dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

.
ウコンの力って本当に効くのでしょうか。

実際に何回か使ったことがあるのですが、

効いたような、効いていないような感じがしました。

たとえば、

【野菜一日これ一本】などの、

「一日に必要な野菜を手軽に摂取できる」という

コンセプトの健康飲料(?)は、その全てが

言うほど体に良くないことが

「科学的」に「検証」されています。


そこで質問なのですが、

【ウコンの力って本当に健康にいいのでしょうか?】

「肝臓に優しい」とTVでは喧伝されていますが、

wikipediaでウコンを調べてみたところ、

どうも、それほどイイモノでもない感じです。


健康食品やダイエット商品は現在、無数にあります。

しかし、その大半は胡散臭い商品ではないでしょうか。

ウコンについても、

「大量摂取が有害になる場合がある」

また、

「医療には活用されていない」そうです。


私一人ではどうにも判断できません。

皆様の意見をお聞かせください。
特に専門的な知識をお持ちの方、大歓迎です。

A 回答 (1件)

「健康にいい」と「効く」というのは多少ニュアンスが違うと思いますがどうでしょうか。

質問者さんがおっしゃってる「効く」はTV宣伝から連想させるようにアルコールに「効く」ということですね。『ウコンの力』はリピーターの多い大ヒット商品となりました。多くの人には「効く」からです。目的の効果が感じられないものはすぐに市場から消える運命にあります。質問者さんには期待するほどの効果がなかったのでしょう。
ウコン(ターメリック)はカレー粉の原料で昔から利用されています。健康に悪いものだったら使えません。ウコンに限らず適量だと健康に良いものも摂り過ぎると害になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

また機会がありましたらお願いいたします。

お礼日時:2011/05/14 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!