dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PTAで広報をしています

前年度からの引き継ぎで預かったイラストなどのファイルがAdobe Acrobat で保存されています。
家のパソコンでは見られるのですが、学校のパソコンはネットに繋がっていないためAdobe Acrobat が入っておらず、ファイルを開けることが出来ません。

不便なので、学校でも見られるようにしたいのですが方法はありますか?

家のパソコンでファイル形式をwordに変更してみましたが駄目でした。
家&学校のパソコンにoffice2010は入っています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>入ってるAcrobat


それが真実Acrobat(Adobe純正のpdf作成ソフトウェア)だったら持ってったらダメです。利用規約違反で色々法的な問題が。
Acrobatが入ってるパソコンというのはあまり一般的じゃない気がするんですけども。最近は他のソフトでもpdf作れますし。

Adobe Reader(Adobe純正のpdf閲覧ソフトウェア、無償)だったら先の回答通り「普通は、『持って行ける』形ではパソコンの中に存在しない」ので、回答内URLから『持って行ける』形のものをダウンロードしていって下さい。
リンクになってないかも知れませんけど文字列をアドレス欄にコピペすればいけるはず。参考URLはhttpで始まる文字列しか受け付けてくれなさそうなんで…orz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下のURLからUSBにダウンロードするまでできました。
後は確かに学校との問題ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 09:21

インターネットに繋がっていないとは ダウンロード出来ない意味かと思います。



 ネットに繋がっているパソコンで Acrobat readerをダウンロード USBメモリーに保存 学校のパソコンにインストールの順序です。 最新バージョンはダウンローダーだけで 本体を別途にナットからダウンロードしますので 少し古いバージョンがお勧めかも?

 学校のパソコンに ソフトをインストールするには そのパソコン管理者の許可が必要ですし その重要さが判らない、自分のパソコンの Adobe Acrobatを移すとかの話しが出るレベルでは 難しいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最新バージョンをUSBにダウンロードできました。

後は確かに学校との問題ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 09:22

その学校PCの管理者に許可をもらえるなら、Adobe Readerを放り込んでしまうのが一番簡単な気がします。


Office 2010が入っているならOSはXP以上のはずで、インストールに必要なWindows Installerのバージョンも問題ないでしょう。

素直にダウンロードサイトに行くと「インストールプログラムのダウンローダー」しかダウンロードできないので、直で配布してるところを当たります。
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/win/10.x/10 …
たぶんどっちでも結果は同じだと思いますが、両方ダウンロードしてUSBメモリで持ち込むのが楽かなと。


繰り返しになりますけど、PC管理者の方の了解は必ず取って下さい。
ダメといわれたら他の手段を考えるしかないので。

この回答への補足

自宅のパソコンに入っているAdobe Acrobat をUSBに落として持っていくのは違法ですか?
素人でスミマセン。

補足日時:2011/06/20 11:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!