プロが教えるわが家の防犯対策術!

梅酒の、簡単な作り方を教えてください。お酒が好きで、毎晩飲んでいます。

自分はお酒なら何でも飲めますが、主人は梅酒が大好き!!生まれて初めて、梅酒作りに挑戦しようと思います。

5年ほど前から、梅酒を自分で作りたいと思いつつ・・・
瓶を消毒したり、梅のへたをとったりしなきゃいけないのか!?
自分で本当に作れるのかしらん?と、不安に思い結局は市販の梅酒を飲んでいます。

先日、主人と話をする中で「昔、お袋が梅酒を作っていたけど、あれは旨かったなあ・・・。」と、話が出ました。残念ですが義母はすでに他界しておりレシピを聞くことも、作るコツを聞くこともできません。

今年、初!挑戦してみようと思いますので、簡単、簡単な梅酒の作り方と、必要な準備物。瓶の大きさなども教えてください!!

作る量は・・・・毎晩ゴクゴク飲みますので、どれだけ作ってもオッケーです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>瓶を消毒したり、梅のへたをとったりしなきゃいけないのか


その通り、良くご存知で^^;

私も去年初めて作りました。母が作っていた広口ビンです。
母が歩くのもつらいのに、もったいないと100粒くらい集めて
病床に就きました。

知識は、氷砂糖がいいと言うことくらい^^;
スーパーで氷砂糖1kgを買ったら、梅酒の造り方が印刷してあり、
3時間ほど水につけ、ヘタを取り(目打ちか、氷用ピックが便利)2つの
びんに半分づつ入れました。
(汚い部分は丁寧に切って捨てる。怠るとアクが混ざり品質が落ちてしまう)

約1kgの梅に1kgの氷砂糖と35度の焼酎2リットルパックの半分をいれ
1つめは終了。

もう1つは蜂蜜1kgが店頭にあって、梅酒用とあったので購入、
約1kgの梅に1kgの蜂蜜と35度の焼酎200ccをいれ終了。
(焼酎は、腐敗防止のため入れました)
冬のうちに、中の梅は菜ばしで1つ取ってはコーヒー茶碗に炒れ
ホットミルクをかけて、母に上げると喜んでくれました。

いまは、母は他界していませんが、梅酒2本は3年くらい持ちそうです。
中国産のはちみつを使用後、まもなくギョーザ事件でしたが、蜂蜜は
除草剤になるほどだから、安心だよと無視して、時々飲んでます^^;

おいしいですよ^^。あ、保存は冷暗所ね、冷蔵庫は小分けした分だけ利用。

参考URL:http://www.shufu2.jp/season/ume/06.html
    • good
    • 0

http://minabe.net/umelife/umesyu/recipe.html

このサイトが分かり易いです。
画像入りで詳しくでています。
    • good
    • 1

男なんで面倒くさがりですが、毎年色々作ります。



ちょー簡単なのは、究極のホワイトリカー、97度ウオッカ、スピリタスをただドボドボと。度数高すぎて殺菌知らず、砂糖を全く入れないでもプラムウオッカになります。スピリタスは1本800円位ですし、試してみる価値ありますよ。問題は完全密閉しないと揮発します。
75度のラム、レモンハートもダークラムの濃い味と梅の香りが非常に深い味になります。高いですけど。ブランデーも美味い。VOとか1000円ですから変わり梅酒として。

普通に作るんでも、コツは動かさないで寝かす事。揺らすと濁るし雑味がでます、氷砂糖のほうがゆっくり溶けて美味しくなります。
濃い味が好きなら、砂糖は多めに。昔の梅酒って今の倍くらい甘いです。

1年で梅をとり出し、瓶詰してさらに寝かせると、どんどん美味しくなります。3年目あたりから色も変わります。毎年300ml1本だけは老後用に保存してます。12歳の時に漬けた20年ものがあって高級ブランデーみたいな色になっています。
    • good
    • 0

初めてならば、一番作りやすく、一般的な作り方で作るのがいいと思います。



・青梅 2kg
・氷砂糖 1.5kg
・ビン 4リットル用
・35度のホワイトリカー 1.8リットル
材料は多少前後してもぜんぜん問題ありません。

作り方はこちらで
http://www.megumimura.com/ume/tsukekata.html

青梅はなるべく青く硬いものを選んでください。完熟梅で作るやり方もありますが、梅の香りと酸味のバランスから青梅のほうが作りやすいです。

砂糖は梅の重さに対して50~100%の間ぐらいで調節できます。砂糖無しでも作れますが、最初は入れたほうがいいかと思います。

ビンは一度きれいに洗って乾かしたあとに、ホワイトリカーで軽くまんべんなくすすいでから使うといいです。これが消毒になります。

お酒は30度以上の蒸留酒がお勧めです。この時期なら果実酒用にホワイトリカーが出回っているのでそれが一番無難です。

おまけです。私は上記のサイトと作り方は同じですが、へたをとった後、ホワイトリカー(分量外)につけて一度ざるに上げています。水気が簡単に取れて消毒も兼ねることができて楽です。
    • good
    • 0

梅酒を作り方は他の方が書いてあるので、氷砂糖はケチらない事!1.8Lの梅酒につき100g


.200g.300gと作りましたが、300gが1年寝かせてやっと飲めるかと言うくらい、それまではただ、焼酎臭かったです。
あと、コツとしては、梅のヘタは取ったほうがおいしいのですが、取らなくてもそれなりに出来ますので心配要らないです。味覚が敏感な方には・・取られる事を薦めますが。梅を洗うのは、消毒などを落とす事が目的です、農薬、諸毒なしを手に入れられるのでしたら、洗わずに、蜂蜜の中にでも入れれば甘い梅シロップが取れます。甘口か辛口かがしっかり選んだら、分量の通りに作ればいいのです。なお、作られる前に、梅は1度凍らせると、梅のエキスが出やすく、短期間でも作れます。参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!