背景を考え
真意を汲み取る必要があると思います。

この回答への補足

値段相応の100円の商品で妥協する事は確かに有ります
でも、それは品質が落ちる事を承知した上でみんな自己責任で選んでいるはずです
きちんとした判断をもって
今回の場合どっちかと言うと、消費者が情報を元に判断されないよう、自分で判断して買い控えると言う選択をしないように誘導しているように見えます
要するに品質は落ちているのに品質は変っていないのと同じように消費しなさいと


上の立場の人の努めは下の人達を守る事ですよね
だったら品質が落ちている物をそう簡単に勧める事は出来ないのでは?
一応安全ではあるはずだけれどもしかしたら何かあるかもしれない可能性が増えた事は確かです
安全ではあっても品質の明らかに落ちたそれを今までと同じように勧める事はできないはずです
それを、積極的に消費するよう促す・・・

買い控えるようになんてはいえなかったとしても
事実だけをありのままに伝えれば済むと思います


それと品質が落ちている以上前よりは「暗に危険」なのでは?
今までよりは最低でも危険になっているはず
直ちに目に見えて健康に被害は無いかもしれないけれど
今の研究で明らかにされていないだけかもしれないですし

補足日時:2011/04/24 22:09
    • good
    • 0

私は日本人特有の過敏な神経質にうんざりしてます。



例えば某消臭系CM等も、イメージ映像でばい菌がたくさん居るイメージを流し
過剰に演出したり、歯磨きのCMも同じ、まるで菌や臭いが「0」にならないと気が済まないという
潔癖がすぎてうんざりしてます。

どの家庭でも「ダニ」は存在しますが、ダニだって根絶するのは不可能に近い。
自然界に存在する放射線も同じ。

この量が1から100に増えたりしたのは事実ですが、基準値以内に収まっているなら過剰反応するのは間違え。だから過剰反応するのは風評被害ということ。

水道の水だって、山岳にある飲める湧水だって同じでしょ?
元々、全国一律、同じ数値ではないわけです。いずれも基準値を下回ってるだけでその数値は幅があります。注:いま話題になってる放射能ではなく、一般細菌、カドミウム、水銀等の様々な物質の量です。

Aの湧き水に比べBの湧き水は基準値ギリギリでその差が100倍あったとしても、基準値内なら問題はありません。


それと同じ事ですが???????


そもそも政府発表が信用できない、基準値の基準が間違っているというケチをつけるなら
自己責任で自衛してくださいってこと。政府発表を信用しつつも、数値が増えたのが事実だから買わない方がいいという考えは「風評被害」のなにものでもない。



それとこの手の話を言い出したら、今はピンポイントで放射能が話題になっていますが、
もともと先進国の食は怪しいものでいっぱいです。遺伝子組み換え食材なんて当たり前にあるし、添加物、化合物など気にし出したら恐らく何も食べれないでしょう。

買い控えたいという気持ちはわからんでもないが、
被災地の人間と言うだけで差別するような輩がテレビで報道されてのを見ていると、
人間ってどんなに時代が変わっても変わらないんだなって思ってしまいます。
もっと冷静に物事を見た方がいいと思います。

いや、確かにこの時代であっても政府や大きな組織は隠ぺいし、嘘をつくというのが当たり前にあります。結局のところ、自己責任という言葉に行きつくしかないのかなと思ってます(嫌みではありません。年金1つとっても政府はさじを投げてる感があるし、自分の生活は自分で守るしかないのだと思います)

この回答への補足

Aの湧き水に比べBの湧き水は基準値ギリギリでその差が100倍あったとしたら
多分Aにばかり飲み手が集中してBは不人気になるのでは?
きっちりきれいさに差がある水
Bの水がAの水より飲まれないのは風評被害なのですか?
当たり前の事では?
Bよりも安全な水があるのだから人はそっちを求める
日本の汚れた作物よりきれいな海外の作物

明らかに差がある二つのものを、差が無いかのように平等に消費されるように矯正しているように見えます
基準値以内の水Bは安全だからAと同じように消費されないのは消費者が正しい理解をしてないから
消費者が悪い?
質の悪い物を積極的に勧めるのは悪質では?
「質が悪いですが安全では有ります、消費は自己判断で」が本当の評価では?

