プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年初めて梅酒に挑戦です。

ネットでレシピを調べるとほんとそれぞれですね。

梅1キロに対し氷砂糖350グラムから1キロ・・・

あまりにも差があります。

あるサイトには砂糖は500グラム以上入れなければならないとも書いてましたが、350がベストって方も多くて。。。

で、毎年漬けてる方に質問です!!

友達に人気!旦那が美味しいと飲んでる!なんていうレシピ教えてください。

もちろんその通りできる訳も無く、

きっと梅の種類や氷砂糖までこだわってる方もいると思いますので。

ただ氷砂糖、梅、焼酎の割合が知りたいです。

それぞれ好みがあるのもわかってますがこっそり教えてください。笑

ロックで飲みたいです。

A 回答 (5件)

こんばんは。


初めての梅酒、ドキドキですね。

基本的には、糖分はお好み+全部が浸るだけのホワイトリカーだと思います。
それでも、私も初めて漬ける時は
いろんな人のレシピを読みあさりました。懐かしい。
なので、今までずっと作ってきた中でも、
身近な人たちがいちばん褒めてくれた私のレシピを書きます。

普通の梅酒(3リットル瓶使用)
青梅 600g
氷砂糖 390g
ホワイトリカー 1080cc

黒い梅酒(2リットル瓶使用)
青梅 450g
氷砂糖 200g
黒砂糖(塊) 90g
ホワイトリカー 810cc

なんだかチマチマした量でスミマセン。
どちらも1年後に梅を取り出し、それから飲み始めました。
今は5年物になっていますが
3年半物の頃がいちばん好評でした。
アルコールや糖分の種類と割合に変化を付け、
実験的にいろいろしましたが、
うちではホワイトリカーと氷砂糖使用のものが喜ばれます。
35°未満のアルコールで漬けたものは半年頃が人気で、
1年を過ぎたら誰も飲みません。
ちなみに、飲み方はロックか水割り、甘いお酒が苦手な一族です。
参考にしていただければ幸いです。


あと、手元に、祖母と一緒に漬けた26年物があるんですよ~。
これは大樽に、とんでもない量を仕込んだ記憶があります。
この26年物、梅に対して、なんと同量の氷砂糖が入っています。
焼酎は酒屋さんを買い占めるような騒ぎ・・・
当然動かせなくなりますから、床下に潜って作業しました。
1年後に梅を取り出し、これまたとんでもない本数の酒瓶に移して保存。
透明だった梅酒は、現在、真っ黒な液体です。
あれだけ氷砂糖を使ったのに、私の梅酒より酸っぱいです。でも強烈に甘くもあり。
梅酒を超えた、なにか、デラックスで芳醇なオーラを放っています。
まだ4升半隠し持っているので、50年物くらいにはしたいです。

甘味は足せるから、飲む時にグラスに足したらいいって、
糖分控えめで作ればいいって、ずっと思ってきました。
実際、10年未満ならそれで美味しく調整できます。
でも、26年物はダメです。味を足すと、不味くなっちゃうんです。
ですから、孫の代まで保存する計画でしたら
糖分を継ぎ足さないで済むレシピが必要かもしれないです。


すっかり長くなってしまいましたが、
どうか主さんの梅酒が美しく芳しく美味しくできますように。
この時期だけのチャレンジです、楽しんでくださいね。
    • good
    • 11

青梅1キロに対して氷砂糖200~500gとありましたよ。




http://recipe.cuoca.com/pc/index.php?cmd=rcpd01_ …


基本、リカーで漬けるのですから、
甘いのが嫌いならば、砂糖を入れなくても腐らない。

特に氷砂糖でなくても、上白糖でもどんな砂糖でも可。
塩でもいいんだから。

レシピなんていろいろあるから、自分なりに適当に漬ければいいんですよ。

要するに、カビなくて、腐らなければ、上手に出来上がりです。

後は、あなたの味覚です。

浸透圧の加減で砂糖は少々加えた方がいいんでしょうけどね。
多ければ多い方が早く浸かると思いますよ。
梅の表面をつついたら、もっと早いし。
砂糖だけで漬ける梅シロップなんて冷凍するレシピまでありますから、
いずれも、味覚と早さと、、、まあほとんど変わりませんね。

甘ければ甘いほど、薄めなくては飲めなくなるだけで、
たいして梅の味は違いありませんよ。

ロックということなので、砂糖は少なめですね。
    • good
    • 2

私は、毎年5リットル瓶で、6本(9升)の梅酒を造ります、今年も昨日(16日)に作りました。


他にも、大粒のかりかり梅を10kg漬けました。
梅は、梅農家から、直接買い付けます。
私の、一番好みの梅酒のレシピを添付します。

◆【おれ流】 本格的(極旨梅酒)の作り方・・・・・5リットル瓶=1個分

材料=青梅/肉厚の白加賀の青くて硬い物・・・1,5kg
ホワイトリカー/35度・・・・・・・・1,8L(1,0升)
純米本みりん/古式仕込の熟成もの・・・900mL(5合)
氷砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・150g
特に注意
【純米本みりんは、米・米麹・米焼酎、のみで3年以上熟成させた物に限る】
【純米本みりんでも、醸造アルコール等が入っている物では、美味しく出来ません】
【もちろん、一般の本みりん等も、絶対にだめです】
作り方
青梅は、水洗い後、ヘタを取り、水分を拭き取る。(灰汁抜きはしない)
青梅、純米本みりん、ホワイトリカーを静かに注ぎ入れる。
瓶を密閉して、揺すって混ぜ合わせる。
冷暗所で静かに寝かせる。(最初の一ヶ月位は、時々揺すって混ぜ合わせる)
その後、一年位で出来上がるが、さらに一年以上、熟成させると、笑っちゃうほど美味しい。
独特のコクと旨味を持つ最高級の梅酒が出来る。(三年過ぎるともっと美味しい)
注意点
熟した梅は、エキスが抽出されにくいので、硬い青梅が良い。
梅を金串で刺せば、エキスは早く抽出出来るが、濁るので避けた方が良い。
味と香りを楽しむのであれば、梅のアク抜きは、やめた方が良い。
アルコール類は、ホワイトリカーやウオッカ、ブランディ等のアルコール度の高い物が良い。
甘めが好きな人は、純米本みりんの割合を多くすれば良い。(逆も有り)
本レシピの場合、アルコール度数は、28度である。
(純米本みりんを入れない場合は、リカーを2,7Lと氷砂糖を450g入れる)
    • good
    • 5

辛口が好きか甘口が好きかにもよると思います。


我が家の場合は、梅1kgに対して氷砂糖1kgです。
ロックや水割りにもしますが、
カレーやジャムなどにも入れますので、かなり甘めにしております。

そして、ここが我が家のポイント!!
ホワイトリカーではなく、ブランデーで作ります。
これがまたうまいんですよ~♪♪♪

質問者さんは初めての梅酒づくりですので、
一般的な700グラムで挑戦されてはどうですか。
瓶を2~3本に分けて、甘さを変えてみるのもお勧めです。
そうすれば、来年には理想な甘さにできますよ。
うまくできますように。
    • good
    • 2

砂糖の量は、自分の好みでいれるから、漬けた本人しか知らないし


決まりごとも無い

甘みってのは足し算しかできないので、はじめに350gならそれで入れて1週間後
味見して足りなきゃ足せばいい 2,3度つけると自分の好みの量が分かるから
はじめから一発で量を入れる。

自作梅酒で、いきなり容量だけで砂糖の量決められる人間なんて居ないが
少なく入れれば後で足せるので失敗はしない
失敗するのは、最初に大量に入れて味見しない人
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!