アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて梅酒を作ろうと思ってます。
自分好みの味を把握したいので、
ホワイトリカー、ブランデー、黒糖など3種類くらい作ってみたいのですが、

さて、ビンはどこに置けばいいでしょうか?
ビン1つならどうにでもなりそうですが、3つは多いなと気になります。

シンクの下は、既にボウルなどでいっぱいです。
押入れやベッド下でも大丈夫でしょうか?
(ちなみに45平米2DKに2人暮らしです)

A 回答 (4件)

>梅酒のビンをしまう場所はどこ?


さて、ビンはどこに置けばいいでしょうか?
ビン1つならどうにでもなりそうですが、3つは多いなと気になります。

シンクの下は、既にボウルなどでいっぱいです。
押入れやベッド下でも大丈夫でしょうか?

     ↓
現場・現物・現実を見ずに簡単には言えませんが、頭のイメージでキーワードは「冷暗所」、邪魔にならず取り出しやすい所がポイントだと思います。

冷暗所→直射日光に当たらず、比較的涼しい場所を探し、そこにビールケースとか洗濯籠やダンボールに並べて保存『新聞紙またはプチプチを振動衝撃防止に入れておく』
台所:床下収納庫・シンク下
居室:押入れ・ベッド下・縁の下(玄関や畳の一部に簡単にはずせる部分はありませんか?)
廊下:奥の片隅

※どうしても、スペースが思い浮かばず困ったら、優先順位を考え→3種類の味に拘るのか初年度であり一種類に選択するのか?量を少なくして容器を小型化したり、形状を収納しやすい物で代替する。

私なら、作る容器を小さくして(駄菓子入れや海苔の容器、ジャムとか調味料の容器)、シンク下or押入れの整理整頓で、なんとかスペースを確保して希望の実現(多品種少量生産)を試みます。

http://www.google.co.jp/#sclient=psy&hl=ja&site= …



kizakurakaren様に於かれましては、皆様からの情報やアイデアやアドバイスを参考に活用され、美味しい梅干作りを、味わい楽しまれます様、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>新聞紙またはプチプチを振動衝撃防止に入れておく
これはすごいですね。

>作る容器を小さくして(駄菓子入れや海苔の容器、ジャムとか調味料の容器)
このくらいのサイズでも作れるのでしょうか。

ビンは4リットルのものを一つ買ってしまったので、
他は1リットル程度にしてみます。

お礼日時:2011/06/17 13:48

母は食器棚の下に入れていました。


昔ながらの食器棚でしたので、扉が引戸と開き戸のタイプでしたので・・・。

最近の食器棚は引き出しのタイプが多いのでレールの耐加重とかが問題になるかもしれませんが・・・。

私は、というとダイニングテーブルが大きく、普段は人が座らない場所があるのでそのスペースにワイヤーシェルフでキャスター付のワゴンを作り可動出来るようにして収納しています。(イスはリビングでデスクチェアとして使用しています)
他には、オープンシェルフで日の当たらない場所で見せる収納状態で保管しています。
同じシェルフで梅酒、梅干、果実酒等を並べています。
同じ瓶で統一しているので友人にはおしゃれに見えると好評です。
    • good
    • 0

>押入れやベッド下でも大丈夫でしょうか?


熱がこもらないなら大丈夫です。
他の方も書かれてますが、冷暗所(直射日光が当たらない、風通しがよい、涼しい場所)ならOK


>シンクの下は、既にボウルなどでいっぱいです。
使い勝手もありますが、普段使わないものを段ボール箱に整理してみるのもいいのでは?

この回答への補足

「ウチではこんなところです」というような
意外な置き場所が知りたいです。

補足日時:2011/06/17 13:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われれば、ボウル類は扉手前側にあって、
シンク奥はスペースが空いてます。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/17 13:51

>押入れやベッド下でも大丈夫でしょうか?


押入れのほうが良いかと
扉は多少開けておき、熱があまりこもらないように

梅酒は常温保存で大丈夫ですが
直射日光を避け
家の中で、できるだけ涼しい場所に保管してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引っ越したばかりなので、どこが「できるだけ涼しい場所」なのか
把握できていませんが、押入れならば熱がこもらないようにします。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/17 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!