dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニフチィニュースで中国が再度尖閣諸島が中国に帰属すると言う事らしいのです。
出所は「サーチナ」らしいのですが他のメディアでは一切報道されていません。
真偽はどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

365日いつでも中国は「尖閣は中国の神聖な領土」と言ってます。

もはやいちいちメディアは報じないでしょうね。先日も台湾の漁船が尖閣諸島の接続水域まで近寄ってきたそうです。この船には尖閣の領有権を主張する活動から5人ほどが乗っていたそうですが、事前に活動内容を明かしていたため海上保安庁が先回りして待機しており複数の艦船でこれを監視し続けたそうです。4時間後、漁船は台湾側に舵を取りお帰りになったそうですよ。ご苦労様ですね。燃料代の高騰するこのご時世にwww
まあ、ガトリング砲付きの海保船に警告されたら手も足も出ないでしょうね。日本は海に囲まれた国ですから、もっともっと海保を強化すればいいのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に海保は御苦労さまと言いたいです。
無理を通せば道理がひっこむと言う様な状況にならなければいいと思います。
尖閣や竹島など最近非常にナーバスな状況になってきています。
これからの日本を担う若者を心配します。
我々日本国民ももう少しクレバーになり、凛とした勇気を持たなければナメられますね。
有難うございました。

お礼日時:2011/07/01 20:50

>ニフチィニュースで中国が再度尖閣諸島が中国に帰属すると言う事らしいのです。



侵略 = 経済破綻

さて、どちらが寄り良い選択肢筋でしょうか?

ってか、情報を整合していると違う側面が見えている。

それぞれの社会システム崩壊が浮き彫りだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニフティではその他Record Chinaと言うのもあります。
あまりいい情報はありません。
貧富の差があってモロモロのモラルが崩壊している。だから外敵を作ってガス抜きをするのでしょうか?
しばらくは静観します。

有難うございました。

お礼日時:2011/07/02 00:31

 毎度の事ですからね・・・


北朝鮮の何時もの恫喝外交のように中身のないたわごとにすぎません

 2010年に『尖閣諸島は日米安保の適用対象』と米国務長官が発言してます。
中国が手を出せる状況にはありません

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米中のいろいろな意味でのバランスが崩れた時も考えなくてはいけませんね。
政治家も政局遊びに興じている余裕はないと思います。
不思議に思うのは小沢氏が大勢引き連れて訪中してから中国からの圧力がました様に思うのですが気のせいでしょうか?
しかし落ち着かない世の中になったものです。

有難うございました。

お礼日時:2011/07/01 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!