dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外の友人に聞かれてちょっと困っています。
ソニーのカメラ”Nex5”は英語に対応しているか、もしくはスペイン語かフランス語でも大丈夫です。
また、日本で買った場合海外でも問題なく使えるのでしょうか?(充電器など)
どなたか教えて下さるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

FAQ、デジタル一眼カメラ”α”→Eマウントで「言語」で検索した結果です。


Q「カメラの液晶画面にはどのような言語が表示できますか?
A「お使いのカメラは日本向け専用設計のため、言語を変更することはできません。したがって日本語表示のみとなっています」
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

取説ダウンロードも可能ですので、確認してみてはいかがでしょうか。
http://www.sony.jp/support/manual_dslr.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!
海外の友達には残念ながら・・・との返事をすることにします。
重ね重ねになりますが、ありがとうございました!!

お礼日時:2011/05/05 09:07

まず、ネット環境があるのなら「検索する」ことと、ご自分で判断する癖を付けることをお薦めします。



ま、これだけじゃ愛想がなさ過ぎるので・・・

>英語に対応しているか
NEXシリーズは音声認識機能を登載しているワケじゃないんで・・・質問者サマの仰る「対応」とは英語”表示”のことですよね?
SONY製カメラの国内仕様は「日本語専用」で、多言語表示はできません(ファームウェアを書き換えれば多言語表示可能になりそうな気もするけど・・・技術的・法的に高いハードルがあり、現実的に不可能と言って良いでしょう)。
多言語対応が必要な方は、輸出仕様(一部の大手家電量販店などで取扱店があります)の商品を選択することになります。

>日本で買った場合海外でも問題なく使えるのでしょうか?
付属の充電器「BC-VW1」はAC100 V – 240 V対応ですから、プラグアダプターを用意すれば”ほぼ”世界中で使えるんじゃないか と。、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
機器類に疎くて、仕様を見てみたのですがどうにも判断がつかなくて・・・。
しかし今後の為にも、もう少し自分でも調べ方から学んでみようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!