アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在母親(72歳)と私(32歳男性)で生活保護を受給しています。

現在、無職です。

このままでは自立が出来ないと思い、せめて私だけ生活保護を切って引越しを考えています。

ケースワーカーにも相談しましたが二人とも障害者加算(知的障害)があったりデイサービスの費用や保険料や二人の医療費などを合わせたら、二人で25~28万円とのことです。

私が頑張って働いても二人での世帯私が引っ越さずに考えると保護を切れないとのことです…

別に遠くに引っ越すわけではありませんし、たまに母親の様子を見には行きます。

とにかく生活保護でいる自分が嫌なんです。

そこで質問ですが、引っ越すには福祉事務所での会議などで認められれば可能だそうです。

1.生活保護を受けたまま保護費を少しずつ貯金して引越し代も同じ地域で引っ越すので、自分で運べるものは運んで友人に手伝ってもらったりで安く浮かせると思います。
そして、引っ越したら役所に生活保護基準に当てはまるか考えてもらって(一人だと基準も下がるので仕事をしていれば保護基準には当てはまらないと思う)晴れて自立。

2.とにかく先に働いて引越し費用を貯めて引越しと同時に私だけ保護廃止
一般的には、高校生などが自立のためや大学に行くためなどで引越し費用を貯めて一人暮らしや大学の寮に入って保護廃止ってパターンって聞きました。


私の知識ではこの2パターンなのですが、他に方法はありますか?

とにかく今のままでは、二人でいると30万円以上とか稼がないと二人では生活保護を抜けれません…


※まだ母親は特養に入所するレベルではありません

※引っ越して働いたら扶養できるかの手紙が来ると思いますが少しの金額なら援助できると思います

※母親の収入(仕送り)申告やさまざまな手続き関係や光熱費の支払いなどは、今までと変わらず私が行います。
これはケースワーカーに確認したら歓迎とのことです

A 回答 (2件)

先ずは行政の「貯金の承諾」が必要です。

引越費用と敷金礼金迄は保護で出ますが「自立の意思」を示す必要から貯金の了解が必要です(保護費月額の1/2を超えた時点で本来は支給カットの対象だから)。
で引越費用が貯まった時点で世帯分割を先行し、転居承認を取り付け、貴方だけ転出します。で基本的にはその瞬間で保護が切れる為、職安には転居先の仕事を検索・応募を開始しておき、窓口に求人動向等も聞いておきます。
貴方自身も障碍者との事ですが、そうなると行政に契約タッチして貰うのが不可欠です。契約能力の問題や保証人の関係がありますから。
    • good
    • 1

 とりあえず、現在はお仕事をされていないのですから、お仕事を見つけましょう。


 何ヶ月か働き、安定した収入が得られたら、次のことを考えましょう。
 
 アルバイトは、急にお仕事を辞めさせられても、失業保険がありませんから、また生活保護に逆戻りになってしまいます。
 とにかく、自立できるだけの収入を得られるお仕事をすることが大切です。
 
 
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています