プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私はあがり症になやむ40代の男性です。 先日、診療内科を受診した際、抗うつ剤のソラナックス、ルボックス、ドグマチールを処方されましたが、普段は何も問題ない為服用はしていません。できれば緊張する場面の前に飲みたいと思っているのですが、その服用でよろしいのでしょうか?この3種類の薬を飲まなくてはならないのでしょうか?。緊張する場面のどのくらい前に飲めばよいのでしょうか?いろいろ質問してしまい申しわけありませんが、良いアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

私もあがり症(そんな病気は無いと思いますが)の一人です。


2人や3人ぐらいの人と話する時は全くあがりません。
10人程度の会議で司会などを仰せつかった会議でも十分に準備をしていけばまずあがりませんが、
準備全くしないで臨んだ会議などで、突然に発言を臨まれた時は声が上ずったり、何を話しているか
わからなくなったりします。
顔をよく知っている仲間同士の会合はあがらなくても、初めて出会う人たちとの会合は緊張します。
また椅子に座って話をするときは緊張しなくても立ちあがって離さなければならないときは緊張します。
さらに壇上など一段高いところで話をするときはさらに緊張します。
つまりこれは自分があがっていることを知られないようにと思う心が余計に緊張するのではないかと思うのです。
あがると言うことは病気ではないのでこれに効く薬は無いと思います。
要はあがることに慣れることではないでしょうか?
沢山の人の前で話をする際にはみんながあがるのだと思うことで落ち着くと言うこともあります。
それに話をすることを事前に良く練っておくこと、出来れば文章にまとめて、それを見ながら話せば少しは落ち着くかもしれません。
これは昔小学校の校長先生から教えていただいた話ですが、
 小学4年生ぐらいの子供たちにわかるようにゆっくりと話しだせばよいのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nonliniaさんアドバイスありがとうございます。確かに何事にも慣れは必要ですよね。分かってはいるのですがなかなか・・・。とにかくなるようになれという気持ちでがんばってみます。

お礼日時:2011/06/10 10:35

どんな時に緊張するんですか?営業?デート?1万人の前で演説? それは薬じゃあなくて 場馴れで克服するしかないんじゃあないですか?後

は自信の裏付け 勉強ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kappakreenさん回答ありがとうございます。たとえば朝礼当番のスピーチですとか、10数人の会議での発言やプレゼン等、人前で話す時です。場慣れすることしかないのですかね。とにかくばんばってみます。

お礼日時:2011/06/10 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!