補足日時:2011/04/24 19:06
    • good
    • 0

(1)保存料や着色料が入っている物を絶対に買わない日本人と、(2)安全だとされている保存料や着色料が入っている程度なら買う日本人とがいるのです。



(A)放射能で汚染されていないと言われている物を「きっと汚染されているに違いない」と思って買わない日本人と、(B)安全とされている放射線量なら買う日本人とがいるのです。

(A)を「風評被害」と言います。「風評」とは「広辞苑」によると「世間の評判。うわさ。とりざた。風説」です。

まず、(1)と(A)は比較になりません。(1)は実際に保存料や着色料が入っています。(A)はそもそも放射能がないのです(厳密に言うとあるのですが、自然界に普段からある程度です)。

つまり、(1)の場合は、こういう状態です。

売る人「これ、保存料が入ってますよ。でも安全ですよ」
買う人「なるほど、保存料が入っているのね。あなたを信じるわ。そして保存料が入っている以上は私は買わないと決めているの」
売る人「そうですか。いろいろな考え方があるので仕方ありませんね」

そして(A)の場合は、こういう状態です。

売る人「これ、福島県のトマトですけど、トマトは出荷停止になっていないし、危険だとされていないので、安心して買ってくださいね。あなたが着ている服のほうが、よほど放射線量が多いですよ」
買う人「そうは言っても、あなたの言うことを信じられないわ。だって福島県産は危ないってウワサになっているじゃない。福島県の物は一切買わないようにしているの」
売る人「ウソは言っていないのに……」

>放射能が普段より検出されているのに、普段時と同じように売れない事が「被害」になるの?

それは厳密には「風評被害」とは言わないと私は思います。

この回答への補足

一年間食べ続けてても問題ない量なのに食べない人がいる事をTV等では風評被害といっていますよ
魚介類等の基準値の何倍かあるけれど基準値を超えていてもそれは一年間大量に食べ続けてやっと被害がでるから安全です
それを気にして食べない事が悪いみたいな内容
頻繁に

補足日時:2011/04/24 18:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい様書きますね


TVの人「これは普段時の3倍の放射線量が出ていますけど、基準値以内で出荷停止になっていないし、危険だとされていないので、安心して消費して下さいね。」
買う人「そうは言っても、放射線はいつもより出てるんですよね?」
TVの人「ウソは言っていないのに……」

お礼日時:2011/04/24 18:45

> でも、何で放射能の量の値は増えてるのに放射能が基準値以内なら風評被害になるのでしょうか?



 おそらくそれをやったらパニックになるからでしょう。『風評被害』と言うことで全てが収まります。

> 健康に問題ない量の着色料を控えるのは被害にならないのに放射能を気にして買い控えする事は被害になるのでしょうか?

 そこまで『被害』と認定すると、東電(いずれは日本政府?)が補償しきれないからです。

> 放射能が増えた事は事実なのでしょう?

 大気圏内核実験を中国などがやった時との比較は出ていませんが、福島の事故以前と以後では増えていることは確かでしょう。

> 放射能が普段より検出されているのに、普段時と同じように売れない事が「被害」になるの?

 『被害』ではありません。あくまで『風評被害』です。基準値以上で『出荷停止』になった場合が『被害』なのです。この場合はおそらく『賠償』が行われるでしょう。

この回答への補足

それなら本当は風評被害ではないけれど様々な都合でそういう事にしているって事でいいのですか?
でも、本当なら他人にすすめられる物ではないはずのものを普段と同じように消費しなさいと広めるのは悪質では?
直ちに健康には問題はないけれど、自己判断で自己責任で~というべきでは?

補足日時:2011/04/24 18:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば昔もマグロで何か問題が起きた時、日本人はあまりマグロを食べないから問題ないとか言っていましたよね?

お礼日時:2011/04/24 18:55

だったら控えればいいじゃん。


そんなの個人の自由。自己責任です。

相変わらずこのサイトは新規IDでこの手の質問が散見されますが
そう思うなら自分で自衛すればいいだけのことです。

この回答への補足

だから何で世間一般では風評被害って事になるの?
自分がどうするかは別問題

補足日時:2011/04/24 17:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賞味期限(健康に影響は全然無い)が切れていたら大問題で国中大騒ぎするのに何で放射能汚染は「増えたぐらいじゃ基準以内だから大丈夫」って事になってるの?
味が変るだけの賞味期限で大問題かのように取り上げられるのに何故か

お礼日時:2011/04/27 14:30

 風評被害を理解しましょう。


 汚染されているものが問題になるのは風評被害でないです。汚染されていないものまで、汚染されていると思われて買い控えなどが起きていることが風評被害なんです。

 有る女性が男性に痴漢行為をされました。この話を聞いた人が男性は全員痴漢だと言い出しました。他の痴漢行為をしていない男性まで痴漢扱いにされています。これが風評被害と思って下さい。
 巻き添えにされているんですね。ちょっとでも男性不信などあれば、そく信じてしまいますからね。
 えん罪事件と同じです。

この回答への補足

放射線量が普段より多いって事は「汚染されている」って事ですよね?
直ちに健康には無いってだけで

補足日時:2011/04/24 17:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!