dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。


私はスムースチワワ(2キロ)を飼っています。


先日、避妊手術をするため、かかりつけの病院(都内)へ行きました。

そこでの避妊手術費用は

診察料、術前検査(心電図、血液検査)、手術代、内服代、麻酔料金で
¥57750円と言われました。

ちなみに手術は一泊です。


調べたところ、2万円台でしてくれるところも
あるみたいでもしかして
この金額は高いのかなと思いました。


ただ、手術代だけで2万台なのか、
すべて込みで2万円台なのかわかりません。


手術日は2日後です。


この金額はたかすぎるのでしょうか?

経験ある方、お詳しい方、
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

その前に、性別を書きましょうよ。


最近は、去勢を避妊という表現をする方が居てややこしいです。
避妊と言うことは、雌ですかね。
確かに、雄は2万円前後で可能です。
雌は高くなりますね。

適正料金かは、3件前後の獣医で見積もり貰って下さい。
凄い矛盾する業界だとわかるはずです。
言い値ですから・・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

besso 1965さん


回答ありがとうございます!


性別書き忘れてごめんなさい。
ご指摘いただいて気づきました。
確かに性別の記載は必要ですよね。(>_<)

性別は雌です。


インターネットや手術をした方に
聞いたら確かにバラバラでした。


病院の言い値で決まるんですね。。



私の頼んだ病院は調べた中だと
少し高いですがいつも見ていただいている
獣医さんなので
信用して予定通り明日手術してもらおうと
思います!


ありがとうございました☆

お礼日時:2011/04/29 02:29

うちは関東の田舎ですが、


パピヨンの女の子…32000円(検査・歯石取りと虫歯抜歯込み)
パピヨン男の子…25000円(検査・歯石取り込み)

でした。
自分の感覚からすると高いと感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mtsukaze2さん


回答ありがとうございます!
歯石取りも込みでその値段だと
たしかに高いですね。。。

ほかの病院の詳細はわからなかったので
参考になりました。

ありがとうございます☆

お礼日時:2011/04/29 02:20

適正価格だと思います。

自分はラブラドールを避妊手術で手術代45000円+1拍2日で上のような検査と舐めない様にエリザベスカラーなど色々してもらいましたので、合計で70000円くらいしました。ただ、エリザベスカラーは犬がやんちゃなので、獣医さん達にここまで粉砕したのを初めて見たよと変な事で覚えられましたが、それでもして良かった思うくらいの料金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moyomoyo4さん


回答ありがとうございます!


ラブラドールで70000円ならそれよりは
小さい分安くなっていますし、同じくらいの料金のところも
あることがわかって少し安心しました。


ありがとうございます☆

お礼日時:2011/04/29 02:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!