dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2009年にNECのVALUESTAR N PC-VN770TG6W を購入し、OSをwindows7にアップグレードしました。

このパソコンを使って地上デジタル放送を見ようと、テレビを見るための初期設定をしたのですが
都道府県と郵便番号を入力すると「受信できるチャンネルを調べています。しばらくお待ちください」
と表示され、固まってしまいました。

B-CASカード、アンテナに異常はなさそうです。またパソコンの放電作業も何度か試しましたが改善されません。

このタイプのパソコンはチューナーがBS、CSはなく、地上デジタルチューナーのみで1個です。しかしアパートは地上デジタルとBS放送の配線が1本になっているようです。こういった場合、分波器を使用した方が良いのでしょうか。

設定できない原因が全く分かりません。
どうしたらテレビを見られるようになりますか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

NECのVALUESTAR N PC-VN770TG6Wは、もともとWINDOWS VISTA系が搭載されたPCですから、windows7用アップデートモジュールが、下記アドレスに公開されています。

モジュールを適用して見ないと、状況が改善するか解らないと思います。


http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NECサポートセンターとやり取りした結果、PC再セットアップし購入時の状態に戻してから、WIN7を再インストールすることになりました。大変面倒な作業を行い、何とかTVを視聴できる様になりました。原因は、Smart Visionのソフトウェアにあったようですが、同ソフトだけの再インストールは不可能と言われました。

お礼日時:2011/10/15 22:52

OSをアップグレードする前問題はなかったのでしょうか?


アップグレード前は問題ないとすれば、Windows7対応ドライバー・ソフトのアップデートが、必要な状態なのではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
OSアップグレード前はTV機能を使っていなかったので、実はどうだったかわからない状態です。。。

お礼日時:2011/10/15 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!