dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在、転職活動中で面接後、SPI適性テストを受けてくれと言われました。
試験日は6月28日で、テストセンターでの受験です。所要時間は80分と言われました。
自分なりに調べました。80分の試験時間なので、SPI2-GEの総合検査になると思い
ますが、主に能力検査についての質問があります。

1.テストセンターでの受験の場合、問題回答の媒体はペーパーベースではなくパソコン
  使用でよかったですか?
2.問題など見ると頭の中だけで考えて回答するのは難しそうですが、電卓の使用や
  (パソコンではなく)筆記用具を用いてメモを使う事は出来ますか?
3.類語、反意語などの問題があると思いますが、IMEなどの日本語入力システムは使
  えるんでしょうか?  (パソコン依存度が高く、“読めるけど書けない”が多くて(汗)…)

アラフォーですし、日数がなく、在職中で土日仕事、勉強といっても、焼け石に水ですが、
試験対策本を買って、少しでも勉強してみようと思います。

その他、注意点・アドバイスなどもあれば宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

名古屋にて受験しました。

参考までに
1.PCです。持ち込めるものは、係員に渡されたファイルと、ロッカーに鍵のみ。
2.電卓については良くわかりません。筆記具によるメモは可能ですが、ペン、用紙ともに支給品です。紙には枚数制限があるので文字のサイズに気をつけるべきです。
3.私の受けた問題は選択肢を選ぶ問題のみでした。マウス操作のみで全て回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
筆記用具によるメモは可能なのですねよかったです。
方程式が必要な問題もあるようでしたので心配してました。

お礼日時:2011/06/25 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!