プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友達からの相談で、元々一人暮らしをしていたのですが就職先が倒産し一ヶ月実家(生活保護者)に身を寄せていて(明日からアパートへ戻る前提で)新しく仕事も決まり落ち着き明日給料日なのですが昨日友達の親(母親のみの片親)が市役所の生活保護の担当者が実家に住んだ分として一万~二万親に支払う様に通告があったと話してきたとの事で。そういう事ってあるんですか?生活保護者にお金を渡す事を市役所はすすめるのですか?友達は親の事情で幼児~15歳まで施設で育ち、15歳から働き給料は貯金もしてくれず親の物、ましてや友達名義でローン(友達が返済中) 現在も酒を飲む毎日らしく私としては払って欲しくないと思います。払わなかったら市役所が強制で払わせるとの事なんですが。何だか信憑性もない様に感じます。やっと仕事に就けて一万~二万払う余裕がないと友達も話しています。市役所は、そういう判断をするものですか?よろしくお願いします

A 回答 (4件)

支払わなくてよいと考えます。

生活保護実務は、自治体により千差万別で、担当のケースワーカーが法律等に関して無知なことも多く、定期訪問すらしないケースワーカーも存在します。

友達が親の住まいに一時身を寄せたことに関して、当事者間で有償の賃貸借契約をなんてことは、通常考えられません。

ただ、生活保護受給者は、生活状況に変化があった場合、ケースワーカーに連絡しなければなりませんが、福祉事務所も結構、適当な対応をしているところもあって、あまりにも律儀に本当のことをいちいち連絡していては、きりがありませんし、ようするに要領よく対応する必要があると思います。

ご質問のケースは、友達に一時居住させたわけですから、利益を得ていることとなり、法律的にその利得分を無理にでも請求させ、そして、回収できれば、その分は、親の収入と判断し、収入認定したうえ、次月の生活扶助費から、この金額分を減額支給するということでしょう。

生活保護者は、ありとあらゆるものを活用し、自活していく努力がありますが、このケースは、明らかにケースワーカーの行き過ぎた行為と考えます。

無視していて構わないと結論できます。このようなたよりない福祉事務所ですから、ケースワーカーのレベルもきわめて低い方がいる自治体なのでしょう。

あと、強制徴収の件ですが、たとえ、生活保護受給者が不正受給した場合においても、租税と異なり、行政機関による滞納処分による公売による返還請求・回収はできないこととなっております。つまり、裁判所に訴訟を提起し、判決等をもらったうえ、民事執行する必要があるわけです。不正受給(多くは勤労収入の未申告)した場合でも、このような措置は、悪質な場合であるとか、金額が高額になるとかの場合を除き訴訟提起はまず考えられません。仮に判決を入手しても生活保護費からの天引きは禁止されており、生活保護受給者からの民事執行は、事実上不可能ですから、回収は困難を極めます。

ご質問の件ではなおさらです。二万円の法的根拠に乏しく、契約関係すら明確でなく、さらに生活保護受給者でない者に対して、強制徴収など、無知なケースワーカーの脅しと考えてよいと思います。

このようなレベルの低い自治体(多くは人口の少ない市町村に多い、指定都市ではまれ)の理不尽な要求に関しては、県庁にも生活保護行政に関する相談窓口があったと思いますので相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0

友人に直に役所から話があったのではなく、母親が支払うようにと役所が言ってるという話かと。


友人が15歳から働いても母親に使いこまれていた事を考えると、普通に考えて金欲しさの母親の嘘だと感じますが。

役所に聞いたら嘘だった、もう来ない。
友人は身を寄せる先を間違っただけです。
その母親が子供を金づると思う限り、交流は避けて疎遠になるように話して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も母親のお金欲しさだと思ってしまいます。友達はとても優しい子だからこれからしっかりサポートして行きます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 09:00

おはようございます、素人です。



まず生活保護は人間らしい生活を行うための最低金額しかサポートし
ていません。想像できると思いますが、人数が変われば生活費は変わ
ります。

役所が払ったお金はお母さんしか生活出来ないはずのお金なのです。
では人数が増えた不足分はどうしたのでしょう。実際は親が切り詰め
たんでしょうけど、それを役所が認めるには問題出ると思うのです(余
裕のあるお金を渡しているだのなんだの)。

役所としては働ける人が生活したらその人に生活費を出させる方が無
難と考えるのではないでしょうか。友達こみで生活保護を認定し直す
のも手間でしょうし、最悪問題出そうですし。

以下個人的意見。
役所から貰った金額が変わっていないなら、「息子/娘から生活費と
して1万頂きました」と親に言ってもらえばいいと思います(手渡し
だと言えば履歴なんて残りません)。もともと生活最低限のお金とし
てもらっているので、そのお金を役所に返せなんて話にはならないと
思います。

ただなんとなく、親が増額を役所に要求したのではないかと思ってみ
たり。その返答が、息子/娘に金払ってもらえ、という展開になった
のではと思えてしまうのです。働ける人間を生活保護の範囲に増やし
たら条件厳しくなると思うので、それ自体は乱暴ではないと思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身に相談にのって頂いて本当にありがとうございます。しっかり友達をサポートして行きます。

お礼日時:2011/06/30 09:01

1ヶ月身を寄せただけで担当者から話ってのは、親が報告しに行かない限り出てこないし、2万ってのは、1日素泊まり666円。

実入りがよすぎるよね。給料の何割など確定額でないのも変。市役所に問い合わせることを勧めな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり変だと思います。親身になって頂きありがとうございました。しっかり友達をサポートして行きます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!