dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小売業で、仕事の内容は主に商品を店頭に出すことです。
店内は広いので、商品が入った荷物(約1m×1m)を台車で運ぶことは許されています。お客様の邪魔にならないように、比較的広いスペースがその窓際で、そこに荷物を降ろそうとして、重さで台車が動き、止めようとしましたが、両手が塞がっていて、速度を落とすしかできず、そのままガラスに当たって割れてしまいました。もちろん台車は窓から離れて止めていました。でも重い荷物を、一人で無理に持とうとした自分に、過失という責任があるとわかっています。
まず店長が怒って弁償しろと言われましたが、審議中なので結果はまだみたいです。
もちろん審議で決まったことなら払いますが、その前に法律専門の方や、他の皆様にご意見を聞きたいと思い、質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。


なかなか複雑な問題ですね。

まず仕事中のことですので、特段の不注意があったということでないならば弁償する必要はないでしょう。
今回はどうなのかは、まあ審議で決まったことに従うしかないかなと思います。
「払え」といわれて納得できないなら裁判等になるかと思いますが、そこまでやる金額かどうかですね。

他の方へのお礼などに書かれていた、安全教育とか過去にも何度かあったという点についてですが、こちらの方が問題です。
あなたが正社員だったら、安全教育の徹底について意見を言うとか、このような事故が起きないような対策を考える必要があると思います。
でも、アルバイトですねよ。
私なら、そんな会社のアルバイトはやめます。
今後も、いろいろ問題が出てくると思うので。

きちんとした会社ならば、安全教育とか、危ない箇所の対処とか、きちんとしています。
そういう会社でアルバイトをすることをおすすめします

当面は会社の指示に従って、併行して次のアルバイトを見つけることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私の注意不足だったと思います。過去の件は聞いていたから、もっと慎重に行くべきでした。
他の回答者様のご意見通り、お客様に被害はなかっただけ、本当に最小限の被害で良かったと思っています。

〉安全教育とか過去にも何度かあったという点についてですが、こちらの方が問題です。

本当にその通り。
他にも色んないざこざがあったみたいですが、それに対して意見を言っても、口答えをされたと思うみたいで意味のわからない理屈で言い返されるだけだと、かつての同僚に言われたことがあります。

そうですね、これを機に転職を考えてみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/17 03:13

事業主には安全配慮義務があります。

簡単に言うと事業主は、従業員が怪我や病気をしないようにする義務があるって事。
今回は明らかに安全配慮義務を怠った事業主が悪いので、弁償する義務はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな夜中に、二度ものご回答、感謝致します!

〉安全配慮義務

なるほど、そういった法律(?)があるのですね。勉強になります。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/17 03:20

会社で安全教育が行われていましたか?台車に車止めとかストッパーは付いてなかったんですか?

この回答への補足

回答者様から、「会社で安全教育はされていないのか」というご質問があったので、補足させて頂きます。

実は、台車でガラスを割るという出来事は、今回だけでなく、過去にも何回もあったようです。
けれど、安全教育はもちろんのこと、台車にストッパーもなければ、当たりやすい出っ張った部分などにクッションをあてるなどの、今後としての対応もない現状です。

せめてガラスに、割れた時、欠けた破片が散らばらないようにシール(?)を貼るくらいはすればいいのにと、よく以前から同僚と話をしていました。

これについてのご意見もあれば、大変嬉しく思います。

よろしくお願いします。

補足日時:2011/07/17 02:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dabamyさま

早速のご回答ありがとうございます。

〉会社で安全教育が行われていましたか?台車に車止めとかストッパーは付いてなかったんですか?

実は、台車でガラスを割るという出来事は、今回だけでなく、過去にも何回もあったようです。

けれど、安全教育はもちろんのこと、ストッパーもなければ、クッションをあてるなどの、今後としての対応もない現状です。

せめてガラスに欠けた破片が散らばらないようにシール(?)を貼るくらいはすればいいのにと、よく以前から同僚と話をしていました。

これについてはどう思われますか?

お礼日時:2011/07/17 01:54

質問者さんの責任ですね。

しっかり弁償しましょう。

重い荷物を一人で持とうとした、というのもそうですが、
台車が動いてしまう状態にしたまま、というのも危ないです。
ガラスが割れただけでまだマシでしたよ。
お客さんに怪我でもさせてしまっていたらもっと大変なことになっていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉お客さんに怪我でもさせてしまっていたらもっと大変なことになっていた。

はい。
本当に大事にならなくてホッとしています。回答者様の厳しくも正当なお言葉、大変勉強になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/17 01:21

<重さで台車が動き、止めようとしましたが、両手が塞がっていて、速度を落とすしかできず



台車で両手が使えない状態というのはかなり悪質です,車の運転をしていて両手が使えない
ことと同じです,もちろん免許は台車にはいりませんが普通は保険に入っていませんので
お客様にぶつかってしまったらどう責任をとるつもりなのでしょか,ガラスが割れるということは
お客様がケガをする可能性があることは否定できません,そのようなお店にはいこうとは思いません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
今回はガラスを割ったという最小限の被害で済んだこと、本当に胸を撫でおろす思いです。


今後この様なことがないよう気をつけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/17 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!